倶利伽羅しおり/高岡やまと

登録日:2024/08/28 Wed 09:35:16
更新日:2025/04/14 Mon 17:19:24
所要時間:12分ぐらいで読んでください!





倶利伽羅しおり高岡やまととはスマートフォンゲーム『駅メモ! -ステーションメモリーズ!-』の「でんこ」である。


倶利伽羅しおり

このわたしに
なんでもおまかせくださいね!
*1

プロフィール(しおり)

でんこNo. 60
属性 eco
タイプ トリックスター
でんこカラー
モチーフ 倶利伽羅駅(IRいしかわ鉄道線/石川県)
IRいしかわ鉄道521系
実装日 2017/10/01
誕生日 03/14
お姉さんぶりたいお年頃のでんこ。
しっかり者だけど、ちょっぴり口うるさい。 まだまだお子様なので、結構な確率でドジを踏んでしまう。
泣き虫な一面も……?

概要(しおり)

衣装は学生服のようなきっちりとしたものに委員長キャラらしく腕章と丸眼鏡を付けている。腕章のデザインは521系の前照灯を模したもの。
他にもカチューシャなどにIRいしかわ鉄道所属編成固有の各編成のイメージカラーがあしらわれている*2
眼鏡はやられ顔でずり落ち、「メガネ?フィルム*3」以外では絶対に外さない(モノクルになったことはあるが)。

性格は何事にも厳格で生真面目な委員長タイプ。時間や規律に厳しくそれらを守らない者への注意は怠らない。
また子供ながらも大人に憧れる年頃で大人びた行動を取りたがる。
歳が近いメイとも仲は良く、やまとからは一方的に妹分扱いされている。

しかし根本がまだまだ子供でドジな面も多く空回りすることも多い。本人としては良かれと思っていてもちょっとした勘違いから周囲を振り回したり失敗したり、思い込みで先走ってしまうこともしばしば。詰めが甘く出先の施設の休館日に到着まで気付かないことも。
だが行動力や失敗しなかった時の実力、物事の予定を立てる能力は子供ながら非常に高い。

また大人らしくしようとしているがコーヒーを飲もうとして飲めずにいたり、子供っぽいことをやめようとしても欲に負けて失敗したりしているとまだまだ根は子供。

2023年のハロウィンで新規立ち絵フィルム実装。テーマは悪魔。

スキル:たぶん完璧なアドバイス!

みなさんの成長はわたしがサポートしますよ!
たまに失敗しちゃうこともありますけど……

常時発動型。リンク解除時に確率でリンクしていた駅数に応じて経験値を獲得する。
スキルレベルに応じて効果量と発動率が上昇する。

この手の経験値獲得スキルにしては効果量が大きく、初期値が250、最大値が500。これは1駅あたりのものなのでもし10駅リンク出来たら5000も一瞬で獲得可能。しかも経験値獲得スキルとしては貴重な移動距離やその日のアクセス駅数が不問なタイプなので編成に入れさえすればそれだけで使えるのも強み。また効果を受けられる属性やタイプも不問。
発動タイミングが「リンクを解除した時」としか指定されていないので、1駅でもリンクしていれば相手からの攻撃でリブートした時だけでなくフットバースを受けた時、むつみやいまり、『フレームアームズ・ガール』コラボでんこ、山田たえの自爆スキル発動時、カウンターで倒された時も有効。
しかし発動は確率で、成功すれば全駅分貰える一方外すと経験値は一切貰えない。何駅リンクしていようが発動率は変わらないため、大量リンクを狙った時に外した際のリスクが大きいという点が一番のネック。いくら最大の50%でも外す時は連続で外す可能性が大いにあるため絶妙に頼りない。
また経験値スキルでありながらリンクの確保が求められるという性質上、リンクの確保も保持もままならない低レベルでんことは相性が悪い。ねこぱんち(強)なら土日のウィークエンドキャンペーンで1000以上の経験値を獲得出来、たまたま不在でリンク出来ても外せば意味が無いためレベルが低い内はねこぱんちや(ほぼ)確実に発動するミユやゆき、にこといった確実に発動するスキルに頼る方が確実。
そのため育成終盤もしくはバージョンアップでんこの育成に活用するのがベスト。必要経験値が高い上自力でのリンク保持も可能なら(外しさえしなければ)ポテンシャルを最大限まで活かせる。

相性がいいでんこは各種リンクの確保・保持に役立つスキルの他、効果量の高さからより多くの経験値を獲得させられるあこや少しでも発動の可能性を上げられるひいる。更に可能な限りリンクを確保した上でケイで更に効果量増加を狙ってもいい。
またcool属性なのでエリとも併用可能。しかし素の発動率が高いためcool属性での統一が必要でなければひいるの方がより発動率を上げられる。

バージョンアップ(しおり)

これからもバッチリ!しっかり!
マスターのお役に立ちますよ!

