登録日:2023/07/05 Wed 00:11:30
更新日:2025/09/06 Sat 09:39:03
所要時間:たいやい!(約 5 分で読めるよ!)
声:こおろぎさとみ
演:畑芽育(やかんの麦茶CM)
【概要】
野原ひろしと妻・みさえの第二子で、主人公であるしんのすけの妹。 
漫画版16巻、アニメ「
赤ちゃんが生まれたゾ」にて初登場。 
作中での愛称は「
ひま」。
 
癖の強い茶髪の
天然パーマと兄に似た下膨れ気味の顔立ちをしている。
漫画版では赤色のベビー服を着ているが、アニメでは黄色でカエルの刺繡が入った前掛けをつけている。
基本的には
赤ちゃんらしく無邪気で、まだ喃語くらいしか話せない。だが、立場を利用して要求やおねだりを意地でも通そうとするなど、あのしんのすけの妹というだけあってかなりしたたかでませており、やんちゃでいたずら好きな面が見受けられる。 
また
自他共に認める美少女で、実際同世代の子供に惚れられたり雑誌のモデルになったりしたこともある。
みさえに似てかなりの面食いで、泣き出すとだいたい雑誌などの
イケメン俳優の写真で作ったお面をつけてあやしている。
病院の担当の先生やベビーシッターも選り好みして暴れだし、出禁になった場所もいくつかある。また、美人に鼻の下を伸ばす男達には軽蔑した目線を向けるが、野原家の男どもに似たのか自身も
巨乳好きでもある。
かなりの気分屋かつ女王様気質で、
イケメン以外だとよほど気にいった相手でないとなびかない。 
光り物や化粧品も大好物で、よくみさえのアクセサリーや口紅でいたずらしてはトラブルを引き起こいている。ただし、オマタさんにもらった金のメダルを捨ててしまったみさえと異なり目利の才能は確か。 
光り物といってもその対象は寿司や金属類、ボーちゃんの鼻水などにまで及ぶ。他にもしんのすけのおもちゃの怪獣しりまるだしの尻をよく好んで舐めている。 
赤ん坊なので基本的な戦闘能力はないが、特技の
高速ハイハイで多数の大人相手ですら手玉にとり、時には
頭突きや引っ搔きだってお見舞いする。 
しかも縄でつながったみさえをハイハイで引っ張ったり、ミニボートを押し出して海に浮かべたりと齢一ケタ台にしては侮れない、というか驚異的な身体能力を誇る。
両親や兄に似て勇敢で心優しい面もあり、「
嵐を呼ぶジャングル」では、さらわれた大人達を探しに行ったっきりしんのすけ達が戻って来なくなった際に痺れを切らし、非常食のミルクとオムツを持参してシロと共に跡を追いかけてきたほか、
パラダイスキングに従わされていたとはいえ悪さをしたサル達に大人達が仕返ししようとするのをなだめてとめている。
とはいえ本質もまだまだ子供なため、 怖いことがあると泣き出したり辛い時にへこんだりもする。
成長後を描いたエピソードもいくつかあり、「
オラの花嫁」ではスタイリッシュな美人の国際警察となっていた。
【主な人間関係】
ご存じ主人公にして兄。 アニメでは実質名付け親でもある。 
お菓子の取り合いなど些細な事でケンカすることもあるが、基本的に仲が良く強い絆で結ばれた兄妹。 
しんのすけも徐々に兄として自覚が芽生えてきたのか、口では嫌々言いつつもミルクの世話やオムツ代えなどよく面倒を見てやっている。 
また、まだ赤ちゃん言葉でしか話せないひまわりの通訳も完璧にこなしている。
成長後は「お兄ちゃん」と呼んでいる模様。
両親。 
初めての女の子、かつ赤ん坊ということでやや甘めに見られているが、調子に乗って痛い目をみることも。 
ひまわりが生まれたばかりの頃は二人ともしんのすけにあまり構ってあげられなくなり冷たくしてしまい、家出騒動を経て自省している。このエピソードを描いた「お兄ちゃんだって甘えたいゾ」は必見。 
なお、成長後の両親の呼び方は兄と異なり「パパ」「ママ」。
野原家のペット。 
外に抜け出す時や映画等で乗り物替わりになっている。 
心労の原因の一つ。 
臨時隊員として扱われている。 
皆一人っ子なのもあって憧れの存在として羨ましがられている(特に風間くん)。 
しかしネネちゃんとは
イケメンを巡って女の争いを繰り広げたことも。 
基本自分以外の美人になびかないひまわりだが、あいちゃんだけは例外。
あいちゃんが野原家にできる嫁だとアピールしに来た際、身に着けていたダイヤとルビーのブレスレットを譲ってもらって以来「ねーたん」と呼んで懐いている。現金。
ちなみに当のしんのすけは「これを機に本当に結婚させられてしまうのでは」と本気で悩んでいる。
子供が生まれた時のための練習等で何度か面倒を見たことがあるが、まだ育児に不慣れだったこともあり懐いてもらえなかった。 
幼稚園児になったひまわりを描いた外伝でも担任になっているが、散々振り回されている。 
一方、吉永先生の娘の桃のことはかなり気に入っている。 
アニメで時々登場する謎めいた女の子。 
ひまわりと仲が良く、彼女からもらった人形を大事にもっている。
名言はされていないが、正体は成長したひまわりだと半ば示唆されている
またずれ荘の大家さん。
ひょんなことから一時的にひまわりを預かって以来、飲酒運転の車にはねられて亡くなった娘を思い出すため可愛がっており、当初微妙な雰囲気だった野原家との関係が好転するきっかけとなった。 
 
