登録日:2012/07/15 Sun 11:35:32
更新日:2025/02/20 Thu 12:58:35
所要時間:約 7 分で読めます
【概要】
『灰の塔』の
スタンド使い、
グレーフライの襲撃で空路からのエジプト入りを断念せざるを得なくくなったジョースター一行が、
香港にて海路による旅を代案として選択した際、SPW財団経由でチャーターした船の船長として登場。
茫洋としたつぶらな瞳と口ひげが印象的な人物。
責任ある立場からか非常に厳格な性格であり、密航者の家出少女や船上で喫煙した
承太郎にも断固とした姿勢で向き合う。
「ちょっと待ってくれ 『スタンド』?いったい何を言ってるのかわからんが?」
「『スタンド』使いに共通する見分け方を発見した それは……」
「スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな……」
「うそだろ承太郎!」
「ああ、うそだぜ! だが……マヌケは見つかったようだな」
「アッ!」
シブイねェ…
まったく おたくシブイぜ
たしかにおれは船長じゃねー…本物の船長はすでに 香港の海底で寝ぼけているぜ
その正体は
DIOからジョースター一行抹殺の命を受けたスタンド使い。
本物のキャプテン・テニールを殺害、チャーター船に乗り込んでいた。
つまりは
偽物のテニール船長であり、彼自身の本名などは不明。
後述のスタンドの特性上、彼自身も水中活動に長けており、肺活量は常人の3倍、訓練の結果潜水自己ベストは実に
6分12秒という驚異的な記録を叩き出している。
そうした経緯からこと
水中戦においては絶対的な自信を誇っており、
一行の中でも接近戦では最強のスタンドである
スタープラチナ相手に一歩も譲らない強気な態度を見せていた。
しかし、無関係の家出少女を
人質に取るなど品格はゲスそのもの。
大物ぶってかっこつけた台詞を好んで吐くが、素の口調はチンピラやくざ並みにガラが悪い。
渦に呑まれて動きを止めた承太郎を仕留めようとするも、
全身の力を指先の一点に集中させる事で指を伸ばして標的を切り裂く新技流星指刺でスタンドの眼窩を貫通され、続けて顔面を輪切りにされて再起不能となった。
チャーター船には生前彼が仕込んだ
自爆装置が搭載されており、彼の死と共にジョースター一行も船を失い、救助が来るまで漂流生活を強いられるハメになった。
【スタンド:暗青の月】
破壊力:C
スピード:C
射程距離:C
持続力:B
精密動作性:C
成長性:D
「水のトラブル」「嘘と裏切り」「未知の世界への恐怖」を暗示する、大アルカナ18番目『月』のカードを持つスタンド。
全身が鱗に覆われ、フラットな頭部に四つの目を持つ半魚人のような像を持つ。
能力
見た目通り水中戦に特化したスタンドで、水の中では高速回転する水かきで船のスクリューをズタズタにできるパワー、どんな魚よりも華麗に舞い泳げるスピードを発揮可能。明らかにパワーとスピードC評価ではない
独壇場である海中では腕を高速回転させて巨大な渦潮を作り出し、それに引きずり込んで動きを封じる戦法を用いる。
渦の中にはカッターのような鱗が無数にバラ撒かれており、迂闊に飛び込んだりすれば身体を切り刻まれてしまう。アヴドゥル曰く「水の蟻地獄」。
さらに能力として「相手のエネルギーを奪って繁殖するフジツボを付着させる」ことが可能。
承太郎はこれによって力が抜けてしまい、渦の中に引きずり込まれてしまった。
この通りかなりの芸達者であり、「水中なら5対1でも相手できる」というのは決してハッタリではない戦闘力を誇る。
【余談】
- 名前の由来は恐らく夫婦ポップ・デュオの「キャプテン&テニール」から。夫のダリル・ドラゴンは船長のような帽子を愛用していた事から「キャプテン」のアダ名があり、本稿の偽テニールが船上のシーンで被っていたのと同じような白黒の帽子で写った写真もある。
- ジョースター一行ばかりか、船員まで騙せているのでホンモノのテニール船長とは本当にそっくりらしい。
チャーターを受けたことを知る→ホンモノを始末する→顔を変えるを1日足らずで完了していることになる。
- 本性を表した後の水中戦で承太郎を『お兄ちゃん』と繰り返しおちょくるシーンがあるが、
TVアニメ版では玄田氏の独特のイントネーションを駆使した怪演が好評を博し、「妹キャラ」としての立ち位置を手に入れている。
また、承太郎を海中に引きずりこんだ後『スタンドを使えば水中でも話が出来る』といった内容のセリフを言っておきながら、自分は終始自分の口を動かして喋っていた(承太郎はちゃんと口を閉じたままセリフを発している)。
- 前述のとおり、戦いの後船が爆破されてしまったので、ジョースター一行は緊急用の小舟で漂流することになるのだが、身もふたもない話をすれば、偽テニール船長は船を爆破する準備ができていたならさっさと爆破させてに乗っているジョースター一行を渦に巻き込んで(小舟なので、渦に巻き込まれたらひとたまりもない)一網打尽にするべきだった。正体がばれたとき、偽テニールは「正体を隠して一人一人始末する予定だった」などと悠長なことを言っていたが、それよりずっと確実で手っ取り早かったはずである。
