春原ココナ(ブルーアーカイブ)

登録日:2024/10/13 Sun 13:17:15
更新日:2025/02/14 Fri 19:49:16
所要時間:約 10 分で読めます






こ、ココナちゃんって呼ばないでください!小さい子みたいじゃないですか!



春原(すのはら)ココナとは、ゲーム「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」に登場するキャラクター。


【プロフィール】

学園:山海経高級中学校(1年生)
部活:訓育支援部「梅花園」
年齢:11歳
誕生日:6月1日
身長:139cm
趣味:絵本を読むこと
デザイン:seicoh
CV:五十嵐裕美



【人物】

山海経高級中学校所属、幼稚園に相当する部活動である訓育支援部「梅花園」の教官
梅花園で教官を務めているシュンの妹でもあり、年齢は驚異の11歳とガチの年少者。ヘイローの形状もシュンとかなり似ている。
本来は小学校に通う年齢だが、優れた学習能力が認められたことで飛び級*1し、教官の権限を持つに至っている天才でもある。
年少者が高校生として扱われるケースはゲヘナ学園の生徒会・万魔殿のマスコット、丹花イブキ*2の事例もあり、やはり持ち前の能力を買われて万魔殿にスカウトされている。

梅花園の園児からは年齢が近いこともあるのか、親しみを込めて「ココナちゃん」と呼ばれることが多いが、
「教官」として背伸びしたいのか、その呼ばれ方をされると機嫌を損ねてしまう。逆に「教官」と呼ばれると有頂天になる。
「一人前のレディー」を自称しているが精神的に未熟な部分も見られるほか、ニンジンとピーマンが苦手*3らしくこっそりよけているなど、年相応に子供な部分もある。

ついでについてる獣耳は姉のシュンと共通で虎耳の模様。


愛用する武器はアサルトライフル「レディーの気品」。
レディーの品位を守ったり、教官としての責務を果たす際にも効果的なアサルトライフル。
デザインの元ネタとなったのは中国で開発・製造されているアサルトライフル「03式自動歩槍」とみられる。
2003年から中国人民解放軍で採用されたアサルトライフルで、前身となった「95式自動歩槍」は欠陥だらけで現場からの評価も散々だったため、その後任として並行して開発中だった03式自動歩槍へシフトしている。
しかし開発されたはいいものの、95式を改良した95-1式が広く配備されるようになり、主力装備とはなれなかった。
加えて現代では「191式自動歩槍」が開発されているため、95式と揃って世代交代を待つ身の様子。



【性能】


百点満点。花丸です!

レアリティ:★3
戦術的な役割:STRIKER
ポジション:MIDDLE
クラス:ヒーラー
武器種:AR
攻撃タイプ:貫通
防御タイプ:特殊装甲
市街地:S→SS(固有武器★3) 屋外:B 屋内:D
装備品:シューズ/ヘアピン/ネックレス

EXスキル:たいへんよくできました! COST:2
自身を除いた味方1人を回復し、さらに自身も回復。「花丸スタンプ」を1個獲得

ノーマルスキル:次も楽しみにしてますよ!
味方が会心を100回成功した時、自身を除いたHPが最も低い味方1人に対して回復。「花丸スタンプ」を1個獲得

パッシブスキル:教官としての責任 → 教官としての責任+(固有武器★2)
治癒力を割合で増加 → 回避値を固定値で増加し、さらに治癒力を割合で増加

サブスキル:梅花園の指導法
「花丸スタンプ」を5個獲得時、自身を除く味方全員のスキルコストを1減少(EXスキル使用1回分)(「花丸スタンプ」の数は初期化)。さらに自身を回復



恒常ガチャから入手可能。ピックアップタイトルは「しずこころなく梅咲き誇る!」。
STRIKER枠のヒーラーという非常に希少な生徒で、アコヒマリキサキら強力なサポーター陣が揃うSPECIAL枠を奪わないという強みを持っている。
加えてサブスキルのコスト減少も有用かつ希少な能力であり、ヒーラー不要もしくは耐久不安の任務でもない限りはどんなところにも出張できる性能を有している。
EXスキルはシンプルな単体回復スキルで、コスト2と非常に低コストだが回復量も十分で、サブスキルの発動条件を満たしつつスキル回しにも貢献できる。
ノーマルスキルは味方の会心成功回数と運任せになるが、味方1人を回復しつつサブスキルの条件を満たせるため、部隊の生存力アップに一役買っている。

