登録日:2022/01/02 Sun 17:32:51
更新日:2025/03/19 Wed 15:34:43
所要時間:約 10 分…アウトローだわ!!
画像出典:『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』陸八魔アル メモリアルロビー
●目次
【プロフィール】
学園:ゲヘナ学園(2年生)
部活:便利屋68
年齢:16歳
誕生日:3月12日
身長:160cm
趣味:経営の勉強
イラスト:DoReMi
CV:
近藤玲奈
【人物】
ゲヘナ学園内で不法事業を生業とし非合法に活動している部活「便利屋68」の
自称社長。
部長ではないのはアルが便利屋68を「部活」ではなく「会社」と見なしているため。
空崎ヒナ率いる風紀委員会と対立して放逐されたため、学園外にオフィスを構えている。
外見はピンク色の長髪、耳後ろ辺りの側頭部からは悪魔を思わせる二本の角が生えている。
基本となる立ち絵では、顔に影がかかり、口元には不敵な笑みを浮かべていると見るからに不穏な空気を纏っているが、
顔立ちそのものは文句なしに美少女でスタイルも中々であり、その出で立ちはまさにデキる女。
風紀委員会と対立している事からもわかる通り、「自由と混沌」を校風とするゲヘナ学園内でもかなりの危険人物と目されており、
実際、その性格は傲岸不遜、傍若無人を地で行くと、危険視されるのも頷ける少女。
部下には浅黄ムツキ、鬼方カヨコ、伊草ハルカと一癖も二癖もある問題児メンバー達を従え、
適正な報酬が支払われるのであれば、どんな人物からのどんな依頼であろうとも引き受ける。
もちろん一度依頼を受ければ、自治区外にも積極的に駆り出し、いかなる手段を用いても遂行するとプロ意識もしっかりしている。
実力も本物であり、コミカライズ「便利屋68業務日誌」の描写ではヒナ無しの風紀委員会なら4人の連携で難なく対処し、
ヒナ相手のタイマンになっても、その反則的な強さに悪態をつきながらも善戦するほどである。
本編の対策委員会編3章で風紀委員長のヤバさが明らかになり、アルの評価が上がったとか…。
その上デスクワークも得意であり、クライアントに提出した書類等はとても女子高生とは思えない筆力を発揮しておりスペックだけなら出来る女社長と言って差し支えない。
…上記の事は大体間違いではない。
だが何より、彼女を語る上で外せない要素がある。
それは彼女がとてつもないレベルの ポ ン コ ツ という事である。
上述のいかにもワルっぽい言動は、アル自身が所謂「カッコいい悪党」に憧れていることに由来するものだが、
それらしく振舞いつつも、言動の端々には「本当はマジメでいい子なのだろうな」と察せられるものが滲み出ている上に、
確かに優秀ではあるのだが、どこか抜けている部分もあり、悪に徹しきれていない。
これらの「素」の部分は、主人公たる「先生」との会話や、アルのモノローグを見るとよく分かる。
メモリアルロビーにおいて、掛かってきた間違い電話を無碍に扱えず、とりあえず話を合わせてしまうところなどにも顕著に表れている。
「社長」という役職を名乗り、学園外にオフィスを構えているのも単純に「仕事が出来る女」を演出したいがための見栄。
それなりに依頼は舞い込んでいるようだが、高額の家賃の支払いに追われて便利屋の運営は常に火の車である。
また、報酬次第でどんな依頼も受けるとは言うものの、
報酬をあくまでも「成功報酬」としてしか受け取らないという妙に律儀なところもある。
もちろん依頼が失敗すれば報酬の受取を辞退するため、ただでさえ火の車の便利屋の懐がさらにカツカツになってしまうことも。
酷い時には1人分の
ラーメン1杯をメンバーで分け合って食べるほど困窮してしまう事もあるとか。
それでも彼女は自分が憧れるアウトローになるために虚勢とハッタリを欠かさないため、
しばしば後先を考えない行き当たりばったりな計画で見切り発車するハメになる。
アル以外の便利屋メンバーもストッパーになっていないため、そのまま突っ走りがち。
- ムツキ…幼馴染ゆえにアルの虚勢ハッタリはだいたい見透かしているが、面白がって放置する。時に焚きつける事も。
- カヨコ…アルの虚勢ハッタリを見透かすだけの洞察力はあるが、そもそも積極的に他人にストップをかける性格ではない。
- ハルカ…アルに心酔しているためアルの言う事は何でも正しいと思っており、異を唱えようとしない。
そしてドジを踏んだり、後になって「もしかしてまずい事になるのでは…?」と感づいて止めようとしても、