2023年1月13日にバージョンアップ実装。
衣装は学生服っぽさを残しつつも露出が増え、表情もより厳しそうなものに。

スキルの追加効果は「リンク駅数に応じて追加で発動率アップ(最大10駅)」。
レベル100で10駅リンク時なら+50%され確実に発動するようになる。これにより最大の問題点であった発動の不安定さが解消される形となった。
しかしリンクの確保と保持がより重要となったため尚更低レベルでんこでは恩恵を受け辛い。更にアイテムに頼らずその場で10駅もリンクを確保するのはまず不可能なので基本的には移動中での使用が前提となる。

モチーフ解説: IRいしかわ鉄道521系

521系は今やEF510共々北陸の顔となった交直流用電車。
JR西日本が413系や419系の置き換え用を見据え2006年より導入し、2009年導入分より本格的な置き換えを開始。
2両編成で、デザインや内装は223系がベース。3次車以降は前面デザインが225系と同様のものに変更されている。
その後、北陸新幹線開業に伴う北陸本線の第三セクター化に際して順次各社に譲渡されている。

IRいしかわ鉄道へは2015年の開業時に21編成が、2024年の北陸新幹線・敦賀延伸に伴う大聖寺〜倶利伽羅間の経営移管時に追加で16両編成譲渡されている。223系顔と225系顔の両方が在籍する。
デザインは水色をベースに青と地色のシルバーがアクセントととなっている。更に側面帯と転落防止幌には石川名物の加賀友禅の主要色である加賀五彩の内どれか一色が使用されている。

また2015年導入の55・56編成はJR西日本車として新造されたが、JRとして営業運転を行うことなくIRいしかわ鉄道に譲渡された、事実上のIRいしかわ鉄道としての新造車となっている。

そして2021年からは七尾線直通用の100番台も導入。こちらはJR所属車と同じ輪島塗をイメージした漆色の帯となっている。違いは会社のロゴぐらい。

IRいしかわ鉄道では、同社唯一の車両として0番台がIRいしかわ鉄道線全線および直通先のあいの風とやま鉄道線富山まで、ハピラインふくい線福井まで運用され、100番台が金沢〜七尾間で運用される。


高岡やまと


んふふ、
好きなことは多いほうがいいですよー

*4

プロフィール(やまと)

でんこNo. 73
属性 eco
タイプ サポーター
でんこカラー
モチーフ 高岡駅(あいの風とやま鉄道線線/富山県)
あいの風とやま鉄道413系AM03編成「とやま絵巻」
実装日 2018/11/01
誕生日 08/28
気ままで自由人なでんこ。
いつでも自分に正直で、大好きなものがとってもたくさんある。
ふわふわと掴みどころのない様子はまるで風のよう。
しおりは妹分みたいなもの、とかわいがっているけれど、当のしおり本人からは……?

概要(やまと)

衣装はとやま絵巻の外装をイメージした和服。

「んふふー」という特徴的な笑い方をする。
大人びた風貌ではあるが、その性格はとにかく自由奔放。子供でありながら真面目な性格のしおりとは正反対。
突然その辺を出歩く、寄り道大好き、あらゆる物に興味を示すと勝手気ままな性格。本人としては好きなものが沢山あるからと気にも留めていない。
歴史的な伝統工芸品も目新しいものも何もかもが大好きで、本人も欲張りでもいいと認めている。

それぞれの路線で相互乗り入れを行う車両なのでしおりのことは(ほぼ)一方的に妹分扱いしている……が完全にその溺愛度はシスコンレベル。またしおりの恥ずかしい過去についてもよく知っているらしい。
しつこいからという理由もあるが子供扱いを嫌うしおりにとってはいい迷惑であるもののしおりとしても自由奔放なやまとを放ってはおけず、時にはやまとが一方的に絡むのではなく互いに仲良くすることもあり、なんだかしおりもやまとのことは好意的に思っている。

また地酒列車やビール列車に供される車両なので酒も好物。
リオナやそら、ひまり、せつか、せいらんなどとは酒好き同士よく飲み交わす仲。酒にはうるさいリオナが感心したりアルコールが飲めないそらのためにきちんとノンアルコールを用意したりとそのチョイスにも抜かり無い。
またひまりの無敵とも言えるアルコール耐性も認めている。

