春原シュン(ブルーアーカイブ)

登録日:2023/01/18 Wed 09:17:15
更新日:2025/04/29 Tue 10:55:20
所要時間:約 5 分で読めます





言うこと聞かない悪い子はどこかな~?


春原(すのはら)シュンとは、ゲーム「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」に登場するキャラクター。


【プロフィール】

学園:山海経高級中学校(3年生)
部活:訓育支援部「梅花園」
年齢:極秘
誕生日:2月5日
身長:174cm
趣味:子供たちと遊ぶこと
デザイン:9ml
CV:伊藤静


【人物】

山海経高級中学校所属の3年生ただし年齢は非公開*1
ブルアカの女性キャラの中でも特に大人びている外見をしており、とても現役の学生には見えないがれっきとした学生である。
ココナという妹がおり、同じく梅花園に所属している。

「子供は宝」という方針から山海経は幼児教育に力を入れており、梅花園を預かる生徒は「教官」と呼ばれ、山海経を仕切る「玄龍門」の幹部に相当する権限を与えられている。
しかし業務は多忙を極めるため負担も責任も重く、学生の本分たる学業にも支障が出るほど。

生徒らしからぬ成熟した雰囲気を纏わせており、先生に対しても食事の際に「あーん」しようとするなど園児のように甘やかそうとすることもあるが、
実はシュン本人もかなりの甘えたがりであり、人目の付かないところでは途端にべったりしてくる。


愛用する武器はスナイパーライフル「愛のムチ」。
どんな問題児であっても、シュンがこの銃を取り出すとたちまち優しい子に早変わりするというが、もちろん銃口が子供たちに向けられることは無い。
デザインの元ネタになったのは中国人民解放軍で使われているブルバップ式ライフル「QBU-88」、制式名「88式狙撃歩槍」か。


【性能】


バーン!

レアリティ:☆3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:BACK
クラス:アタッカー
武器種:SR
攻撃タイプ:爆発
防御タイプ:軽装備
市街地:S→SS(固有武器3) 屋外:B 屋内:D

EXスキル:悪い子はどこですか? COST:3
通常攻撃を攻撃力の153%分のダメージに強化、通常攻撃の射程を24.4%増加、会心値を割合で増加、攻撃速度を18.8%減少(30秒間)

ノーマルスキル:みなさん、集中してください!
戦闘開始時、スキルコストを獲得(戦闘中に1回のみ)

パッシブスキル:教官としての品格 → 教官としての品格+(固有武器T2)
攻撃力を割合で増加 → 攻撃力を固定値で加算し、さらに攻撃力を割合で増加

サブスキル:梅花園の教育
中型の敵に対して攻撃力を参照した追加ダメージ



恒常ガチャでも入手できるほかチュートリアルガチャでも入手可能で、アルイオリらに並び、リセマラ終了基準になるくらい強力なアタッカー。

スキルはほぼ攻撃面に特化しているが、何といっても目を引くのが最大の特徴であるノーマルスキルの初手コストブースト。
コスト回復力増加ではなくコストそのものを獲得するスキルのため、一度の戦闘中に発動は1回限りという制約はあるが、
シュン自身はもちろん他の仲間も早期にEXスキルの早期発動が可能になり、戦闘での主導権を握ることが可能になる。
スキルレベル最大で得られる3.8コストは、ヒマリシロコ(水着)らが持つコスト回復速度アップのサブスキル持ちがいない状態で6人フル編成した際の約10秒分に相当するためかなり大きい。

「殺られる前に殺る」が基本の戦術対抗戦・学園交流会などの少数精鋭の短期決戦クエストだけでなく、
本来範囲攻撃を持たないアタッカーが苦手な集団戦や、総力戦などで軽装備以外のボスで手間のかかる高難易度クエストでも、EXスキルを発動するのに大いに貢献してくれる。
地形適性や相手の属性相性などの要素を除けば入れて腐るようなクエストがほぼ無く、アタッカーのユニットの中でも破格の汎用性を誇っている。

