【掲示板】
ご感想などにご利用下さい。
長くなってきたので、過去ログを別ページにまとめました。
- 明けましておめでとうございます。以前のログを別のページに移動させました。 -- 管理人 (2025-01-01 10:03:41)
- あけましておめでとうございます。キャプテン翼、この先どうなるんでしょうか・・・ というのは置いておいて、いつの間にかジャンピングボレーがバーゲンセール状態ですな(笑) -- 名無しさん (2025-01-16 21:45:54)
- ジャンピングボレーは、「漫画でやったキャラはゲームでもやれるはず」「実在選手がモデルのキャラは、実在選手がやっていたならやれるはず」という事でどんどん増えてしまいますからね。さらに「ブースターシュートの時にダイビングボレーやってるからトニーニョはいける」「パンサーストリームの時にやってるからダ・シルバはいける」とか、どんどん増えてしまいました。 -- 管理人 (2025-01-17 02:05:08)
- そして「昇龍脚の時にやってるからリ兄弟はいける」と気づきました。これで低い浮き球でも必殺シュートができるように……。 -- 管理人 (2025-01-17 02:06:48)
- シューティングスターの時にやってるからアルシオンも……。 -- 管理人 (2025-01-17 02:08:45)
- 原作を読み返してみたら三杉もジャンピングボレーをやっていました。使える人がどんどん増える……。 -- 管理人 (2025-01-22 05:24:21)
- 立花兄弟の技をスカイラブタイフーンに戻しました。スカイラブストームとどちらがマシなのか悩ましいのですが、立花兄弟に「唐突に沸いた前転シュート」と「唐突に沸いたオーバーヘッドキック」のどちらがふさわしいのか考えると、やはり前転シュートはディアスならではであって欲しいと思ったのです。オーバーヘッドキックなら日本に使い手が大勢いますし。 -- 管理人 (2025-01-22 05:33:28)
- ルーベン(ウルグアイ)に芸術的ドリブルは無いんですか? -- 通りすがり (2025-02-05 16:49:22)
- ルーベンはジョアン監督に指導されていないので、芸術的ドリブルは使えません。 -- 管理人 (2025-02-05 18:49:21)
- 若嶋津のコンバートによってチームが活気づくというのをちゃんとイベントに反映するのはどうですか? -- 名無しさん (2025-04-16 15:58:05)
- 立花兄弟に高い浮き球でキーパーを崩す効果のついた「時間差スカイラブ」 高杉+石崎+次藤でトリプルブロック」 -- 名無しさん (2025-04-16 16:04:54)
- ファイネストドライブは早田がドライブシュートの打ち方を翼に聞く事で翼自身が「ボールを正確に強力な回転をつけるシュート」を打つ事を思いつき 早田もコーナーからの威力が大幅に増す「カミソリドライブ」を覚えるという感じで -- 名無しさん (2025-04-16 16:10:19)
- 若島津がコンバートされた後に、対戦して面白そうな相手が見つかったら話を作れると思います。やってみたかったのは中国のルーですが、他にあまりいないんですよね……。アモロは「あの日本のGKのように、フランスジュニアユースのGKがもっと頑張っていれば勝てたはず」と叩かれたはずですから、若島津について意識はするでしょうが……若島津目線でライバルがアモロと言うのも盛り上がりに欠けます……。 -- 管理人 (2025-04-16 21:52:07)
- 立花兄弟の技はもういいだろうと思います。歴代の技を全部入れるのも豪華ではありますが……。 -- 管理人 (2025-04-16 21:52:55)
- 高杉、石崎、次藤で活躍するシーンはどこかであったでしょうか?高杉が出た試合そのものが少なく、印象に残っていません……。しかし連係でもいいから技があれば、高杉を強化できるので魅力的ですね。 -- 管理人 (2025-04-16 21:54:10)
- ファイネストドライブは普通の発想ではなく「ゴールポストに当たってもゴールする」という、テクモ世界ならではの発想なので早田と関連させるのは難しいですね。でも、いろんな選手に新技があるので早田の強化案もあっても面白いと思います。 -- 管理人 (2025-04-16 21:58:20)
- 横回転に異常な攻撃力を加える(サイドワインダー)、片方に曲がった後で逆方向に曲がる(ダブルイール)、横に曲がった後で縦に曲がる(サーブルノワール)といった、ただの横カーブのシュートの上位版と言うか化け物みたいなシュートが数多くある世界ですから……。 -- 管理人 (2025-04-16 21:58:39)
- トリプルブロックの案は メガCDの南葛中学の石崎+高杉がダブルブロックという技を覚えているのでそこからの発展ですね -- 名無しさん (2025-04-17 19:43:42)
- 立花兄弟の時間差の提案理由として 日本代表には数多くのシュートはあるもののゲーム終盤になると実際にゴールを奪えるシュートが限られるようになるのでキーパーを崩して決めれるようにする選択肢がほしいからですね -- 名無しさん (2025-04-17 19:50:18)
