【ゴールキーパー能力】

ゴールキーパーの能力数値です。
「必殺技」の項目は、「必殺技の威力/8 + キャッチ」の合算値です。
「実質守備力」の項目は、キャッチ、パンチ、必殺技のうち最も強力なものの数字です。

番号 選手 所属チーム パス キャッチ パンチ 必殺技 実質
守備力
ドリ
ブルに
備える
シュ
ートに
備える
飛び
出す
(高)
飛び
出す
(低)
131 若林(クリティカル発動) 日本 27 35 37 37 38 38 35 35
131 若林 日本 27 31 33 33 38 38 31 31
132 若島津(牙龍三角飛び) 日本 26 25 29 37 37 38 38 31 31
132 若島津(三角飛び) 日本 26 25 29 31 31 38 38 31 31
133 森崎(失点後) 日本 16 17 20 20 25 25 24 24
133 森崎 日本 16 14 17 17 21 21 18 18
134 中西 日本 23 25 27 27 30 30 30 30
162 見上 隠しキャラクター 22 22 24 24 29 29 29 29
181 桑田 日本リーグ選抜 24 28 31 31 32 32 29 29
213 ミューラー(失点前) ドイツ 32 36 38 38 40 40 37 37
213 ミューラー ドイツ 30 34 36 36 40 40 35 35
214 ヘフナー ドイツ 25 24 28 30 30 33 33 35 35
311 アモロ(カンピオーネ戦後) フランス 23 24 25 25 30 30 24 24
311 アモロ フランス 18 19 20 20 25 25 19 19
351 ジュスト 隠しキャラクター 14 12 13 13 17 17 11 11
413 ヘルナンデス イタリア 26 30 32 37 37 38 38 32 32
414 ディーノ イタリア 24 27 29 29 32 32 29 29
451 ブルノ 隠しキャラクター 17 15 16 16 21 21 17 18
511 ロジー オランダ 25 28 31 31 33 33 30 30
611 ゴーゴン アルゼンチン 24 27 29 29 31 31 33 33
713 ゲルティス ブラジル 29 28 35 39 39 39 39 35 35
714 メオン ブラジル 22 22 24 24 29 29 29 29
714 メオン(対浮き球) ブラジル 22 20 22 22 25 26 25 25
715 レナート(奮起) ブラジル 16 20 22 22 25 25 20 20
715 レナート ブラジル 17 18 20 20 21 21 16 15
754 バモラ ブラジル(前代表) 24 19 20 29 29 31 31 26 26
811 *ウルグアイGK ウルグアイ 22 23 25 25 29 29 29 29
911 レーネ コロンビア 25 24 29 30 30 33 33 30 30
1011 *ペルーGK ペルー 22 23 25 25 29 29 29 29
1111 *イングランドGK イングランド 22 22 24 24 29 29 29 29
1211 ラムカーネ(前半) ベルギー 40 40 40 72 72 72 72 72 72
1211 ラムカーネ(後半) ベルギー 25 20 32 35 35 35 35 32 32
1311 シューマッハ デンマーク 25 23 29 30 30 33 33 33 30
1411 ジャイッチ ポーランド 24 22 27 28 28 31 31 33 33
1511 *ポルトガルGK ポルトガル 22 22 24 24 29 29 29 29
1611 *スペインGK スペイン 22 22 24 24 29 29 29 29
1711 ラシン ロシア 24 22 27 29 29 32 32 35 35
1811 *アメリカGK アメリカ 22 22 24 24 29 29 29 29
1911 *メキシコGK メキシコ 22 22 24 24 29 29 29 29
2011 ルー 中国 25 23 27 35 35 35 35 32 30
2111 *韓国GK 韓国 22 23 25 25 29 29 29 29
2211 マジード イラク 24 27 29 29 31 31 31 29
2311 アーメド サウジアラビア 24 27 29 29 32 32 29 29
3011 サビチェビッチ カンピオーネ 34 32 36 40 40 43 43 40 40
3311 オイガ ミラン 25 28 31 31 33 33 30 30


  • 数値化をしてみましたが前半のラムカーネから得点する事はできません。
  • クリティカルが発生すると能力+4の効果があります。
    発生する可能性は全員ありますが、若林だけは50%の確率で発生するので別記しました。
  • 若島津は必殺技が二つあるので別記しました。キャラクターが二人いるわけではありません。
  • アモロはカンピオーネ戦を終えると5レベル上昇しています。
  • 数値化する前にイメージで作ったゴールキーパーの紹介はこちらになります。


最終更新:2024年08月31日 00:52