登録日:2024/01/11 Thu 13:24:31
更新日:2024/05/10 Fri 10:37:35
所要時間:約 4 分で読めます
概要
チョウチンアンコウのような見た目をしたキャラクター。
体色は茶色で、口に牙が生え揃っているのが特徴。
魚なだけあって、水中で戦うことになり、強制スクロールになってる。
登場作品
ゲーム
初登場作。3面「リップルフィールド」のボスとして登場。上記に述べた通り戦うフィールドは水中となっている。
主な攻撃は頭の提灯から電撃を飛ばしたり、突進したり、ティンセルやスクイッシーを呼び寄せたりする。
水中では吸い込みができないため、すっぴんではどのように攻撃したらいいのかというと
水鉄砲でティンセルを飛ばしてスイートスタッフにぶつければダメージを与えられる。
一応水鉄砲でも攻撃できるがリーチの短さや火力の低さから現実的ではない。
カインがいれば水中でも吸い込みが使えるので、楽に攻略できる。
ちなみに長期戦になると
ゴルドーが出現する。
ボーナスゲームは、ゴルドーとほしのかけらが配置されている構成。
主な攻撃パターン
提灯を光らせた後、画面右からティンセルもしくはスクイッシーが2体出現する
提灯からビームを上、中央、下の順番で発射してくる。
地面の起伏がない低い地面が安地。
体力が半分以下になると上下に移動しながら連射してくる。
場合によっては回避不能になることも。
口を動かした後に突進してくる。水中なので機動力が悪く避けづらい。
4面「クラウディパーク」のボスの
アドが召喚してくる敵として登場。
アイスドラゴンの後に出現、今回は
水中戦ではなくなってる。
地上になったことや体力も少ないので2の時よりもかなり楽になっているが、地面を跳ねたりして移動する。
撃破後、次の相手は
Mr.シャイン&Mr.ブライト。
主な攻撃パターン
頭の提灯からティンセルを出現させる。今回は地上戦なため普通に吸い込むことができる。
提灯から電気の弾を三発飛ばしてくる。相殺することはできず、避けるしかない。
地面を跳ねて移動する。魚ゆえか移動スピードは遅い。
本編での出番はないが、サブ
ゲームのカービィマスターで登場。
スクイッシー,フロッツォと共に出現する。
新規グラフィックで作られており、綺麗になってる。
HPは500で失敗すると電気弾を発射する。
キーホルダーで登場。
星のカービィ3でアドが描いた姿で、「描かれたスイートスタッフ」の名称で登場。
10巻6話「潜水艦で危機一髪!」で登場。
深海魚の割には臆病で、難破船(の模型)を見つけた時に幽霊がいると思い込んで一目散に
逃げる程。
同じ深海にいた魚からは「アンタの方が怖いわ」と言われる始末。
そのことを
カービィや
デデデ大王に伝えに地上に出た時はカインの口に入ってた。
潜水艦を用意したデデデ達に難破船のある場所を伝えたが自身は怖くて潜らなかった。
PILOT版で一瞬だけだが登場。
マスターグリーンから
スパークをコピーしたカービィに倒される。
追記・修正は水鉄砲のみでスイートスタッフを撃破してからお願いします。
- 名前のスイートはsuiteのほうかと思ってたら英語表記見る限りsweetのほうという。カービィwikiでは憶測ではあるがアンコウ→餡子→甘いお菓子(sweet)の材料(stuff)と書かれている -- 名無しさん (2024-01-11 13:48:40)
- ↑長年の謎が解けたわ……何で「甘い杖」て名前なんだとずっと思ってたわ…… -- 名無しさん (2024-01-11 22:40:56)
- こういう水中戦のボスまた出て欲しいな。 -- 名無しさん (2024-01-11 23:17:40)
最終更新:2024年05月10日 10:37