登録日:2012/06/28 Thu 19:15:42
更新日:2025/02/20 Thu 22:51:16
所要時間:約 3 分で読めます
概要
クリア後、ゴットサイドの町に出現する隠し
ダンジョンの奥に構える2人組のボス。
隠しダンジョンなので、クリア後すぐのレベルだと彼らにたどり着くのは困難だろう。
彼らは一番奥のフロアにて、
卵と鶏についてどちらが素晴らしいかの言い争いをしている。
周りには鶏と卵が散乱しており、奥には大きな火口と立派な絵が飾ってある。
ドラクエシリーズでは珍しい、隠しボスにしては重々しい雰囲気ではなく、どこかしらのどかな雰囲気を醸し出している。
なお、周りの卵は全部種類が違い、鶏も鳴き声が違う。
話しかけると、言い争いをやめ、気分をスッキリさせる為に勇者達と戦う事になるのだが……。
何故か戦闘BGMがカジノである。
あれ? もしかして弱いんじゃね? と思った人もいるだろう。
だが、そこは隠しボス。一筋縄にはいかない。
戦闘
【エッグラ】
HP:2800
通常攻撃、輝く息、灼熱、メダパニダンス、スクルト、
ベホマラー、ザオラル、(
尻から)
凍てつく波動の攻撃をする。
卵体型で、両手に
ナイフを持ち、
盗賊のような格好をしている。
卵派であり、常にチキーラに対して卵の素晴らしさを語っている。
卵を温めて雛を孵す役割を持っているようだ。
上記の様に技が豊富で、
ブレス攻撃がかなり強力。
更に凍てつく波動、メダパニダンスも厄介。チキーラが死ぬとザオラルを使う事も。
優先的に倒したい相手である。
【チキーラ】
HP:3200
1〜3回行動し、通常攻撃、力をためる、まわし蹴り、岩石落とし、
ばくれつけん、羽根を撒き散らす(物理攻撃が全ミス)、体当たり、せいけん突き、大防御などの特技を持つ。
鶏のようなモヒカンと顎髭、鶏の羽で作った服を着ている。
ちょっとハッサンに似てる
鶏派であり、常にエッグラに対して鶏の素晴らしさを語っている。
鶏に卵を生ませる役割を持っているようだ。
魔法は一切使ってこないが、多彩な特技で攻めてくる。
こちらの防御が低いと1回で大ダメージを受けてしまう。
また、羽を撒き散らす攻撃はドラクエシリーズ(ナンバリング・外伝問わず)を通じて彼しか使わない技である。
なお
天使のレオタードはエッグラの使う
炎・吹雪系の攻撃ダメージを軽減できるため、
勇者の性別は女を選択しておくと戦いやすくなる。
(リメイク版では天空の鎧の耐性が弱体化している)
その後
初めて勝利すると、戦ってくれたお礼に、
世界樹に花を咲かせてくれる。
この花を使うとロザリーが生き返り、
ピサロが仲間になる。
また、再び訪れる事で何度でも戦える。
更に、数ターン以内に倒すと特別なアイテムを貰える。
…なのだが、絵の中の男から
装備をひっぺがして渡してくる。
移民の町にある本棚には、彼らについて書かれている本がある。
それによると、ケンカ自慢の2人組のようだ。見りゃ分かるわ
なんとこの度、テリーのワンダーランド3Dにて配信が決定した。
追記・修正はひよこ好きの方よろしくお願いします。
- 鶏と卵理論は、個体としては卵。 親子としては鶏が先ですよね? -- 閲覧者 (2014-02-23 15:52:51)
- スクルト&フバーハで固めてギガデインとイオナズンでなぎ倒すのがラク。卵さえつぶせば勝利確定。 -- 名無しさん (2014-02-23 16:58:06)
- 何故、カジノ? -- 閲覧者 (2014-02-24 14:01:20)
- ある意味コイツのおかげで、コミカル戦闘用BGM「ずっこけモンスター」が生まれた? -- 名無しさん (2020-10-24 18:48:32)
- 遭遇後、入り口の神官に話しかけると「え、この先には卵と鶏がいる?なめてるのか貴様!」と怒られる -- 名無しさん (2020-10-24 19:19:42)
- 自分たちの世代以前から人間と魔族は争っているから、今の魔族が人間を滅ぼそうとしているのを一概に悪とは言い切れない。みたいな表現という噂 -- 名無しさん (2023-05-28 18:13:15)
- 居る場所ややることのぶっ飛び具合からして何かしらの神のたぐいだと思われるが -- 名無しさん (2025-02-19 22:27:19)
最終更新:2025年02月20日 22:51