【余談】
ひまわりの誕生経緯については、原作者の臼井儀人がネタ作りに限界を感じたことからテコ入れとして登場させようとしたのがきっかけ。 
名前は一般公募で寄せられた10万7135通もの応募の中から臼井先生によって選出された。 
アニメでは、出生届の期限まで名前が中々決まらず悩む中、秋田から来た父方の祖父母である銀の介とつるが「野原家伝統の方法」として、それぞれ考えた名前を書いた紙を紙飛行機にして飛ばし一番長く飛んだものから選ぶことを提案。結果しんのすけが考えた名前に決まったという経緯が加えられている。途中でしんのすけの紙飛行機が壁にぶつかり落ちそうになった所をひまわりが手で仰いで防いだことから、銀の介は「この子が自分でこの名前を選んだ」と解釈している。 
キャスティングについてはこおろぎ氏が直々に指名されたらしい。
たいやい・たいやいやい、やいやいやい♡(追記・修正、お願いね♡)
    
    
        
-  海外での名前はデイジー(ヒナギク)  -- 名無しさん  (2023-07-05 00:23:52)
-  アニメ版の考えるとしんのすけってネーミングセンスは悪くないのかな?  -- 名無しさん  (2023-07-05 00:32:20)
-  マジで無かったの!?ひまわりの記事  -- 名無しさん  (2023-07-05 01:28:08)
-  ↑なんなら中の人の項目も未だにないという。  -- 名無しさん  (2023-07-05 02:56:50)
-  後はシロの項目ができれば野原一家が揃う  -- 名無しさん  (2023-07-05 05:36:04)
-  みさえが服買いたいからパートした際に託児所に預けられたがすぐに女王様に君臨する乳児  -- 名無しさん  (2023-07-05 06:36:25)
-  そうかシロもないのか…  -- 名無しさん  (2023-07-05 08:47:22)
-  幼稚園児でミルクの世話やオムツ代えやってるの凄いなしんのすけ…  -- 名無しさん  (2023-07-05 09:27:11)
-  立派だしそりゃ今や子供に見せたいアニメにもなるわ…  -- 名無しさん  (2023-07-05 13:29:33)
-  こぼれたビールを舐めて酔っぱらい2足歩行で歩いたり 博士の発明品で老衰しかけたりしている  -- 名無しさん  (2023-07-05 14:41:43)
-  割としんのすけを冤罪にかける率も高い子  -- 名無しさん  (2023-07-05 19:14:40)
-  すでにこの年齢で色欲と金銭欲に目覚めてるとんでもない赤ん坊  -- 名無しさん  (2023-07-05 19:35:53)
-  今まで項目なかったのか・・・  -- 名無しさん  (2023-07-06 11:36:51)
-  またずれ荘の大家さんの過去が重い・・・  -- 名無しさん  (2023-07-06 11:55:16)
-  成長するとひろしに抱っこしてもらう時に「ひろし、抱いて!!」と言う  -- 名無しさん  (2023-07-06 15:36:46)
-  作劇上の都合っちゃそうなんだけど、喋れないだけで日本語をだいたい理解している(=ある程度コミュニケーションが取れる)という恐ろしい赤ん坊  -- 名無しさん  (2023-07-06 18:46:07)