ハルカが暴走して実行に移してしまい、さらに悪化した状況に陥る事もしばしば。
アル自身はそうした想定外の出来事への対応力に乏しいため、雪だるま式に事態が悪化していくのを止めきれず、
毎度毎度、想定外の出来事が起きて顔色が赤や青に変わり、テンパって百面相をし、
それでいて、なんとか事態が無事に収束すれば、『と、当然よ!これも計画の内よ!』とドヤるのがお約束。
部長……いや、社長としての威厳やカリスマなど欠片も存在しない。
特に「なななな、なっ、なんですってーーーーーー!!!???」のセリフと共に白目を剥く立ち絵は彼女を象徴する定番の顔芸。
正月の晴れ着やパーティドレスなど衣装差分キャラが新規実装されてもこの顔芸は必ずある。
先生の間でも汎用性の高いネタとして扱われている。
ただ、アルの理想の「カッコいい悪党」像によるものなのか、生来の人の好さに由来するものかは不明だが、
ムツキにからかわれ、カヨコに時に呆れられ、暴走したハルカに頭を悩まされても、
社長として、友人として、彼女らに変わらぬ信頼と親愛を向け、親身に接するなど、
義理人情には非常に篤く、部下たちからの人望は(理由こそ三者三様だが)かなり高い他、
互いの所属学校を理由に険悪になることもある劇中世界において、アル自身には偏見するような言動があまりなく、
自身はゲヘナに所属していながら学校間の仲が悪いトリニティ所属の
ヒフミを(勘違いから)「真のアウトロー」と称賛したり、
戦火を交えたりしつつもこちらも真のアウトローと認めたアビドス対策委員会が打つ手がなくなったと絶望に打ちひしがれた時は
颯爽と現れ弱気になったその場に居た対策委員全員に対し彼女としては珍しく強い口調で叱り飛ばし活を入れ立ち直るきっかけを作っている。
ゲーム外ではあるが、トリニティのヒフミや後に追加メンバーで加入したアビドス所属の十六夜ノノミ、更にミレニアム所属の
ユウカと
アリスをアイドルグループ『イタズラ☆ストレート』のメンバーに引き入れる、
筋金入りのゲヘナ嫌いであるミカが友人の隣に来れるように隣に座らせてあげている
成り行きではあるが一度は敵対した錠前サオリに加勢し助け、後に屋台で同じ釜のうどんを食し対等な関係を築くなど、
ポンコツっぷりはそのままに、「人としての器はかなり大きいのではないか」と察せられる場面もある。
上述の通り、「己の才覚で周囲を引っ張っていく」タイプのカリスマ性は確かにないのだが、
「人柄の良さで自然と周囲から慕われ、親しまれる」タイプのカリスマ性はあり、それ故に便利屋68は成り立っているのかもしれない。
……と、このようにアウトローを気取ろうとして無理に背伸びをしている感が見え見えの言動と、
それら全てをブチ壊すヘタレ要素、そして隠しきれない人の好さが先生達にも「かわいい」と好評。
親しみを込めてもっぱら
ゲーム中でムツキが使っている「アルちゃん」や「アルちゃん社長」という呼称で呼ばれる。
ブルーアーカイブという
ゲームにおいて彼女は屈指の
ネタキャラ……もとい愛されキャラとして確固たる人気を確立するに至った。
ゲームでは早々に三着目を貰い、単独でのCMも制作されたり、アイドルグループのメンバーとなったり、
シロコに続いてソロ曲発売など、
本編での残念ぶりとは対照的に外部の出典でもかなり…というか
ブルアカキャラでもトップクラスの待遇を受けている。
愛用する武器はスナイパーライフル「ワインレッド・アドマイアー」。
アルが普段から大事にしている古風なデザインのスナイパーライフル。持っているだけでハードボイルド度合いがアップする……らしい。
ちなみに修理業者を装った悪質な
転売屋に騙され転売されかけた事がある。
モデルとなっているのはドイツのH&K社が開発し、同国内のみならず世界各国の軍や特殊部隊でも採用された往年の名
狙撃銃「PSG-1」。
東京マルイとのタイアップで、
ゲーム中でアルが使用している物と同じモデルの物が発売されている。
+
|
アルちゃん社長の軌跡~エデン条約編~(同編ネタバレ注意) |
第3章で終わりだと思ってたら突然襲来したメインストーリー「エデン条約編」のクライマックス第4章。
その後編の公開が予告されると共に、プレイヤーの関心はもうひとつの重大事項に集まる。
「誰が実装・ピックアップされるのか?」
最有力なのは、 アリウススクワッドの中で一人だけ未実装なリーダー・錠前サオリ。
そして、物語を盛大に振り回したお姫様・ 聖園ミカは果たしてここで実装されるのか?
