登録日:2023/12/02 Sat 16:42:11
更新日:2025/05/03 Sat 14:54:15
所要時間:約 3 分で読める項目か何かで?
【概要】
自分の息子の
悟飯に、将来えれーえ学者さんになってもらうことを夢見る教育ママ(死語)の
チチが悟飯を入塾させたがっていた塾。
どこの都にあるのかは不明だが、立派なビルを構え、街路上にまで入塾希望者の列ができるほどなので相当実績があって有名な塾なのは間違いないだろう。
そのため入塾には子供ではなく、まず親が面接試験を受ける必要があるほど。
【塾の施設】
・アドバルーン
空高く浮かぶ黄色いアドバルーン。
バルーンはディフォルメされた学者風な顔が描かれ、学者帽をかぶったマスコット的な愛らしいものとなっている。
そして真ん中には『かの有名なゼミナール』と書かれた帯が続き、下には『
春休み特別講習面接会場』という垂れ幕が伸びている。
塾は街に他にもあるだろうに、堂々と「かの有名な」と名乗るすさまじい自信がうかがえる。
・外観
立派なビルと、その隣に10階は優に超えるであろうタワー状のビルが並んで立ち、大きな「かの有名なゼミナール」の看板が屋上に立っている。
「春休み特訓教室」の垂れ幕も降りており、少なくとも数百人の塾生がいることは間違いないだろう。
道路には桜の街路樹も美しく華を咲かせている。
作中では数キロはありそうな面接希望者の列が続いていた。
・廊下と階段
面接会場へと続く廊下と階段。面接会場を示す張り紙が貼られていた。ちなみに面接会場は6階。
張り紙には「合格させます!有名私立、小、中学校」というものもあり、幅広い年齢の子供たちを受け入れているのがわかる。
悟空とチチはここで面接の最後の打ち合わせをしていた。
『好きな言葉は?』の想定回答に「
“友情”、
“努力”、
“勝利”。
この3つと答えねばなんねぇ」と言っていたのは、一種のメタネタであろうか?
また、
「チチ、面接とかっちゅうもんはウソつき大会なのか?」という悟空の名言もここで出たもの。
・面接会場
普段は教室として使われているであろう場所に面接官の長机と保護者用の椅子が置かれている。
他には壺に活けられた観葉植物が飾られており、清潔感が漂う。
壁にはスケジュール表や成績表が貼られ、「めざせ!!エリート」や「日々是決戦」などのスローガンが貼られ、厳しい教育方針が伝わる。
窓からの景色はなかなかよく、都会のビル街が見渡せる。
【関連人物】
・面接官
CV:
林延年(現・神奈延年)
責任者と思われる中央に座っていた男性。
EDクレジットでは試験官で、『DRAGON BALL大全集6』でもこの名前だが、「悟飯の塾の面接官」と紹介されている。
どっちなんじゃい。
面長で紫色の五分分けの髪形に薄群青色の眼鏡をかけており、深緑色のスーツを着ている。外見はセルゲームの場にいたZTVのアナウンサーに似ている。
悟飯の入学願書を真剣なまなざしで見ながら吟味していたので職務には忠実なタイプのようだ。
設定画では嫌味な表情で中指を立てていたのは内緒。
なお、この際あごに当てた一指し指がありえない方向に曲がっていたので、人間ではないタイプの地球人だったのかもしれない。
彼が見ていた願書に記載された志望校は『いちばん ゆうめいな 学校』。
『かの有名なゼミナール』が存在する以上、この名前の学校も存在するのであろうか…。
力説するチチの話をひととおり聞いた後、項目冒頭の質問を笑顔でおこなった。
対応力を試そうとしたのかもしれないが、悟空が瞬間移動で消えてしまったので大口を開けて驚いてしまうことに。
「奥さん……ご主人は魔法使いか何かで?」
・面接官B
便宜上、こう呼称する。
面接官の向かって右に座っていた恰幅のいい
おばさん。
悟空の瞬間移動に驚いていた。
・面接官C
面接官の向かって左に座っていた角刈りのおじさん。
悟空の瞬間移動にビビリまくっていた。
この他にも、最低でも5人の面接官が部屋に詰めていた。
(正面に座っていた上記の3人に加え、左右にそれぞれ2人ずつ。さらに、向かって右手の少し離れた場所にピンクのスーツの若い女性)
【そして…】
面接自体の結果は不明だが、悟空が新惑星
ベジータに行ってしまった上、悟飯も行って
ブロリーと激闘を繰り広げ勝利し、
地球に帰還するまでの間に、春休みが終わってしまっていた。
なので、結果的にチチは悟飯を入塾させることはできなかった。
だが、その後の悟飯はオレンジスターハイスクールから学業を重ねて立派な学者になる夢を実現させたのはご存じのとおりである。
むしろ、このゼミナールに入塾してもっとハイレベルなハイスクールに入学していたら悟飯と
ビーデルの出会いもなく、その後の歴史が大きく変わってしまった可能性も高い為、地味に大きな歴史の分岐点と言えるかもしれない…?。
「もう一回練習するだぞ。『お父さんの趣味は何ですか?』」
「趣味…ってのは、オラの好きなことだな。やっぱ、つぇえ項目を読んでることだな」
「すったらこと言うでねぇだ!!『趣味は追記と修正です』って答えるだ!!」
- 結果のところのセリフは流石に内輪ネタっぽいから消したほうが・・・あと面接官の顔はセルゲームのアナウンサーの流用顔だったり -- 名無しさん (2023-11-25 17:02:31)
- なんで項目が…個人的にはこういうの大好きだぞ -- 名無しさん (2023-11-25 17:06:40)
- 超だとMUZUKASHIIHONっていう難しい本があったな -- 名無しさん (2023-11-25 17:11:06)
- 素でネタにされるようなのは却って真面目に書いたほうが面白いと思う。空耳消してアニオリの周災悪辺り解説するとか -- 名無しさん (2023-11-25 17:45:46)
