【イタリア】
青文字は新必殺技。★付きの技はシナリオ中に修得イベントあり。
選手 |
必殺技 |
フィールダー |
ストラット |
地:ミドルゾーンシュート、メガロゾーンシュート、★ギガディメンションシュート ドリブル:強引なドリブル ワンツー:★ゴールデンコンビ(+バンビーノ) タックル:★ブレードタックル |
バンビーノ |
ドリブル:ショットガンドリブル ワンツー:★ゴールデンコンビ(+ストラット) |
ファケッティ |
パス:ピンポイントパス |
リベリ |
タックル:ツインタックル(+ジャシント) |
ジャシント |
タックル:ツインタックル(+リベリ) |
マンチーニ |
|
ゾフ |
ブロック:分身ブロック カット:分身パスカット 特殊:守備時2.5倍速 |
グスマン |
|
ロッシ |
|
ランピオン |
高:ロケットヘッド クリアー:ロケットヘッド |
マッツォ |
|
カルネバーレ |
ドリブル:強引なドリブル |
ゴールキーパー |
ヘルナンデス |
セービング:黄金の右腕(弾いた場合、シュートを打った選手にボールが直撃して吹き飛ばす) |
ディーノ |
|
[名前付き選手 14/11人]
ストラット ランピオン
バンビーノ ファケッティ マンチーニ
リベリ ジャシント
ゾフ グスマン ロッシ
ヘルナンデス
[控え]
マッツォ
カルネバーレ
[控えキーパー]
ディーノ
4のイタリア代表をベースに、2からランピオン、5からファケッティ、マンチーニ、カルネバーレが加わった。バンビーノもスタメン入り。
ユベントスの35億円の男マッツォ、GKディーノも参加。ディーノは必殺セービングが無いが、基本能力はヘルナンデス以上。
「守備はヘルナンデスがいるが攻撃役がいない」という原作のチーム状態からゲームではランピオン、ストラットが加わり、強力なチームに変貌した。
高能力のプロ選手たちも数多くおり、戦力は充実している。
最強クラスのシュートを撃てるのがストラットしかおらず、彼のガッツが尽きたら攻め手が失われるのが難点。
本来FWなのにタックルしか持ってないリベリとジャシントのコンビは意味がよく分からない。中盤の後ろの方に下げ、守備に加われるようにした。
敵として対戦した時にコーナーキックから来るのは、ファケッティのピンポイントパスから、ランピオンのロケットヘッド。
ストラットの「ミドルゾーンシュート」は、異様に弱体化した5のメガロゾーンシュートのこと。あれは威力とガッツ消費を抑えた別の技だった事にする。
最終更新:2024年08月31日 00:52