ピックアップは原則的に2名を並行開催する。
復刻ピックアップという可能性も大いにある。
そんな大注目の中――――
【ピックアップ募集・予告】
ピックアップ募集「雪代水は廻り行く」&復刻ピックアップ募集「悪は一日にして成らず」がまもなく開催です!
🔹ピックアップ生徒
★3 サオリ(CV:#石上静香)
★3 アル(CV:#近藤玲奈)
大前提としての注釈だが、エデン条約編の4章前編までにアルの出番は全く無い。
物語もすでに佳境で、今更登場するにもせいぜいちょい役しかなさそうな状況である。
そのうえ、一緒に並んだのはキヴォトスに大きな騒乱を引き起こしたブルアカ屈指のアウトローと。
このアウトロー(笑)のピックアップはプレイヤーに笑撃と混乱を引き起こした。
+
|
で、実際の出番は?(4章ネタバレ) |
「モブ敵との戦闘要員としてカッコよく登場しておいしいところを持っていくのではないか」
これが現実的で比較的有力なところであったが、結局そんなこともないまま事件は終息していく。
そして、エピローグも終わろうというラストシーン。
生き残り、未来について考える権利を与えられ、スクワッドの仲間のもとを離れることを選んだサオリ。
とりあえず食っていくために裏稼業を始めたようだが、その依頼主は口八丁手八丁で依頼料を渋る悪い大人であった。
「教訓を得たということにしよう」と諦めてその場を立ち去ろうとしたその時、一人の少女が現れる。
それは便利屋68の平社員、伊草ハルカだった。
なにやら似たような被害を受けた後、アルから「挨拶してくるように」と言われたそうだが―――
…………そう、いつものやつである。
(BGM:「Unwelcome School」)
何かを勘違いしたハルカの凶行でブッ飛ばされる依頼主。
「これが、裏社会のやり方か……」と感心するサオリ。
ハルカが謝り、ムツキが笑い、カヨコが呆れる、いつもの便利屋68。
(無言の白目) (BGM:最後まで「Unwelcome school」)
すべてのエピソードをクリアしました。
感動をぶち壊して正真正銘オチだけ持っていった。
なお色々省略しているがアルの出番は上記が全てなので、白目を剥いた姿しか登場していない。
……一応フォローしておくと、悪い大人に人生を縛られ続けてきたサオリに対して、「何者にも縛られない自由な生き方」を教えるという意味を感じることのできるシーンである。
アルはサオリと関係ないところで白目剥いてるだけだけど。
|
|
【性能】
レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:BACK
クラス:アタッカー
武器種:SR
攻撃タイプ:爆発
防御タイプ:軽装備
市街地:S→SS(固有武器★3) 屋外:B 屋内:D
装備品:帽子/ヘアピン/腕時計
EXスキル:ハードボイルドショット COST:4
敵1体にダメージ。さらに、着弾した敵を中心とした円形範囲内の敵にダメージ
ノーマルスキル:ノワールシュート → ノワールシュート+(愛用品T2)
25秒毎に、敵1体に対してダメージ。50%の確率で、さらに円形範囲内の敵にダメージ → ダメージ倍率微増、確定で追加攻撃発生
パッシブスキル:社長の威厳 → 社長の威厳+(固有武器★2)
会心ダメージ率を割合で増加 → 会心ダメージを固定値で増加し、さらに会心ダメージ率を割合で増加
サブスキル:アウトローの流儀
EXスキルの使用中、会心値を割合で増加
恒常ガチャで入手可能なほか、チュートリアルガチャでも入手可能。
またHard18-3では神名文字がドロップするため、ガチャに頼らない入手も可能。
ピックアップタイトルは「悪は一日にして成らず」。
シナリオ方面ではコメディリリーフとしてヘタレた姿ばかり見せている彼女だが、ユニットとして先生の指揮下に入ればアタッカーとして一気に輝きを放ち、
まさに設定通りの高い戦闘力を見せてくれるため、初心者先生からベテラン先生に至るまで幅広く採用されており、
チュートリアルガチャでは
イオリや
シュンに並ぶリセマラ終了の指標になる。
EXスキルの「ハードボイルドショット」は敵1体に大ダメージを与えた後、その敵を中心とした円形範囲に爆発を引き起こしてさらに大ダメージを与える。
二段構えの攻撃スキルで、火力の高さの割に消費コストも4と燃費も悪くない。