- 立花以外なら新田のシャドウストライクがありますが…三杉さんならなんとか合わせられないですかね? -- 名無しさん (2025-04-17 19:58:07)
- >ダブルブロック ありがとうございます。また読み返してみて、該当するシーンがありそうなら追加してもいいかなと思います。高杉単独でパワーブロックがあると言えるシーンは覚えているのですが。(タイガーショットをブロックした事がある=高杉の肉体はコンクリート壁より固い) -- 管理人 (2025-04-17 21:34:24)
- RONCでは高杉と次藤がピエールとナポレオンに対抗するイベントかあるんだとか。あちらの世界では高杉はテクモ版より成長していそうですね……。 -- 管理人 (2025-04-17 21:34:46)
- 時間差スカイラブをあらためて確認してみて、不採用と考えます。「ヘディングと見せかけて前転シュート」という構成では、ボールが空中で静止していなければ成り立ちません。いくらなんでもおかしいという事と、立花単独で前転シュートを打てなければおかしい、「時間差スカイラブ」の前に「時間差前転シュート」を単独でできないとおかしい……と、かなり無理がある設定なんですよね。 -- 管理人 (2025-04-17 21:36:53)
- 代わりに、スカイラブタイフーンに体勢を崩す効果を追加しました。佐野とのコンビプレイやパンサーストリームもそうですが、めまぐるしく位置が移動したら幻惑効果はあるはずですからね。 -- 管理人 (2025-04-17 21:38:59)
- シャドウストライクは、プレイヤーが多用していた「新田がスルーしてGKの体勢を崩し、翼がサイクロン」などの行動を一つの技にしたものだと考えています。なので、新田は「全日本ではシャドウストライクは使いたくない」という恨みがあるはずなんですよね。いつも翼たちに手柄を取られてばかりでしたでしょうから……。 -- 管理人 (2025-04-17 21:42:33)
- カンピオーネでは、初使用の時に崩す役をアルシオンがやってくれて、新田がシュートというシーンは感激しましたし、それでゴールポスト直撃は落胆しました……。あれで決めていれば、これまで新田をスルー担当にしか使ってこなかったプレイヤーへの復讐の一撃になったのに。 -- 管理人 (2025-04-17 21:44:17)
- 三杉くん始動にするとしても今度はアップキックボレーと競合してしまいますね… -- 名無しさん (2025-04-18 03:16:41)
- 日本版シャドウストライク…… -- 名無しさん (2025-06-06 19:13:44)
- いっそフィールダー若島津との合体技にして隠し技にしてしてしまえば? -- 名無しさん (2025-06-06 19:15:10)
- 浮き球滞欧で高低どっちからくるかわからんシュートみたいな感じで -- 名無しさん (2025-06-06 19:16:25)
- 若島津と新田の絡みはテクモ世界にはありません。 シャドウストライクは「エースを囮にして二番手がシュート」というところに意味があるので、「翼を囮にして岬がシュート」「日向を囮にしてタケシがシュート」というのは思いつくのですが、岬もタケシもボールをパスして返しちゃいそうなんですよね……。 -- 管理人 (2025-06-06 20:48:39)
- 立花兄弟の地上シュートとしてシャドウストライクがあったら「政夫の後ろから和夫が来た」なんてどんな敵でも驚くことでしょう。場面を思い浮かべるのは面白いですが、データ化はあまりやりたくないですね。 -- 管理人 (2025-06-06 20:50:26)
- 日本でやるなら「翼を囮にして誰かがシュート」というのが、シャドウストライクという奇策の最大の使いどころなのですが、果たして翼が自分のシュートチャンスを譲るような相手がいるのかどうか。日向にならやるかもしれませんが、日向とならドライブタイガーをやりたいところです。 -- 管理人 (2025-06-06 20:56:00)
- そこで、エディットキャラクター(プレイヤー自身の分身)なら行けると考えました。「あの翼からシュートチャンスのボールを譲ってもらえる」という夢のシーンをやれるのは「プレイヤー自身」なら可能だと。それは、作中の人物の誰も持っていない唯一無二の特権ですから。 -- 管理人 (2025-06-06 20:56:12)
- それと、もしもキャプテン翼5の後で翼がイタリアからブラジルに戻ってきてサンパウロに入って、そこで必死にプロのトップチームに食らいついていたジウにシュートを譲ることがあったら感動で涙が止まらないですね……。と言う事で、私のシャドウストライク案は「翼&ジウ」になりました。全日本では(エディットキャラクターを除き)誰も似合う人がいないですね。 -- 管理人 (2025-06-06 20:58:38)
- 実際にアルシオン&新田の形でやるなら南葛高校繋がりで岬が適任には思うけど、そもそも岬がシュートしてくる印象があまりないから奇士奇襲たりえないジレンマ -- 名無しさん (2025-06-07 09:18:00)
- シャドウストライク案がちょっと熱を持ってるのでちょっと自分の考えを -- 名無しさん (2025-07-14 00:23:31)