そしてコストブーストによる貢献だけでなく純粋にアタッカーとしても優秀。
EXスキルは伏せ撃ちの体勢になり、通常攻撃の攻撃速度が低下する代わりに威力・射程を強化する。
テキストに記載は無いが発動中は攻撃力が最も高い敵を優先して攻撃する仕様となっており、戦術対抗戦・学園交流会のような形式では、基本的にタンクなどの前衛を無視して後衛の主力アタッカーを狙い撃ちにする。
ただレベルを上げて強化されるのが会心値だけであり、それ以外のステータスはLv1だろうが5だろうが変わらないため、レベルを上げても劇的な変化をもたらすほどではなく、強化優先度は低め。

サブスキルの効果対象である「中型」は生徒を含む人型タイプの敵は軒並み該当するため、強力な生徒が出てくる戦術対抗戦などで大いに活用できる。
この特攻はEXスキルの攻撃にも乗り、軽装備の後衛は基本的にほぼ一撃、等倍の重装甲も2~3発で仕留められ、
地形適正次第では本来半減の特殊装甲の後衛すら平気で落としてくる火力を実現するため、
下手に敵のシュンを放置するとあっという間に後衛が崩壊させられてしまう。

では、EXスキルを使われる前にシュンを倒せばいいのかと問われると確かにそうなのだが、
戦術対抗戦はオート固定なので指示ができない上に、上記のコストブーストにより先手で敵のEXスキルを打たれる危険が高い。
よって時間切れ判定勝ちを狙う編成等を除いて敵のシュンに対抗するには、コストを確保できて広範囲攻撃を持つユニットを使う、
つまりシュンを編成して開幕EXスキルで敵より先に倒すのが最も勝算のある手であり、
上位ランクを狙う編成を組む際は、まず「シュンを引き当てているか否か」が前提に上がる程である。

ただし、EXスキル発動時には射撃体勢に入ってから攻撃に移るまでに若干のタイムラグが生じる他、
スクロールするクエストでは射撃体勢から起き上がって移動するため微妙に時間をロスしたり他の仲間に置き去りにされたりするため、これらのクエストではEXスキルを使用するのは非推奨と言われている。
また、総力戦などの大型の敵と戦うクエストの時も実はEXスキルの発動は同様に非推奨とされる。
上記のように一撃の威力は上がる一方で攻撃頻度が下がるのも理由だが、何よりシュンは弾数が20発あり他のSR使いよりリロードの頻度が少なく
大型の敵に対してはEXスキルを無理に発動するよりも通常攻撃だけ続けていた方がより大きなダメージを稼ぎやすく、タイム短縮に繋がるのである。

また、耐久面は非常に心許ないため等倍でも沈められやすく、戦術対抗戦で下手に後衛の撃破をシュンだけに頼りすぎた編成では、
相手の後衛を倒す前にヒビキナギサやイロハなどの広範囲攻撃でシュンが倒されて立て直しが効かないまま押し切られるケースが起きがち。
加えて「殺られる前に殺る」スタイルに特化している分、EXスキル時の態勢変化で生まれる隙などが祟り、
軽装備以外のタンク相手に仕留めたり削りあいで競り勝つのはあまり得意ではなく、判定勝ち狙いで時間切れまで粘る編成の相手を苦手としている。

そして最大の難所が神秘解放。
シュンは初期実装の古参でありながら神名文字が未だにHard任務で入手できない生徒であり、
(もっとも、上記のように単体で戦局を左右するユニットの1人なので仕方ないのだが)神秘解放の難易度が高い。

総力戦では上述したように、EXスキルは基本的に封印してノーマルスキルによるスキルコストのブースト要員としての起用がほとんどで、アタッカーとしての起用はほぼ無い。
そのためコスト確保要員に徹するのであればノーマルスキルを最大まで強化し、仕事を終えたらヘリに戻ってスキル回し効率を上げるという運用となる。
スピード決着をつける時や、詰め部隊でコストを手っ取り速く確保する時に採用される。
持続的にコスト回復速度を高めるチェリノと、瞬間的にまとまったコストを得るシュンとで役割分担ができているため、状況に応じた方を採用しよう。


【派生ユニット】

  • シュン(幼女)

お、重いです……。

レアリティ:☆3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:BACK
クラス:アタッカー
武器種:SR
攻撃タイプ:爆発
防御タイプ:軽装備
市街地:S→SS(固有武器3) 屋外:D 屋内:B