-  前科がありすぎて家の中で何か無くなると真っ先に疑われる  -- 名無しさん  (2023-07-06 19:28:12)
-  戦闘能力はないと言いつつ、栄光の焼肉ロードでは、大人一人をひっかき+蹴とばしで吹っ飛ばしていたりする(もともと野原家にバフがかかったような映画だけど)  -- 名無しさん  (2023-07-06 20:15:43)
-  劇場版だと活躍するか空気になるかの両極端になりやすい  -- 名無しさん  (2023-07-07 00:14:27)
-  オラの花嫁で「美人になったなー」と褒められた時にまんま兄ちゃんそっくりな笑い方で照れることに血を感じる。  -- 名無しさん  (2023-07-07 10:10:28)
-  五年後を描いた話では弟の事を乳飲み子も呼ぶ 関係性はかつてのしんのすけひまわりの様  -- 名無しさん  (2023-07-07 14:35:10)
-  シロの項目自体はある、なぜか他のキャラと一緒になってる  -- 名無しさん  (2023-07-08 19:31:50)
-  ↑×4 主役級か空気どちらかしかないってある意味凄いよね まあいくら賢くても赤ちゃんだからってことか  -- 名無しさん  (2023-07-15 14:50:41)
-  中の人がクレヨンホラー劇場で呪いのフランス人形の声も演じてたな  -- 名無しさん  (2023-09-01 19:36:50)
-  未来二次創作では風間君どイイ感じになってるの多し  -- 名無しさん  (2023-09-27 20:21:58)
-  嵐を呼ぶジャングルでシロの制止を聞かずに島へ上陸する豪胆さを見せた後の、しんちゃんと再会して泣き出すひまわりとそれを慰めるしんちゃんの姿には胸にくるものがある  -- 名無しさん  (2025-01-03 23:51:26)
-  ひまわりというキャラは好きだが、ひまわりが酷み目に遭っちゃう展開や二次創作もぶっちゃけ好きw  --    (2025-01-24 08:20:18)
-  さっきタグに「クズ」「クズ野郎」「自分勝手」と酷いものが付けられていたので、消しておきました  -- 名無しさん  (2025-01-27 08:10:58)
-  野原家のメンバーはクズではないわなwひろし以外は自分勝手と言えるかも知れないが、まあひまわりとしんのすけは子どもだしな(実年齢よりマセてるけど)  -- 名無しさん  (2025-01-27 09:03:07)
-  しんこちゃん、銀之助じいちゃんの幼少期にも行っていた疑惑あり……? あと、しんのすけのことを「お兄……」と言いそうになっていましたなw  -- 名無しさん  (2025-05-10 18:57:10)
-  大屋さんのエピソードは泣けるのと同時に大屋さん好きになった  -- 名無しさん  (2025-07-21 12:06:43)
-  「2400:2200:5cd:d18b:4195:b159:827d:3a5e」が不当な中傷タグを追加していたので荒らし報告ページに報告しました。  -- 名無しさん  (2025-08-13 22:40:12)
-  時々荒らしが中傷タグを付けるので(昨日もあったので消して置きました)、この項目は編集をメンバー限定にした方が良いと思います。  -- 名無しさん  (2025-08-14 08:04:24)
 
 
最終更新:2025年09月06日 09:39