- 悟飯を最終的にディスる記述もなぁ。 -- 名無しさん (2023-11-25 17:53:22)
- つまんね -- 名無しさん (2023-11-25 17:58:50)
- 「面接っちゅうのは嘘つき大会なのか?」という名(?)言 -- 名無しさん (2023-11-25 18:55:25)
- 空耳周り削っても字数に問題なさそうなので反対がなければ明日辺り手直ししてみます。あと初稿だと面接に失敗って書かれてますが面接の合否って明言されてましたっけ? -- 名無しさん (2023-11-25 19:09:14)
- これ初見じゃ分かりにくい気がするから(ドラゴンボール)って付けた方がいいような -- 名無しさん (2023-11-25 19:19:36)
- ネタ被りせず面接っちゅう嘘つき大会と花見をいじるってのは、どうもてぇへんみてぇだな -- 名無しさん (2023-11-25 20:25:41)
- ページ名変更は私も賛成ですが無断で行うと違反扱いされますよ。という訳で分かりやすさを考慮し、一日待って反対意見がなければかの有名なゼミナールからかの有名なゼミナール(ドラゴンボール)に変更しようと思います。 -- 名無しさん (2023-11-25 20:41:25)
- 悟飯とビーデルの出会いがなかったらビルス様に超ゴッド見せられなくて地球がドッカン? -- 名無しさん (2023-11-26 00:10:22)
- しかし、普通面接というのは入塾する本人だけか親同伴でやるもんであって親だけやるとはちょっと変わってる気がする。メタな事情を言うと制作陣が悟空にスーツ着せて就活的なのをさせたかったからなんだろうが -- 名無しさん (2023-11-26 02:54:16)
- 確かに結果のとこはいらないと思う。奥さん、項目作成者は最後のネタがやりたかっただけか何かで? -- 名無しさん (2023-11-26 09:38:13)
- 悟空は本を読んだことがあったけ -- 名無しさん (2023-11-26 15:50:17)
- 面接の汚い部分を突く悟空とかやたら表情豊かな面接官とか妙に癖に部分が多い。瞬間移動もだし面接中突然「随分久しぶりだな!」とか言い出すのもビビるよね。 -- 名無しさん (2023-11-26 16:12:52)
- ↑2亀仙人の修業で読んだくらいかも -- 名無しさん (2023-11-26 17:27:28)
- ↑ -- 名無しさん (2023-11-26 23:01:52)
- ミスった↑5「〇〇がやりたいがために項目作成する」ってのは項目作成者には割りとありがちなことだと思うからそこはツッコまないであげて… -- 名無しさん (2023-11-26 23:04:08)
- 武天老師の一番弟子の武術家で、天下一武道会の優勝経験である事を推した方が下手に偽るより心象良い気がする -- 名無しさん (2023-11-27 01:31:53)
- ビーデルとの出会いもなにも劇場版ってパラレル扱いじゃなかったっけ -- 名無しさん (2023-11-28 02:32:49)
- ↑YES。本作はセルの存在しない世界観っぽいし -- 名無しさん (2023-11-28 19:13:29)
- 項目の登録日の日付どうなってるの? -- 名無しさん (2023-11-28 21:34:49)
- こんな冒頭にちょろっと出てくるだけの端役ですらMAD素材にされるあたりあの映画はしゃぶりつくされ過ぎている -- 名無しさん (2023-11-28 23:38:54)
- 面接の時言えなかったオラの趣味は読書とスポーツだをオチに持ってきてチチを卒倒させるの好きw今更過ぎるという。 -- 名無しさん (2023-11-29 10:34:29)
- 調教した面接官は一人だなどと、誰も言っておらん! -- 名無しさん (2023-12-05 21:33:54)
- 好きな言葉は友情努力勝利というあんまり塾側に心情が良いとは思え無さそうなワードチョイスにチチの方の育ちの限界も察せてしまってお辛い -- 名無しさん (2024-05-25 13:58:45)
- メタネタにほぼ両足突っ込んでるセリフでキャラの育ち云々語るのはやめとけ -- 名無しさん (2024-06-19 11:54:46)
- しかし、悟空たちが受けようとしていた面接って塾に入るは入るでも長期間入るコースではなく,春休み期間中開催される学習コースなのか? -- 名無しさん (2024-07-24 16:56:07)
- ラストでシャモ星人の移住先さがしてたと思うけど一旦地球に戻ってシェンロンにお願いしてシャモ星復活と移動させればよかったと思う -- 名無しさん (2024-09-01 16:47:07)
- チチってこんな教育熱心なのに何であんな人も寄り付かない山奥から出ようとは言わないんだろ -- 名無しさん (2025-01-09 10:08:10)
- ↑食料が獲れる場所じゃないと食費的に厳しいから結果的に人がいないエリアになってるのかも。悟空の(実質的な)故郷だから配慮してるとかもありそうだけど。 -- 名無しさん (2025-01-09 11:23:30)
- ↑2辺境すぎるから家賃とかかからなくてとかもあるかも。後期になれば瞬時に移動できる方法ができたから、その辺になれば逆にそういう場所の方がのんびりできそうだし。 -- 名無しさん (2025-02-12 18:59:10)
- ↑あとこの頃の孫家は牛魔王の財産で暮らしていたから、同居はしてないけど近所(駆けつけられる距離)に住んでいたのかもしれない。 -- 名無しさん (2025-03-24 13:17:49)
最終更新:2025年05月03日 14:54