雑魚散らしからボスへの打点として幅広く扱える上に気軽にカードを切っていける。
カットインは重いスナイパーライフルを涼しい顔でハンドガンのように片手で構えて撃ち、しかも必中させるのは並の使い手ではないことの証左か。
ノーマルスキルは「ハードボイルドショット」の廉価版のような性能。
攻撃後の範囲爆発が起こる確率が50%となっており安定性にはやや難があるが、それでも能動的に発動するスキルとしては充分な火力を有している。
後に追加された愛用品T2効果により、追加攻撃が100%発動するように強化することができる。ついでに倍率もほんの数%だが上がる。
装備品も攻撃力と会心ダメージをモリモリ強化できる構成で、範囲攻撃ながらボスへのメインアタッカーも務められるほど。
並の耐久の敵など全く意に介さず、瞬く間に塵一つ残さず消滅させてくれるだろう。
特に初期の頃はリセマラ最有力と言われるほどの生徒で、ネタ的な活躍と共に色々な意味でブルアカの顔であった。
こういうキャラは型落ちしていくのも常だが、会心サポートの増加、愛用品の追加で着実に使い勝手が底上げされ、
3周年を過ぎても爆発アタッカー代表格の一人の地位を維持する文句なしの強キャラである。
とはいえ会心発生時とそうでない時のダメージ量にかなりの差があるため、
総力戦で採用する際には試行回数が必要になる場合もある。
【派生ユニット】
レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:BACK
クラス:アタッカー
武器種:SR
攻撃タイプ:貫通
防御タイプ:特殊装甲
市街地:D 屋外:B 屋内:S→SS(固有武器★3)
装備品:帽子/ヘアピン/腕時計
EXスキル:ハードボイルド・羽根つきショット COST:6
保有する「悪行」1つにつき、スキルコストを獲得。
敵1体に対してダメージを与え、打った羽根を中心とした周囲にまだ攻撃が当たっていない敵がいた場合、羽根が飛んで同量のダメージ(最大11回まで)
ノーマルスキル:ノワール・羽根つきシュート
30秒毎に、円形範囲内の敵に対してダメージ
パッシブスキル:ゴージャスな社長の気品 → ゴージャスな社長の気品+(固有武器★2)
HPを割合で増加 → 攻撃速度を固定値で増加し、さらにHPを割合で増加
サブスキル:パーフェクトな社長の流儀
味方が敵を6体倒すごとに、自身に対して「悪行」を1個獲得。「悪行」1個につき、防御力を割合で減少
イベント「新春狂想曲 第68番」と同時に限定生徒として実装。ピックアップタイトルは「あらたまの 年の事業も かくしこそ」。
初詣のために着物に着替えたアル。ただしレンタル。
しかも店員に乗せられてお高いものを借りてしまったため、汚したりしないか気が気でない模様。
立ち振る舞いも気品ある社長を演じているのだが、中身はいつも通りのアルちゃん社長である。
そんな心配も虚しく転びながら羽根を飛ばすEXスキル「ハードボイルド・羽根つきショット」は敵単体にダメージ。
さらにその敵を中心として周囲にまだ攻撃が当たっていない敵がいる場合、羽根が飛んで最大で11回まで敵を攻撃する効果がある。
威力・範囲共に申し分ないがコストが6と高め。
サブスキルで獲得できる「悪行」の数とスキルレベルに応じてコストが戻ってくるため実質的に軽減できるものの、
「悪行」が蓄積されるごとに打たれ弱くなっていく。
……ように見えるが、ポジションがBACKであるため攻撃を受けにくいこと、そもそもが紙装甲であるため減少割合は大きく見えても被ダメージ量の変化は微々たるものであるため、さほど気にせずともいいだろう。
スキルレベルを上げていくと保有上限数が増えると同時に防御力減少の割合も軽減される。
スキルアイコンはいつもの白目を剥いた顔。
雑魚敵を大量に捌く必要がある特別依頼やケセド戦では重要戦力になる。
レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:BACK
クラス:サポーター
武器種:SR
攻撃タイプ:貫通
防御タイプ:重装甲
市街地:D 屋外:B 屋内:S→SS(固有武器★3)
装備品:帽子/ヘアピン/ネックレス
EXスキル:興味深い提案 COST:3