EXスキル:そういうのはダメなんですよ? COST:5
敵1人にダメージ(この攻撃はスキルレベルに応じた割合で敵の防御力を無視する)

ノーマルスキル:危ないのはめっ、です! → 危ないのはめっ、です!+(愛用品T2)
25秒ごとに、敵1体にダメージ → ダメージ倍率微増、さらにスキルレベルに応じた割合で防御力を無視する

パッシブスキル:意気軒昂 → 意気軒昂+(固有武器T2)
攻撃速度を割合で増加 → 攻撃力を固定値で加算し、さらに攻撃速度を割合で増加

サブスキル:アンバランス
EXスキルの使用時、攻撃力を21.7%減少。(20秒間) 20秒後に、攻撃力を割合で増加(20秒間)



イベント『ネバーランドでつかまえて』から恒常実装。
2024年6月よりノーマル版に先駆けてハードクエストで神名文字の入手が解禁されたため、時間はかかるがガチャに頼らず入手や星上げが可能。
分類通り、錬丹術研究会のサヤが開発した不思議な薬を飲んだことで幼体化してしまったシュンである。身長も変化しているのだが、未測定。
精神も身体の状態に引っ張られているようで、言動が幼くなっている。
イベント内では、この姿で先生と対面してとっさに「シュエリン」という別人を装ってしまうという展開になっているため、ユーザー間ではその名前で呼ばれることも。
なおヘイローの形は普段と幼女姿で同じなのだが、後に公式で「生徒達はヘイローの事を認識してはいるが各々の形状などを詳細に把握できている訳では無い」旨の設定が判明しており、劇中でも「ヘイローのせいでシュンと気づかれる」といったシーンは存在していない。

典型的なお姉さんキャラがいきなり(幼女)という別バージョンで登場したインパクトは、バニー以前のブルアカの語り草の一つとなった。
なお、銃を抱える際によろけているモーションがあるが、単にサイズが体格に合ってないだけで腕力は年齢に合わせて低下している訳ではないらしく、元の年齢に戻るよう説得しようと引き留めた先生が「力強っ!?」と驚いている。なおイベント終了後も特に薬のデメリットがないため度々こちらの姿で活動している模様。

ポジション・クラス等は完全に通常版と同じという逆に珍しいパターン。
コスト消費は重いが希少な防御力無視のEXスキルの使い手で、その中でも屈指の火力を誇る。
さらに、サブスキルはExスキルの使用時に攻撃力を20秒の間21.7%減少させる代わりに、
それが終わった後の20秒間攻撃力を最大で攻撃力を65.7%増加させるという効果を持っており、クセは強いものの単純火力では爆発属性の中でも上位の火力を実現できる。

なお、カフェでシュンがいる状態でシュン(幼女)を招待しようとすると、
「シュン(幼女)に着替えてもらいますか?」というとんでもないメッセージが出る。


【余談】

  • 元ネタは中国の幻獣「獏」であると思われる。
    ココナの元ネタと思しい白澤とは同一視される。

  • DLsiteにて公式からASMRが発売されている。
    シュンとシュエリン、同一人物が同時に存在するシチュエーションだが、細かいことを気にしてはいけない。


追記・修正はシュンを引いた先生にお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ブルアカ
  • ブルーアーカイブ
  • 山海経高級中学校
  • 梅花園
  • 伊藤静
  • 巨乳
  • 長身美女
  • 美脚
  • 年齢詐称疑惑
  • 春原シュン
  • 教官
  • 年齢不詳
  • シュエリン
  • 幼女化
  • スナイパーライフル
  • 子供好き
  • エリート
  • 高校生
  • 四つ耳
  • おはようじょー!
  • シュン、お前も寝ろ!
  • 黒髪ロング
  • 戦術対抗戦御用達
  • どうも息子がお世話になってます
  • 爆乳
  • 愛のムチ
  • ※高校生です
最終更新:2025年04月29日 10:55

*1 ただし妹のココナ(11歳)と同じ頃の年齢にはココナが産まれてた発言があるため、大体20歳前後の年齢と推察されている