映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!

登録日:2009/05/30 Sat 16:44:33
更新日:2025/07/03 Thu 18:19:10
所要時間:約 8 分で読めます




『映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』は、2009年3月20日(金・祝)より上映された映画である。

【概要】

映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪』にて同時上映された、『ちょ〜短編 プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ』を元に、プリキュアシリーズ最新作である『フレッシュプリキュア!』を加えた70分映画になっている。

5月30日より一週間何故か銀座の丸の内で上映されるなど妙に長く放映されており、収益も10億円を突破した。
7月15日にDVD発売。
後にBDも発売された。

脚本は村山功、監督は大塚隆史。

今作はフレッシュを除いて本編終了後となっている。

ちなみに、2008年発売のDS用ゲーム『Yes!プリキュア5GoGo!全員しゅーGO!ドリームフェスティバル』では、5までの面々が映画に先行して共演。
OPアニメもある。

【出演作品】


【ストーリー】

開港150周年の横浜。
ダンスコンテストへ行く途中、道に迷った桃園ラブとフレッシュプリキュアの仲間達。
そこへ謎の敵フュージョンが現れる。
なんとか撃退するも、フュージョンは分裂し、各プリキュアの元へ力を求め飛び散った。
横浜を舞台にとてつもないバトルが始まる…


【キャラクター】

フレッシュプリキュア!

最新作。この映画のみの技として、プリキュア・サンシャイン・フレッシュを使用した。
その技も『悪いの悪いの飛んでいけ』が前口上。
あのダンスを見る限り、ミユキに習い始めたあたりだろうか?チーム名勝手に決めていた気がするが。
今やオールスターシリーズ皆勤なのは彼女たちのみ。

フレッシュプリキュアの主役。横浜で道に迷った原因。今回の映画ではかなりネガティブ思考が入っていた。

フレッシュの中で一番闘った人。

ネガティブなラブを支える。

ちなみに走りながら変身できる(本編でも披露)。

Yes!プリキュア5GoGo!

チラシを見てタコカフェに来た。ひかりが作ったのだろうか?
たこ焼きに変な物を入れよう談義に花を咲かせる。
空から落ちてきたポルンを助ける。

5GoGoの主役。みんなこの空の元につながっています。
タコカフェに行こうと言い出した張本人。
DXのシューティングスターの威力が異常。

フュージョンに力をあげた人その1。
今回はファイアーストライク連発。

アイドル。今回はドレスコワイナーにびびりません。
ミミズは苦手なようす。
プリズムチェーンでフュージョンを拘束するなどの活躍。
ダンス見てやれよ。

たこ焼きに羊羹を入れようと提案。よい子は真似しないように。
ミサイルを撃ち込まれるとき、エメラルド・ソーサーで味方を守るなどの活躍を見せた。

我らのキュアババア。
フュージョンをパワーアップさせた人その2。
サファイアアロー三本討ちを披露。

会議に参加させてもらえず、たこ焼きを食らうお目付け役。
素手で地面を陥没させるパワーをもっている。


ふたりはプリキュア Splash☆Star

クラスメイトに新作を見せびらかされてナッツハウスを訪ねたけど、留守で涙目。
ハウスの下の湖前でココとナッツとシロップを助ける。

ナッツハウスにおそらく行きたがったお人。
最初のフュージョン戦で大ジャンプからの空中戦を見せたが、一発殴られて力を吸収されて終わってしまった。
その後は、ドリーム、ルージュ、レモネードをバリアで守るなど。
戦闘中にフォームチェンジは本編にはなく今回が初(厳密には流用元の短編)。

ブルームと一緒にフュージョンと戦ったが初戦で一発ずつ(ry
レモネードを庇ってバリアを張った方。
最終決戦時の空中フォームチェンジは脳汁が溢れる。


ふたりはプリキュア MaxHeart

パンパカパンにチョココロネを買い占めに行った。
全員との合流の仕方がかなり印象強い、というかさすが元祖。
原作のオマージュシーンでフープとムープを助ける。

フュージョンに素手で立ち向かおうとしたとんでもないお方。無茶をする人だ。
顔面キャッチも健在。
他のチームの人達同様技を吸収されてしまったが、
今回は飛行機型ザケンナーを蹴りだけで粉砕するなどミント、アクア、ローズなどを助けたりなどの活躍も見せる。

日曜朝のガッシガッシの肉弾戦を思い出させてくれる。

最初のフュージョン戦で蹴りや投げを決めるなどやっぱり肉弾戦が強い。
技を吸収されたがミント、アクア、ローズを助ける活躍などを見せる。

休み取れたのがビックリだ。二段変身はしない。
ブラックとホワイトほど戦わなかったが、バリアの硬さは健在。

敵キャラクター

今回の敵。今までの雑魚が融合したものと思われる。
第一形態はMF2メタルゲル、第二形態はスマブラXのタブーやターミネーター2のT‐1000にそっくり。
第三形態はでっかいだけでザケンナーやウザイナーとあまり変わらない。
個々の個性を否定し、すべてをひとつにしようとする存在。
ミラクルレインボーライトによって強化された全プリキュアの技とミルキィローズの技を一度に浴びて消滅する。

  • ザケンナー、ウザイナー、コワイナー、ホシイナー
雑魚。一体倒すと分裂して大量に出た。
ちなみに全て過去の作品に出たモノ達ばかり。某監督回のが多いのは気のせい。


  • コンテスト司会(CV:グゥ~)
口癖が『ぐぅ~』。そんだけ。


【主題歌】

OP《キラキラkawaii!プリキュア大集合♪》
14人が吹っ飛んでくる映像は圧巻。

ED《プリキュア、奇跡デラックス》

ちなみにEDの時に流れたシーン順。
聖地巡礼しないように。

遊園地(コスモワールド)→中華街→赤レンガ→ 食堂→土産物コーナー→小動物→コージ&夏→ナッツハウス→PANPAKAパン→夕暮れ→渓流→花見→集合写真


【DVDの初回版限定豪華8大特典の内容】


1 DVDオリジナルブックレット ~プリキュア キャラクターガイド~
2 特典映像 ちょ~短編プリキュアオールスターズGoGoドリームライブ!ディレクターズカット版
3 特典映像 Yes!プリキュア5GoGo!全員しゅーGO!ドリームフェスティバル
4 特典映像 最新映画プリキュアオールスターズのすべて ~マックスハートからフレッシュプリキュアまで~
5 予告&告知集
6 動画メニュー
7 カラーDVDケース
8 ピクチャーレーベル

ちなみに初期生産分のDVDは音質にミスがあるらしく、会社に送れば無償で交換してくれるとのこと。


『劇場版フレッシュプリキュア!(ry』の最後で、2010年3月10日に『プリキュアオールスターズDX2』の公開が発表された。


劇場版オールスターズ4作目の『NewStage』ではフュージョンが復活し、再び横浜でバトルが繰り広げられる。
時系列的には『DX3』の後と思われ、冒頭ではビートとミューズを含めたスイートまでのプリキュアがフュージョンと戦い勝利。
しかし完全には倒されておらず、スマイル勢を含めてまた戦うことに。
最終的には某ガンダムみたくエコーとフュージョンの対話が行われる。



追記・修正はコンテストを観戦してた人物についてお願います。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月03日 18:19