- SFC版では日本にある偽物のDIOの館(正体はストレングス)の地下で登場する。しかも本物は登場しない。ならなぜ船長のカッコをしているんだ。
- 再起不能で退場という扱いは3部敵スタンド使いの中では一般的だが戦場が海の中であったため、そのまま海中に沈んで死亡したと思われる。承太郎らから救助されたとする描写もなく、助ける義理もないので、そう考えるのが妥当であろう。その場合、作中ではっきりと明言はされていないが承太郎が人生で初めて殺害した人物ということになる。
- マヌケタグがない -- 名無しさん (2014-04-09 21:51:20)
- 声がまさかの玄田さん -- 名無しさん (2014-05-05 16:12:52)
- スタンド名はかっこいいのにねぇ… -- 名無しさん (2014-05-05 18:01:48)
- 一応メインの能力は「スタンドのフジツボを相手に付けてエネルギーを吸い取る」みたい -- 名無しさん (2014-05-10 18:56:19)
- なぜジョセフは青緑波紋疾走で援護しなかったし -- 名無しさん (2014-05-12 15:21:05)
- ↑波紋は触れないと流せないが、渦巻き殺法で加勢には入れない状態だった。あと青緑波紋疾走はジョナサンの技で、ジョセフは1度も使ってない。 -- 名無しさん (2014-05-12 15:56:10)
- 妹キャラにクソワロタwwwww -- 名無しさん (2014-05-12 16:29:15)
- 妹キャラwww -- 名無しさん (2014-05-12 16:32:10)
- 妹キャラwじゃ、ねーよw -- 名無しさん (2014-05-12 16:37:35)
- 戸愚呂(妹) -- 名無しさん (2014-05-12 19:43:42)
- 名前の元ネタは、おそらくアメリカのポップ・グループ「キャプテン&テニール」か。 -- 名無しさん (2014-05-15 00:03:37)
- あんなゴツい妹いらんやろ -- 名無しさん (2014-05-15 00:47:12)
- 声優にも恵まれてるのもあるだろうけど、ジョジョはキャラが濃いなあw -- 名無しさん (2014-05-15 01:17:19)
- だんだん「お兄ちゃん」のトーンが上がっていくのがミソ -- 名無しさん (2014-05-15 01:42:47)
- 妹(筋肉モリモリマッチョマンの変態) -- 名無しさん (2014-05-15 01:50:16)
- せめて弟にしてやれよ…… -- 名無しさん (2014-05-15 03:56:31)
- アニメ版ではダークブルームーンの体の穴がエラってことになってたね -- 名無しさん (2014-05-15 13:24:26)
- ダークブルームーンの存在意義… -- 名無しさん (2014-05-15 14:26:26)
- 能力的に「ハメてしまえば強い」タイプなんだろうけど、些か本体がアホ過ぎた -- 名無しさん (2014-05-15 15:22:50)
- 海の中で彼自身がしゃべってスタンドがしゃべらないのでスタンドはフェイクで彼自身がスタンドそのものなんじゃないかと思えてきた。 -- 名無しさん (2014-05-17 12:47:21)
- ↑普通に承太郎も喋ってたじゃねぇか -- 名無しさん (2014-05-17 14:56:56)
- 船長抱き枕の商品化待ったなし。もち、お兄ちゃんて喋る機能付きで。 -- 名無しさん (2014-05-20 22:46:05)
- 玄田さんの演技が瀬戸の花嫁のルナパパが壊れた時の状態っぽくて吹いたわ -- 名無しさん (2014-05-21 05:31:18)
- 妹(おっさん) -- 名無しさん (2014-05-21 07:10:42)
- ×オニーチャン、○ウォニィチャァン -- 名無しさん (2014-05-21 07:28:09)
- 確か軍隊で掘られる側の男をスラングで『妹』って言うんじゃなかったか? -- 名無しさん (2014-05-21 07:49:51)
- 今だと纏うタイプのスタンドになるんだろうなぁ -- 名無しさん (2014-05-21 10:09:53)
- 『……お兄ちゃん///』 -- 名無しさん (2014-05-21 19:04:14)
- お前みたいなデカくて筋肉質の妹がいるか!スカタン! -- 名無しさん (2014-06-06 17:37:40)
- 声優界随一の萌えボイスの持ち主が演じてるキャラがいながら、こんなオッサンが「お兄ちゃん」連呼……かくもジョジョとは奇妙(誉め言葉)な作品である。 -- 名無しさん (2014-06-08 12:01:11)
- ↑声優チェンジすれば萌えボイスで「お兄ちゃん」を連呼してくれるぞ! -- 名無しさん (2014-06-08 12:06:01)
- あんなガタイのいいオッサンが可愛らしい声してたらそれこそ奇妙な冒険だわ -- 名無しさん (2014-06-11 14:39:58)
