登録日:2025/10/05 Sun 09:19:33
更新日:2025/10/05 Sun 10:10:55NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
__________
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
毒霧の統率者
△△△△△△△△△△
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フロギィ及び
ドスフロギィは、『
モンスターハンター』シリーズのモンスターの一種。
別名:
毒狗竜。
◆概要
初登場は『
モンスターハンターポータブル3rd』(MHP3)で、
ドスジャギィ、
ドスバギィと並ぶMHP3の狗竜トリオの一角。
褐色がかった濃淡のある橙色の体色が特徴。
解像度の上がった
MHRiseでは細部がより鮮明に見えるようになり、表面のぬめりや質感など、爬虫類よりは両生類っぽい質感であることがはっきり分かる。
ついでに豚っ鼻がくっきりしてちょっと不細工になった
フロギィ、ドスフロギィの両者ともに喉に毒袋を持ち、これを大きく膨らませることで
毒を霧状に噴霧して獲物に浴びせかける。
速度は遅いかわりにしばらくその場に留まってトラップのように機能するうえ、地味に射程距離が高いので意外と厄介。
生息域としている
水没林や火山には防御力に優れる
ズワロポスや
リノプロスがいるため、それらを狩るために毒を使うようになったと思われる。
氷属性が弱点なこともあって寒冷地は苦手なようだが、水だらけの水没林に生息している割には、水属性も意外と苦手なようである。
ちなみに、ズワロポスなどの草食種を狙って狩りをするため肉食と思われがちだが、実は肉以外にもキノコや毒草、昆虫なんかも食べたりする。要は雑食。
食にこだわりが無いのが生息域の広さの理由の一つである。
放つ毒の流体としての特性に違いはがあるとはいえ、「狗竜版
ドスイーオス」という立場であり、同一作品での共演は実現していない。
フロギィ
小型鳥竜種の一種。
同期の
ジャギィ、バギィたちに比べると大柄で、体格的にもモーション的にもジャギィノスと同格。
小型鳥竜種の中ではガタイがいいほうであり、毒攻撃に加えてタックル攻撃でハンターを吹っ飛ばしてくる。
単体ではどうとでもなるのだが、他の大型モンスターと乱戦状態になっている時に横からヘェーイ!されるのが非常にウザったい。
余談だが、モーションがジャギィノスと同じなこともあって身体を丸めて地面に寝そべる様子もよく見られるが、周りが水だらけの水没林でもお構いなしに休んでいるせいで顔面が水没してしまっている光景をよく見る。
身体がほとんど水中に隠れてしまい、「なんか浮いてんなー」と思って近づいたらフロギィだった、なんてことも。
ドスフロギィ
両生類っぽいビジュアルに加え、喉袋を膨らませた姿はコブラ、平べったい尻尾はエイと複数の有毒生物の特徴をデザインに盛り込まれているようだ。
そんなビジュアルに反し、鳴き声はやたらドスの効いた迫力のある声色をしている。こっちのほうがよっぽどアッアッオーウwwwwって鳴きそうなツラしてるのに
鳴き声で子分たちを呼びよせるのは他のドス鳥竜と同様だが、こいつは鳴き声によってフロギィたちに防御指示を飛ばす習性がある。
攻撃ではなく防御なのは、毒をメインウェポンにしているためボスを守りながら獲物が弱るのをじっくり待つためだと思われる。
特徴的な毒袋は破壊可能部位であり、部位破壊すると毒霧の射程が落ちるうえに毒霧がすぐに消えて残留しなくなってしまい、露骨に弱体化する。
よく見ると毒を吐き出す際に破壊した傷から毒霧が漏れてしまっており、どうやら毒袋に穴が貫通してしまっているようだ。……致命傷では?
MHRiseでは強化をもらって毒の塊を吐き出し、着弾地点に毒霧を発生させる新技を習得した。
◆武具
防具
フロギィの素材を使用して作成できる防具「フロギィシリーズ」はフリンジ付きのベストにブーツ、テンガロンハットにチャップスといったガンマン風のデザインとなっており、ウエスタンチックで中々にカッコいい。
特に女性用防具はへそ出し+太ももが
非常にエロ……ゲフンゲフン魅惑的である。
腰のベルトには
二丁拳銃……っぽいデザインの剥ぎ取りナイフが備わっている。
しかし
アイルーのオトモ用装備である「フロギィネコシリーズ」になると一転、何故か丸いサングラスと付けヒゲを付けた怪しいおっさんのようなビジュアルに。
工房の防具デザイナーは何を考えていたのだろうか……
ガルク用の「フロギィガルシリーズ」のほうは再びカウボーイデザインに。
頭絡に手綱、鞍に鐙とカウボーイが乗る騎馬のようなデザインになっており、ご丁寧に左側面には投げ縄まで用意してくれている。
ハンターもオトモもフロギィシリーズに身を包み、ガルクに跨って疾走すれば西部のカウボーイ気分が味わえるだろう。横のグラサンのオッサンに目を瞑れば
スキルはシリーズによって異なるが、「業物」や「通常弾・連射矢UP」、「装填拡張」に「速射強化」といった武器の能力を強化するスキルが発動することが多い。
「毒無効」や「毒属性強化」といった毒関係のスキルがつくことも。
武器
作成可能な武器は
太刀、
片手剣、
双剣、
ハンマー、
弓の計五種類。
近接武器はすべて毒属性を帯び、弓も毒ビンが使用可能と毒属性で統一されている。
双剣のデスペラード系統は
ガンブレードそっくりの二丁拳銃、弓のフロギィリボルバー系統は大口径のマグナムのような見た目となっており、他の武器種もリボルバーや拍車といったガンマンチックなデザインをしていて防具の雰囲気と非常にマッチしている。
追記・修正お願いします。
最終更新:2025年10月05日 10:10