- 中国戦辺りでルーにシュートを止められる想定で試合後に「くそう…シャドウストライクさえ打てれば…」と考えるイベント 次の試合の後に三杉さんに相談する「翼くんじゃダメなのかい?」「はい…オレにとって翼さんは超えるべき存在なんです」「…!超えるべき存在…か よし、わかった。シャドウストライク、やってみよう」そして特訓へ… -- 名無しさん (2025-07-14 00:27:03)
- 次の試合の後 特訓中… ゴールする演出 新田「やった!これこそシャドウストライクだ!」三杉「…」新田「三杉さんどうしたんですか?」「シャドウストライク…確かにいいシュートだが… 翼くんを超えるにはインパクトが必要だと思うんだ」「インパクト…ですか」三杉「翼くんのブーストサイクロンと比べるとこのシュートには力が足りない気がするんだ それを補うためには…!」 -- 名無しさん (2025-07-14 00:50:12)
- 上の試合後 三杉と新田がスタメンで三杉がエリア内にドリブルする三杉「よし!行くぞ!」新田「!」 三杉くんがボールを上げる!これはアップキックボレーか!? ああっ~と!空振り!ミスキックか!? いやそこに新田が猛スピードで走り込んで…打った~! キーパーを弾き飛ばして…ゴール! -- 名無しさん (2025-07-14 00:53:28)
- このイベント後 新田がシャドウストライク 三杉がシャドウファルコンを習得 って感じです -- 名無しさん (2025-07-14 00:57:02)
- 習得のイベントの空振りの部分は 「いや、三杉くん打たない!GK完全に体勢を崩された!」でも良いかも あと試合数的にイラクに間に合わせたいなら相談と特訓を同時にするかサウジアラビア戦からイベントを始動させる必要ありですね -- 名無しさん (2025-07-14 01:02:36)
- いろいろありがとうございます。三杉のアップキックボレー空振りから、新田の隼ボレーへの繋ぎは綺麗に行けますね。 ただ、私の解釈とはかなり違うところがあります……。 -- 管理人 (2025-07-14 07:23:29)
- まず、シャドウストライクは個人の力で得点できないゴールキーパーを崩すための技です。キャプテン翼5以降の全日本には、もうブーストサイクロンやファイナルタイガーで得点できないゴールキーパーは存在しないでしょう。ミューラーやゲルティスはそれらの最強のシュートで「入る確率50%、止められる確率50%」くらいが良いと考えています。 -- 管理人 (2025-07-14 07:23:41)
- (私の推測ですが)全日本に戻った新田は、「自分の力でも翼や日向と同じように得点できることを証明したい」と考えています。ですから、自分一人の力では得点できないとはっきり自覚するシャドウストライクは、できれば使いたくは無いと考えるでしょう。「自分では無理だから他のメンバーの力を借りよう」では、何のためにカンピオーネに行ったのか分かりません。それを使うとしたら、「自分のことはいいから試合に勝ちたい」と考えた時です。 -- 管理人 (2025-07-14 07:24:14)
- また、三杉の事も新田はあまりよく思っていないと想像しています。メタ的な解釈ですが、新田が全日本で活躍できず、カンピオーネで日本を倒したいと考えた原因は「三杉にスタメンを取られてベンチに下げられたため」だからです。プレイヤーが「新田に経験値をくれてやるのは惜しいから最初から三杉を使おう」としたためですね。ですから、新田としては三杉も翼と同様に「超えてやる対象・目標」であって、助けを借りる相手だとは言えません。 -- 管理人 (2025-07-14 07:24:55)
- 全日本でのシャドウストライクにふさわしい見せ場があるとしたら、「ブーストサイクロンでも得点できないキーパーに対して、翼が囮になって新田がシュート」の場面です。この時は新田も万感の思いでシュートを決めてくれるでしょう。今度こそはゴールポスト確定イベントではなく。しかし、そんなゴールキーパーはもう世界にいません。前半ラムカーネは例外ですが、ラムカーネならシャドウストライクでも止めてしまうでしょう。 -- 管理人 (2025-07-14 07:25:19)
- そんなわけで、やはりシャドウストライクの案を私の想像のストーリーにそのまま採用はできません。新田が自身の得点能力を高めるために隼ボレーの強化版を身に着けますが、シャドウストライクはそれと反対の路線になりますし。 -- 管理人 (2025-07-14 07:25:38)
- ううむ…そうですか ありがとうございます -- 名無しさん (2025-07-14 17:19:37)
- 今さらですが、セリフ修正願います。日本ストーリー5の後半5分未満で同点にされたイベントでの翼のセリフ修正。「まだだ、まだ終わっていない! まだ負けたわけじゃないんだ!」→「まだだ、まだ終わっていない! まだ俺たちの夢が断たれたわけじゃないんだ!!」 -- オルランド (2025-07-21 18:23:34)
- ありがとうございます。修正しておきました。 -- 管理人 (2025-07-21 19:57:53)
最終更新:2025年07月21日 19:57