自身を除く味方1人に対して、会心ダメージ率を割合で増加(30秒間)
ノーマルスキル:有意義な取引
50秒毎に、自身を除くHPが最も低い味方1人に対して回復
パッシブスキル:ドレスアップ → ドレスアップ+(固有武器★2)
攻撃力を割合で増加 → 攻撃力を固定値で増加し、さらに攻撃力を割合で増加
サブスキル:有利な取引
攻撃時、30%の確率で会心抵抗値を割合で減少(13秒間)(クールタイム5秒)
イベント「0068 オペラより愛をこめて!」と同時に実装。こちらは恒常ガチャからも入手可能。
ピックアップタイトルは「悪党円舞曲」。
大口の依頼を受け、潜入先のオペラハウスでも浮かないようワインレッドのドレスに身を包んだ姿。
……が、やっぱりお高いお買い物であったらしく、ミスで汚してしまった時のクリーニング代も高くついてしまい、
そもそも滅多なことでは着ないため、資金繰りに困った際には売り払おうとしたことも。
端的に言えばSTRIKER版
アコ。
会心ダメージ値を上げるEXスキル、味方を回復するノーマルスキルと機能的にはアコに近い性能だが、会心が発生しなければ何の意味もないため、かつては会心値も高められ、さらに回復量も勝るアコに軍配が上がっていた。
4周年が来るまでは…。
というのも元々SPECIAL枠1を1つ空けられるため、
ナギサやイロハなど強力なSPECIALアタッカーやギミック要員などに充てることができる強みはあったのだが、4周年において漸く実装された
リオが現時点では強力かつ唯一無二の性能を持った
SPECIAL枠で来てしまい、更にリオの性能自体がドレスアルと噛み合いが良いため、リオの登場によりSPECIAL枠必須レベルから追いやられたアコとは対照的に状況次第ではあるがリオをSPECIAL枠に入れない場合を除いて、基本的にはドレスアルの方が使いやすくなった。
アコ「絶対に許しませんよ、陸八魔アル!!」
やっぱり紙装甲……というか全STRIKER生徒中ワースト2位のペラペラ耐久。
が、逆にその紙装甲を活用しサポーターとしての役割を終えたらヘリに戻ってもらい、
アタッカーのスキル回転率を上げるという離れ業も可能。
なななな、な、何ですってーーーーーー!!!???
同じく貫通サポーターとして実装された
セイアの性能が盛られた事に伴って、貫通属性のSTRIKERとしては遅れを取ることとなったものの、上記の状況により現環境ではドレスアル自体の評価は下がるどころか相対的にではあるが寧ろ若干上方している謎の状態にある。
会心ダメージ値バフとしてはアコより倍率が高いため、クロカゲやコクマーのようなグロッキー中は確定会心になるようなボスとは相性が良い。
カフェのモーション付き家具は「最高級役員デスク」。
モーションは書類を作るためにタイピングをしていると思われるものだが、人差し指でポチポチとキーボードを押している。
そして脇に置いてあるコーヒーでひと息入れようとするが、コーヒーの熱さにびっくりするというオチ。
案の定というかイメージ通りのポンコツっぷりでかわいいと先生達からは好評。
アル(ドレス)とカヨコ(ドレス)が同時にいる時は別の専用モーションになる。
【余談】
- 元ネタはソロモン72柱の序列68位「ベリアル」ではないかと思われる。
部活の屋号である「便利屋68」 や名字の「陸八魔」 など、随所にその意匠が見られる。- それに伴い、便利屋の仲間たちも同じソロモン72柱、中でもベリアルと同じ部隊に所属して共同の軍団を結成していると言われる悪魔が由来ではないかと考察されている。
- 猫が大好きで思慮深く心優しいが、その鋭い顔つきから勘違いされやすいカヨコ→猫の演奏する音楽を伴い、怒りの形相で顕現する「ベレト」
- お調子者で明るく時には先生を誘惑してからかうが、同時に残酷な側面も併せ持つムツキ→色欲を司る魔王にも数えられ、怒りや狂気を駆り立て人を騒乱に巻き込む「アスモデウス」
- 基本は気弱で引っ込み事案だが、一度スイッチが入ると普段からは想像できないほどの凶暴性を見せるハルカ→感情を操り相反する感情すらも思いのままにできる「ガープ」
- 公式から配信されたPVではアルの学生証が映るシーンがあるのだが、
そこで使用されている証明写真はショートヘアにメガネをかけたもので現在の姿はもちろん標準的なゲヘナ生からかけ離れた、いかにも大人しそうで優等生めいた姿である。
