Steam、App Store、google playで遊べるゲーム、Battle Nationsのwikiです
最新のアップデート情報
v4.9.2 リリースノート+v4.9.4
新機能
- レベルキャップを46に引き上げました!
- ロックされた建物やユニットの前提条件を表示するウィンドウを表示します。買えない理由を推測する必要はもうありません!
- 気絶しているユニットをクリックして情報を表示できるようにしました。気絶したユニットで攻撃しようとすると、気絶の警告メッセージがポップアップするようになりました。
- ユニットがダメージを受けると揺れるようになりました。
→コマンダー! 戦闘中にユニットが揺れるのを無効にするアクセシビリティ設定を提供するHotfixをリリースしました。 また、いくつかのバグも修正しました。 早急にアップデートを入手して、戦場に戻りましょう!
バグ修正
- A Terrible Boar 9で欠けていたダイアログを修正。
- テクスチャ設定を微調整し、低画面でのプロフィールアイコンのスケーリングを改善
- プレイヤー/敵の攻撃が盤面を完全に外れた場合、攻撃アニメーションが再生されない問題を修正
- 雑多なアプリのクラッシュを修正
- 特定のシナリオにおいて、ミッションリストが空でもレベルアップヒントが表示されないのを修正。リストが空でも表示されるようになりました。
- サインイン・モーダルのタイプミスを修正
- プロフィール画像選択ウィンドウのレイアウトに関するマイナーな問題を修正
- 能力調査モーダルで現在所有しているリソースが表示されないことがあった問題を修正
- ガンタスのミッションがまだ完了していないとき、西の海でノーザン・フロンティアの標識が消えていたのを修正
- 特定の岩が襲撃された際、Crazy Bladesのベースがハングする問題を修正
- ユニットバッジのアーマー量がバトルグリッドに表示されるアーマー量と一致しない問題を修正
- アップグレード・ウィンドウにアップグレード特典が表示されない許可所を修正
- 戦闘で破壊された後、ブイが回復を必要としなかったのを修正
- ピースキーパー/ライオットトラックの逮捕が、列崩壊後に戦闘不能を引き起こすのを修正しました。
- 非致死性攻撃でターゲットされたユニットが誤って死亡し、戦闘不能になることがあった問題を修正
- 特定のNPCマップにおいて、バトルグリッドの縮尺が正しくない原因となっていたカメラ位置の問題を修正
混乱を避けるため、マドローナポイントを消費する建物やユニットを、入手可能になるまで一時的に非表示にしました。
さらに、ブラック・ナノポッドに関連する建物は現在入手不可能であり、混乱の原因となっているため、すべて非表示にしました。感染者の実装が完了すれば、非表示は解除されます。
最後に、装飾ボーナスが現在実装されていないことをお知らせします。
現在、すべての装飾は純粋な装飾ですが、実装されれば、すでに購入された装飾は自動的に有効になります。
わかりやすくするため、すべての装飾の説明に警告メッセージを追加しました
最後に、MadronalDのQOL機能をいくつか追加し、何か問題が発生したときにPatreonのリンクプロセスを明確にするのに役立つようにしました。また、設定ページでリンクしたPatreonアカウント情報を表示する機能を追加しました。
いつも応援ありがとうございます!
タグ一覧
最終更新:2025年07月14日 15:25