サブスキルは「花丸スタンプ」が5個になった際に部隊全員のコストを1減少させるものだが、ウイやフウカ(正月)などでコストを半減した状態の場合は注意を要する。
というのも、ココナのスキルコスト減少は元のスキルコストから1減らすというものであるため、タイミング次第では半減効果を打ち消してコストを増やしてしまうという欠点を抱えているため、それらの生徒と組ませる際には注意を要する。
またEXスキル・ノーマルスキル共に自身を対象にすることはできず、自前で回復できるのはEXスキル使用時と回転速度の遅いサブスキルのみのため、味方を生かすのは上手いが自分を生かすのが苦手。
相性が良いのは高会心値・多段ヒット系攻撃を持つ生徒で、代表格はアズサマキシロコ*テラー
全弾確定会心ミカも言わずもがな相性抜群である。

パッシブスキルが強化される固有武器★2まで強化しても伸びるのは回避値と、素の回避値がさほど高くないココナにとっては雀の涙程度の効果しかなく、加えて総力戦で登場するボスは軒並み高命中のため、固有2まで上げたところでほぼ必中なのは変わらない。
現在では治癒力を40%高めるT9ネックレスや、星5+Lv90から使用可能になり、治癒力のステータスを高めるアイテム「応用衛生WB」の追加により、固有武器★1の時点でヒーラーとしてはほぼ完成する。

上述の通り総力戦でもかなり採用される生徒であるため、セレクトチケットの交換対象候補に名前が挙がる。
特にヒーラーが重要なヒエロニムス戦においては装甲有利を取れるため生存力が高く、スキルの強化次第ではInsaneやTormentであってもEXスキル1回で聖遺物を全回復することができ、固有武器や装備品、衛生WBなどで強化していると被回復率が半減した状態でもノーマルスキルと合わせれば強引に起動可能。
弱点を突かれる神秘属性の範囲攻撃ボス……ホドやペロロジラ、クロカゲ戦には一応採用実績はあるがかなり高度な運用が求められる。
初手で必中の確定会心攻撃を出してくるグレゴリオだけはどう頑張っても採用不可。
また「制約解除決戦」ではSTRIKERの人数が6人であり、必然的に手数が増えて会心発生の試行回数と発生回数が増えるため、ノーマルスキルの回転速度が早くなる。
「セトの憤怒」においては装甲有利も取れるため生存力も十分で、オベリスクの回復だけでなく味方の回復もできるため、高難易度帯ではかなり高い採用率……というより必須級の採用率を誇る。とはいえ自身への回復手段が乏しいのは難点で、戦闘中盤以降から受けるダメージが激増するため、別のヒーラーに回復してもらわないと割とすぐに落ちてしまうこともある。
「コクマー」には弱点を突かれてしまうが、攻撃力デバフやデコイの設置によっては最後まで耐えられることもある。


【余談】

  • 元ネタは中国の神獣白澤(はくたく)ではないかと思われる。
    ココナ同様に頭脳明晰な神獣であり、姉のシュンのモチーフの1つと目される獏とも同一視される。

  • ノーマルスキル発動時の「飴ならたくさんありますよ!」が「ならたくさんありますよ!」に聞こえる空耳ネタがある。

  • ブルアカ公式Twitterアカウントでは、シュン(幼女)と並んで「おはようじょー!」と挨拶するイラストが投稿されている。



追記・修正はニンジンとピーマンを食べさせながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ブルーアーカイブ
  • ブルアカ
  • 春原ココナ
  • 山海経高級中学校
  • 梅花園
  • アサルトライフル
  • 飛び級
  • 五十嵐裕美
  • 教官
  • ココナちゃん教官
  • ヒーラー
  • しずこころなく梅咲き誇る!
  • 幼女
  • おはようじょー!
  • 四つ耳
  • 高校生
  • エリート
  • レディーの気品
最終更新:2025年02月14日 19:49

*1 山海経のベースとなっていると思われる中国でも「飛び級」制度がある

*2 こちらも同じく11歳

*3 ニンジンは食べられなくもないが、ピーマンは無理とのこと