恐らく入学時に撮影した物と思われるが、いわゆる「高校デビュー」をしたのだろうか……?- アプリ版ではサイドストーリーを含めてこのことに一切言及がなかったが、メインストーリーVol1がベースになっているThe Animationでは簡単ではあるが独白の形で高校デビューに至った経緯が追加されている。
- ブルアカのギャグシーンにおいてよく使われるBGMに「Unwelcome School」というものがあり、疾走感などからユーザーから人気の高いBGMの一つなのだが、
メインストーリーVol.1でアルたち便利屋68がやらかした時に流れていた印象が強かったこともあり、「陸八魔アルのテーマ」という共通認識が出来上がってしまった。
実際にはアルや「便利屋68」が関わっている/いないに限らず、ギャグシーン・ギャグ展開全般で使われるBGMなのだが、
作曲したミツキヨ氏すら「陸八魔アルが登場するときよく出てる魔法のBGM」と称するなど、ほぼ公式でアルのテーマ扱いされている。
この曲はとある音MADが流行した影響もあり、様々なアレンジも作られているのだが、動画の場合当然のようにアルのイラストが使われていることが多い。- そんなミームにより爆発的人気を博し、そして初期からの定番曲ながら何故かサウンドトラックへの収録が無かったが、
2023年7月にリリースされた『Vol.4』において、遂に「Unwelcome School」が満を持して収録された。しかもトラック1で。
また、最終編で使用され、聴いた先生たちが「まさかこの曲のアレンジで泣かされるとは」と唸った、色んな意味で対照的なアレンジ曲「Welcome School」も同時収録されている。
そのため、「Unwelcome School」がVol.4までサントラ未収録だったのは「Welcome School」とセットで出すためだったと見る向きが強い。
また、サントラのジャケットのイラストを飾っていた生徒はこれまで全てメインストーリーの主役たちだったのだが、今回はVol.4でも最終編でも特に目立った活躍のない「便利屋68」だったことも、
「Unwelcome School」の格付けとアルの代名詞扱いを証明していると言えるだろう。
- ゲーム中では何かととばっちりの被害に遭ったり、調子に乗って酷い目に遭うことが多い影響か、
ガチャ爆死したり、メンテ延長が発表された際等に、『ボボボーボ・ボーボボ』の有名なネタにあやかり、
「殺してやるぞ陸八魔アル」とアルが謂われもない殺意を先生たちから向けられるネタが定番化した。- ただし、元ネタ通りとはいえ「殺してやる」というワードが流石に過激すぎることや、
エデン条約編にて間接的な縁が発生した錠前サオリが「絶対に許さないぞ、○○!!」と逆恨み気味に激昂するシーンがあったことからか、
そちらにあやかって「絶対に許さないぞ!陸八魔アル!」などの表現にされることも多い。
- 2024年4月1日のエイプリルフール動画においては、先生の指示でシロコ、ホシノ、ムツキと一緒に麻雀を打つことに。
Youtubeではアルのためにムツキが先生役となって麻雀のルールを説明する動画もアップされたが、
生徒役のアルは頭に「?」が浮かんでいそうな、あるいは宇宙ネコを聯想させるのようなアホ面(に見える顔)で解説を受けている。
ホシノが三色おじさん三色同順で和了ったのを皮切りにシロコやムツキも和了するなか、アルちゃんはなかなか和了れず。
しかし最後の局でビギナーズラックが発動したのか役満「四暗刻」を和了。なお、アルちゃんは役が分からなかった模様
ブルアカ内では「アルさん、初四暗刻おめでとう!」と題し青輝石1200個が配布された。
さらに、同じくYostarが運営するネット麻雀ゲーム「雀魂」とブルーアーカイブのコラボが決定し、コラボ限定雀士として動画に登場したシロコ・ホシノ・ムツキ・アルが実装された。
- 2024年7月1日からは、YouTubeショート動画にてアビドス勢と入れ替わりになる形で「先生、ちょっとお時間いただくわ」という動画シリーズが開始。
アルに加えて、他の便利屋68社員を加えた四人が毎週月曜朝にシャーレに遊びにくる様子が描かれている。
私の項目を追記・修正するなら高くつくわよ?先生。
