【フォーメーション】

選択可能なフォーメーション。

[4-5-1]

    FW

MF   MF   MF
  MF   MF

  DF DF DF
    DF

    GK

フォワードが一人だけになるフォーメーション。
ラスボスの日本が後半にFW新田に代えてMF三杉を投入、この形になる。


[4-4-2]

  FW  FW

MF MF MF MF

  DF DF DF
    DF

    GK

MFとDFが多い陣形。
日本が敵になるとこれが基本形になる。
キャプテン翼5での全日本(新田加入)時の陣形。


[4-3-3]

  FW FW FW

  MF MF MF

  DF DF DF
    DF

    GK

FWを多くした陣形。エースストライカーが多いチームで有効。
オランダが採用。
キャプテン翼3と4では全日本のデフォルト陣形だった。和夫か政夫が右FWに入っていた。


[3-5-2]

   FW FW

MF   MF   MF
  MF   MF

  DF DF DF

    GK

MFを多くして中盤に厚みを持たせた陣形。
ドイツ、イタリア、アルゼンチンが採用。
キャプテン翼2では全日本のデフォルト陣形だった。松山がMFにいた。


[3-4-3]

 FW FW FW

MF MF MF MF

 DF DF DF

    GK

FWを多くした攻撃的陣形。そのぶんDFが手薄になる。
フランス、ブラジル、ヨーロッパ選抜、カンピオーネが採用。


[ブラジルタイプ]

   FW  FW
 MF
MF  MF  MF

DF DF DF DF

    GK

変則的な陣形で、ブラジルが採用。


[2-2-4-2]

  FW FW

MF MF MF MF

  MF MF

  DF DF

   GK

変則的な陣形で、極めて攻撃的で防御軽視の陣形。
後ろのMFはDF寄りの動きをする。4-4-2のサイドDFが中央に固まった形と言える。
南米選抜が採用。


最終更新:2024年08月31日 19:13