2023年のハロウィンでしおりと共に新規立ち絵フィルム実装。テーマは黒い天使。
このしおりとセットにすると抱かせられる。

スキル:フェイバリット・カラーズ


好きなもの、いろいろあるのでー。
スキルでも、いろんなでんこちゃんの役に立てたらなってー

任意発動型。一定時間編成内のでんこが同じ属性からのダメージを固定値で軽減する。
スキルレベル上昇で効果量が上がりスキルレベル問わず効果時間は60分、クールタイムは120分、発動率は100%で固定。
まぜに次ぐ第二の固定値軽減スキルで、純粋なサポートスキルとしては初。
発動条件がそのでんこと同属性からのアクセスのみという性質上むしろ軽減したい不利属性をはじめ属性が一致していない場合効果は一切受けられず、頻繁にその駅に似たような編成でアクセスしてくる相手や同列車の相手でない限り相手のアクセスでんこを把握することはまず不可能で、使用されるでんこもまばら*5なので効果を受けられる状況は意外と少ない。使用状況が限られるflatでは尚更。更に使われていることが分かれば無効化スキルを使わずともアクセスでんこを変えるだけで対策出来てしまうという欠点もある。しかしこのように発動条件が厳しいことと引き換えに効果量が非常に高めになっているのが特徴
スキルレベル1の時点でなんと55、最大で100、更に効果時間は最初から1時間とサポータースキルとしては長めであり、制約が厳しい分発動時のリターンがきちんと大きいのが強み。また効果対象が一切指定されていないので属性やタイプも気にせず無効化スキル以外ならあらゆるでんこが効果を受けられる。
他には防御が強力で攻撃はやや不安感のあるeco属性であることやcool属性と併用する場合のナギサ対策になる点も強み。

このように過度な期待こそ出来ないが使い勝手の良さといざという時のリターンの大きさから有用なスキルといえる。何かしら手頃な防御手段が欲しい時、編成枠が余った時、他の汎用性の高いスキルの繋ぎが欲しい時なんかにはピッタリ。
発動が不安定である点は他のサポートスキルや自強化スキルと併用することで補うといい。

バージョンアップ(やまと)

しおりのバージョンアップ実装翌月の2023年2月14日にバージョンアップ実装。一部の主要でんこと特別扱いだったニャッシュとダッチューを除いて関わりの深いでんこが立て続けにバージョンアップ実装されたのは史上初にして現状唯一。
衣装はカラフルさが増した一方ポーズが殆ど変わっていない。

スキルの追加効果は「アクセスを受けたでんこの有利属性からもダメージ軽減」。
ゲーム属性相性といえば基本的に「有利属性に対しては与ダメージが上がり、被ダメージが減少する」という作用があるがこのゲームの属性相性には有利属性からのダメージを軽減する作用は無い。そのためこのスキルは有利属性からのダメージ軽減作用を擬似的に再現するスキルと言える*6
効果対象となる属性が単純に一つ増えたため発動の機会が増えた形となる。
しかし追加効果はレベル92で10、レベル100でも40とメイン効果の半分にもならないのであくまでオマケという扱い。
また属性相性自体存在しないflatは絶対にこの追加効果の対象にはならない(無論flat対flatならメイン効果が発動するが)。

モチーフ解説:あいの風とやま鉄道413系「とやま絵巻」

413系は国鉄が1986年に開発した北陸地区向け交直流用近郊型電車。
車体は新造し457系列の廃車発生品の部品を転用して導入された。

2015年の北陸新幹線の延伸に伴う第三セクター移管内5編成があいの風とやま鉄道に移管。
線内の普通列車に充当されていた。
内AM03編成は2016年に塗装変更と内装の簡易リニューアルを行い観光用車両『とやま絵巻』にリニューアル。同年8月28日より運用開始。
外装は黒の車体に「とやまの魅力を乗せて走るあいの風」をコンセプトに富山の魅力である「自然・食・文化」をイメージしたイラストと金色の風をイメージした模様で表現されている。
内装はモケットの更新やトイレの洋式化など観光用としては珍しく最小限に留められている。そのため臨時列車だけでなく定期列車にも使用される。

定期運用の他地酒列車やスイーツ列車といった観光列車にも使用される。
2024年現在では6月1日に一般仕様の413系が全廃されたため観光列車用AM01編成『一万三千尺物語』と並び数少ないあいの風とやま鉄道の413系となっている。
更にAM01編成はAM03編成よりも大規模な改造が施されているためAM03編成はあいの風とやま鉄道所属編成としては唯一定期運用に就く413系となっている。
運用は527M 富山06:35→黒部07:05、528M 黒部07:15→高岡08:12、535M 高岡08:20→富山08:39。いずれも早朝帯なので注意。
しかし2025年3月より導入される初の中間車付き521系への置き換えが決まっているのでお早めに。




マスター、こことそことあそこと間違ってますよ!
修正してください!

んふふ、しおりちゃん張り切ってますねー

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年04月14日 17:19

*1 画像出典:駅メモ! -ステーションメモリーズ!-,モバイルファクトリー・ジーワンダッシュ,2014年6月26日配信開始(C)Mobile Factory, inc.

*2 袖のライン→緑、カチューシャと肩→紫、ワンピース→青、腕輪→金・赤。

*3 通常衣装に眼鏡をかけるものだが元々眼鏡をかけているでんこは外す。

*4 画像出典:駅メモ! -ステーションメモリーズ!-,モバイルファクトリー・ジーワンダッシュ,2014年6月26日配信開始(C)Mobile Factory, inc.

*5 確実に「アクセス時の使用率が高いでんこ」と断言出来るのはオリジナルでんこであり所持率も高く、強力かつ唯一無二の性能のなる(cool属性)ぐらい。

*6 性質は大幅に異なるが「防御時の属性相性を擬似的に再現する」という基本的なコンセプトはみやびも同様。