登録日:2011/07/08 Fri 00:12:17
更新日:2025/01/31 Fri 22:57:42
所要時間:約 3 分で読めます
この細長い、シンプルにして何を付けて食べても合う究極のパン。
誰もが一度は口にした事があるだろう。
実は日本生まれのコッペパン。
太平洋戦争中、主食である米の代わりに配給された歴史を持つ。
また、名前の由来はフランス語で「切られた」を意味する「coupe」から。
学校
給食が始まった頃から出ている、歴史もあるかなりの人気者。
月に何回かは見るだろう。
広島県の一部においては「給食のパン」や「ただのパン」とも呼ばれているとか。
栄養もあり、取扱いも楽、更に経費もあまりかからない為、給食にはもってこいだ。
だけど、最近じゃ
食パンやロールパン等が主流になりがち。
だがコッペパンは上記にあるように、何にでも合う。
いつも
ジャムやマーガリンが一緒についてきたはずだ。
更に以下のバリエーションもある。
パシリの代表であり人気者。
食べる時は飲み物とセットで。
マスタードとケチャップがたまらない。
きな粉や
ココアをまぶしても旨い。
かぶりついたらヒゲができます。
他にも卵、あんこ、各種惣菜も合う。
サンドイッチ並に万能なパンである。
地方によって、様々な物を挟んでいます。
しかしこのコッペパン、食が細い人には最大の敵と化す。
ジャムやマーガリンも使いきり、牛乳も飲み干した…
スープもおかずも食べきった…
だが、まだコッペパンはまだ残っている…
こんな経験をした人も少なくないだろう。
味がついているならまだしも、コッペパンはほぼ小麦粉で出来ている。
何か味を付けないと、途中で飽きてしまうはずだ。
そうなるのが嫌で、こっそり机にコッペパンを隠したりしなかっただろうか?
そんな事したら、学期末の荷物持ち帰り時に大変な事になる。
見ろやこのコッペパン!
カッチカチやぞ!
カッチカチやぞ!
ゾックゾクするやろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄\ 丶
|/ \ / 丶|
/Y ヽ ノ |ヘ
ヒ| / |ノ
丶- (_ノ -イ
|丶∈≡∋ /|
>――――<
/ 丶__ノ 丶
とんでもなくカッチカチになり、食べられなくなる。
そういや一度、ガキ使の笑ってはいけない学校で、机から大量のカッチカチコッペパン出てきたっけなぁ…
そうならないように、ちゃんと持ち帰っておやつに食べるか、大食いの人にあげるようにしましょう。
休んでいる人の分のコッペパンも粗末にしないように。
また、ネット上では「らららコッペパン」なる曲が存在する。
らき☆すたで流れた
BGMに歌詞を付けたものである。
本当は「フンフンフン♪だよ、らき☆すた」という題名で、歌詞もない。
誰かがらららコッペパン♪と歌詞をつけたのをきっかけに作られた。
- コッペパンを要求する‼ -- 相良宗介 (2014-01-14 23:13:24)
- おとなしくコッペパンを出せ -- 名無しさん (2014-01-15 01:29:53)
- 駄目ェ~☆ -- ジョォォォン‼︎ (2014-01-15 09:46:00)
- 大人しく差し出さなければ…お前を殺す。 -- 名無しさん (2014-01-15 09:49:31)
- (パンがカチカチになって)悔しいです!! -- 名無しさん (2014-01-15 12:41:48)
- てか…コッペパンのコッペって自動車のクーペと同じ語源だったのか(笑)
-- 名無しさん (2014-06-17 23:10:42)
- 大河ドラマ「風林火山」 -- 名無しすん (2014-09-02 14:56:18)
- 真ん中開いて焼き肉詰めて食った。 -- 名無しさん (2014-09-02 16:11:37)
- たまに何もつけるものがないコッペパンが出たが、あれはきつかったなあ。黒糖パンとかバターパン、ミカンパンなんかの日は良かったけど、コッペパンの日は給食が嫌で嫌で。 -- 名無しさん (2015-02-21 19:52:52)
- コッペパンか。世界一貧相なパンだな。何せジャムやソーセージも無いからな。俺はそう言うの嫌いじゃ無いぜ -- 名無しさん (2015-02-21 20:24:26)
- たまに無性に食べたくなるが、どこに売っているのか -- 名無しさん (2015-02-21 20:46:13)
- コッペパンを油であげて砂糖をまぶす。庶民的な至高の一品 -- 名無しさん (2015-03-14 02:58:55)
- カビさせた奴もいそうだな>学期末のくだり -- 名無しさん (2015-04-25 18:55:06)
- そのままだったらパサパサしてあんまり旨くなかったから、家に持って帰ってオーブントースターでほんのり焦げ目がつく程度に焼いて食ったらメッチャ美味くて以降家に持って帰っておやつにしてたなぁw 市販のバターロールで今もやる -- 名無しさん (2015-04-26 00:08:28)
- コンビニでたまにジャムやクリームはさんだのが売ってるな -- 名無しさん (2019-05-29 17:08:11)
- 何も付いてないコッペパンが意外とどこにも売ってない -- 名無しさん (2019-05-29 17:44:50)
- コッペパンには気をつけろ。捕まるとコッペパンにされてしまうからな。(レッドシアター) -- 名無しさん (2021-10-24 00:03:39)
- コッペパンを要求する!!さもなければ射殺する!! -- 名無しさん (2023-05-28 15:50:49)
- コッペパンといえば劇団ジョセフィーヌでしょ -- 名無しさん (2023-10-11 22:50:46)
- 市販のはボリュームもあって間食として食うには中々きついw -- 名無しさん (2025-01-01 22:52:33)
最終更新:2025年01月31日 22:57