この項目が面白かったなら……\なっ、何ですってーーーー!?/
- 実際ソロモン72柱の方のベリアルも便利屋みたいなやつだったと思う。 -- 名無しさん (2022-01-03 14:09:22)
- 便利屋68で3番目にやべーやつ -- 名無しさん (2022-01-18 23:33:12)
- ゲームを始めた後、各種解禁の為にメインストーリーを進めていると嫌でも目に入るかわいいポンコツ -- 名無しさん (2022-03-01 10:44:35)
- 非合法のPMC社長にしてブルアカやべーやつカースト下位のアルちゃんじゃないか!! -- 名無しさん (2022-03-01 22:25:06)
- CMで出てくる6割がギャグ顔なんでなんとなくキャラがわかる -- 名無しさん (2022-07-16 19:48:08)
- vTuberかと思ってました(小声) -- 名無しさん (2022-07-29 10:29:08)
- 「おかやま」と読むのだと思ってました(白状 -- 名無しさん (2022-09-11 03:51:16)
- Let's GO !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 名無しさん (2022-11-02 08:28:11)
- この私をコケにしやがって……殺してやるぞ陸八魔アルゥゥゥ! なんで天の助ムーヴくらってるんですかね -- 名無しさん (2022-12-04 10:02:02)
- 殺してやるぞ のサジェストで一番上にくる女 -- 名無しさん (2022-12-19 22:46:24)
- 将来有望なハーフボイルド -- 名無しさん (2023-01-14 16:42:45)
- 今週27時間にも及ぶメンテが行われたら、殺してやるぞ陸八魔アルがTwitterでブルアカメンテと一緒に話題にランクインしてたの草 -- 名無しさん (2023-04-21 10:48:02)
- 姓名判断では軒並み全部大凶なのに外格と人格だけは大吉なのが的確すぎる -- 名無しさん (2023-04-22 04:55:53)
- 天の助系ヒロイン -- 名無しさん (2023-04-22 06:23:37)
- 肝心な時にしか役に立たない女の代表格 -- 名無しさん (2023-04-24 13:00:33)
- この娘の普段の行動を見てると危険人物扱いされている原因の殆どはハルカの暴走やムツキが適当に吹聴した事に尾鰭ががついて収拾がつかなくなった結果なんじゃないかと思えてくる -- 名無しさん (2023-04-24 13:08:28)
- 普段はへっぽこな癖にここ一番ってところで大立ち回りを披露するその様はある意味クッパやデデデと似通ってるな -- 名無しさん (2023-10-18 13:10:49)
- アル&カヨコ=美食フルメンバー。なんならムツキからの電話に対応しながらのナメプとか、漫画の主人公補正があるとはいえ強すぎないか…?本当にヒナクラス以外には負けるイメージがなくなった -- 名無しさん (2023-11-11 20:10:17)
- 有能過ぎてポンコツナーフされた女 -- 名無しさん (2023-12-10 13:09:07)
- 周年直前メンテの延長の翌日、(今日)人気記事に上がる女(笑) -- 名無しさん (2024-01-25 14:46:28)
- 追試で100点取るタイプ -- 名無しさん (2024-02-16 11:36:52)
- ドレスと白目が似合いすぎる女 -- 名無しさん (2024-02-18 08:40:34)
- あの角って結局生えているの? -- 名無しさん (2024-02-18 11:09:50)
- 今回のイベントで歩くエデン条約となった陸八魔アル -- 名無しさん (2024-02-22 12:37:23)
- 中の人、相当無理してたんだろうな…そんな中ドレスアルを頑張って収録してくれたと思うと感謝が尽きないし、とにかくゆっくり静養して復活の陸八魔アルになって欲しい。 -- 名無しさん (2024-02-24 00:02:25)
- メンテ延長するたびに全然関係ない彼女が許されないノリ面白いけど少し苦手 -- 名無しさん (2024-03-21 17:09:58)