- 玄田ならオカマ声もできるんだからそれで「お兄ちゃん」といってもらえば。 -- 名無しさん (2014-06-11 17:29:44)
- 弟属性である可能性もあるんじゃあないかな -- 名無しさん (2014-06-12 00:50:52)
- お兄ちゃんワシじゃ! -- 名無しさん (2014-07-04 17:20:13)
- お兄ちゃん連呼→妹扱い→承太郎が最後に「おっさん!」最高の流れでした。 -- 名無しさん (2014-08-20 21:49:44)
- 原作読んでた時は意識してなかったけど、まさか「お兄ちゃん」があんなにインパクトがある台詞になるとは・・・ -- 名無しさん (2014-09-24 11:38:06)
- 可愛いだろ!(錯乱) -- 名無しさん (2014-10-08 12:28:18)
- どっちかというと妹が呼ぶような「おにいちゃん」ではなく893がおどしでいう「兄ちゃんよぅ」みたいな感じじゃないのか? -- 名無しさん (2014-10-08 12:45:46)
- 当時の荒木氏は妹キャラにするつもりなんてさらさらなかっただろうけどな -- 名無しさん (2014-11-20 01:07:53)
- 殺害された本物の性格が気になる・・・ -- 名無しさん (2014-12-27 23:38:22)
- アニメだと死んだような描写になってるな。原作だったら顔面切られてしゃべってるところで出番終了してるから泳いで逃げ帰った解釈もできるのだが -- 名無しさん (2015-05-18 19:43:23)
- 『肺活量は常人の3倍、訓練の結果潜水自己ベストは実に 6分12秒 という驚異的な記録』←ジョセフって10分間息をはきつづけられるのでは…… -- 名無しさん (2015-10-26 16:38:00)
- ↑ナイスな指摘だ。波紋篇で『肉体の極限を描きすぎた』反動といえるだろうな。 -- 名無しさん (2015-10-26 16:42:16)
- 潜水6分12秒ってそもそもスゲーの? どの程度水中運動するかでかなり変わってくるとは思うけど、調べたら二桁分潜った記録がいくつか出てきたから気になって…… -- 名無しさん (2016-02-26 16:21:09)
- まったく動かないでもすげーよw湯船か洗面器つかってやってみろ -- 名無しさん (2016-02-26 16:29:07)
- 6分も十分凄いけど世界記録は22分らしい。ただそれは絶食で新陳代謝遅らせるとか純酸素注入とかしてるらしいから一概に比べてどうこうは言えないな -- 名無しさん (2016-04-24 09:35:02)
- そういえば、アニメでキャプテン・テニール戦の回が流れた時にはシュワちゃん(=玄田哲章さんが吹き替えを担当している俳優さん)が出演している缶コーヒーのCMが流れていたな。 -- 名無しさん (2016-05-14 23:50:11)
- 武田哲章さんは瀬戸の花嫁でもアヴドゥル役の三宅健太さんと共に妹キャラやってたし -- 名無しさん (2016-05-15 00:21:40)
- 最後までなめた野郎だ。承太郎の名前を一度も呼ばなかった。お兄ちゃんよびがしゃくにさわる。 -- 名無しさん (2016-05-15 09:08:09)
- ↑癪に触ったかい?お兄ちゃぁん! -- 名無しさん (2017-02-01 23:09:26)
- ニセアカギの本名は平山幸雄だけどこいつの本名はなんていうんだろう -- 名無しさん (2019-01-14 15:47:27)
- その昔「幽遊白書」の原作では幽助が自分のタバコの火を目印に敵を見つけたシーンをアニメでは師範のタバコに変えていたので、ジョジョ3部アニメでもジョセフのタバコにされるのかなと思ってたら、原作通り承太郎本人が吸っているのを黒塗りにするという荒業でびっくりしたw -- 名無しさん (2019-11-14 22:06:15)
- ラバーソウル戦でも -- 名無しさん (2021-07-03 20:31:35)
- 仮に「スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うと鼻の頭に血管が浮き出る」が本当だったら3部一行の旅も楽だっただろうに -- 名無しさん (2022-10-10 18:29:18)
- 承太郎が殺害したと思われる数少ない人物。というか吸血鬼のDIO除くとこの人だけかもしれない -- 名無しさん (2023-05-09 16:04:15)
- なんでよりによって船長に成り済まそうと思ったんだろ -- 名無しさん (2023-05-09 17:48:38)
- バリバリの戦闘タイプながら3部ゲーに出られなかったのが惜しい。ステージを一定時間水中にする技があったら面白そう -- 名無しさん (2024-07-22 22:43:05)
- この人どうやってテニール船長そっくりに……?DIOの手下にシンデレラみたいなスタンドを持ったやつがいたのかね? -- 名無しさん (2024-11-29 10:42:48)
最終更新:2025年02月20日 12:58