- 初めての麻雀で四暗刻を出す女 -- 名無しさん (2024-04-01 12:13:41)
- ありがとう、陸八魔アル。(青輝石1200個) -- 名無しさん (2024-04-01 12:23:50)
- タ ン ヤ オ -- 名無しさん (2024-04-01 13:15:31)
- 頭に?が浮かんでそうなお勉強中のアルちゃん -- 名無しさん (2024-04-03 16:10:49)
- アニメ放送直前のオオトリで生徒紹介PVが流れた女、陸八魔アル。 -- 名無しさん (2024-04-07 17:27:19)
- せっかくアニメ前に満を持して登場したのに公式がミスって1人だけ紹介画像出てないの流石に草wやっぱり持ってるわw -- 名無しさん (2024-04-07 17:58:59)
- ↑訂正、紹介動画のリンク映像だ、人のこと言えんな・・・w -- 名無しさん (2024-04-07 18:03:13)
- 先方への報告書の書き方が女子高生のレベルじゃない。アウトローでは無いけど社長の適正は高いよ陸八魔アル。 -- 名無しさん (2024-04-22 12:41:33)
- 高校デビュー前のアルが回想で一瞬出てきたけど、眼鏡をしなくなったから視力が低いせいでアビドスの学生証や覆面の下の顔が分からなかった説。 -- 名無しさん (2024-04-29 11:14:19)
- この項目タグめちゃくちゃ多くて笑ってしまった -- 名無しさん (2024-05-15 22:34:46)
- しわしわピカチュウならぬしわしわ陸八魔アル、お前優しすぎてアウトロー向いてないよ。 -- 名無しさん (2024-05-20 13:06:55)
- 肝心な時にしか役に立たない女定期 -- 名無しさん (2024-06-10 12:36:18)
- 便利屋の介入が無かったらアヤネが自決ルートに入る可能性があったから、間接的にアビドス高校の新生徒会長を救ったと言っても過言じゃない。 -- 名無しさん (2024-06-10 15:25:16)
- はたしてアルちゃんが高校デビューするきっかけのエピソードを語られる日は来るのだろうか?世界観などの物語の根幹関係を除けば、個人的に特に気になる謎の一つ。 -- 名無しさん (2024-06-21 06:34:37)
- 対策委員会編3章でヒナのヤバさが明らかになると同時に、ヒナから唯一逃げ切っている事実で株が上がってしまった何も知らない陸八魔アル(16)。 -- 名無しさん (2024-07-17 18:42:01)
- 現人気記事にアルちゃんと「殺してやるぞ天の助」が同時に存在する奇跡(笑) -- 名無しさん (2024-07-23 20:23:06)
- あのヒールで電動キックボードの乗った先生でも追い付けないとかスピードも体幹も半端ない -- 名無しさん (2024-10-20 16:56:15)
- キックボードに乗った先生を突き放す→キヴォトス人だしまぁ…。 -- 名無しさん (2024-10-21 09:21:40)
- ↑ハイヒール履いた状態で尚且つ背後で先生を襲おうとしたゴロツキを先生を傷つけずに撃退する→いや体幹おかしいだろ。 -- 名無しさん (2024-10-21 09:26:54)
- うちの地域でテレビでたまに流れるブルアカのCMがアルちゃん版なの面白すぎる -- 名無しさん (2024-10-21 12:45:27)
- とりあえずオチでアルに白目剥かせて「なななな、なっ、なんですってーーーーーー!!!???」と言わせればいいという風潮、もっとやって。 -- 名無しさん (2024-12-30 13:40:51)
- 柴大将と絡ませる二次創作が一番好きだわ… -- 名無しさん (2025-01-03 15:56:44)
- 彼女のキャラソン「これが私のハードボイルド!?」の歌詞、「誰も泣かせはしないわ」に彼女の全てが詰まってると思う。あと個人的にサビでアウトロー⤴︎︎って最後上がる歌い方が最高に好き。かわいい。 -- 名無しさん (2025-01-20 00:33:32)
- (罪をなすりつけたり矛先をズラしたりするのに)便利屋… -- 名無しさん (2025-03-03 00:17:33)
最終更新:2025年03月19日 15:34