【ワールドカップ ヨーロッパ予選】
ポルトガル
1に登場。中央MFシャラーナを擁する。
スペイン
1に登場。右FWアルゴスを擁する。
デンマーク
4に登場。GKシューマッハを擁する。
ロシア
2に登場。当時はソ連。右FWベラエフ、GKラシンを擁する。
ポーランド
1、2に登場。左FWマッハー、GKジャイッチを擁する。
【デンマーク戦】
[試合前]
ヘルナンデス「シューマッハ……。
あのブラジルを完封した事もある男だ……。
彼に勝てなければ、ヨーロッパナンバーワンの
ゴールキーパーとは言えない!」
ストラット 「ありゃあ、奇跡だって言われてるけどなァ。
まあ、いいさ。俺が奴の実力を確かめてやるぜ!」
[試合後]
ストラット 「へっ、奇跡なんて起きなかったな!」
ヘルナンデス「試合は攻撃力の差だったな……。
君たちのおかげさ。ありがとう、ストラット」
【ロシア戦】
[試合前]
ヘルナンデス「ラシン……。
物凄い技を使うらしいが……」
[試合後]
ヘルナンデス「なんて奴だ……!
どうやったらあんな動きができるんだ!?」
【ポーランド戦】
[試合前]
ヘルナンデス「ジャイッチ……。
確か、昔、何か話題になっていたのを
覚えているけど……」
[試合後]
ヘルナンデス「マッハー……凄まじい相手だった……」
ストラット 「おい、相手キーパーの話はどうなったんだよ」
ヘルナンデス「…………ノーコメントだよ」
【ワールドカップ グループリーグ】
アメリカ
ミハエル、ジャック、ルークを擁する。守備用の必殺技を持つジャックはDFに回っている。ルークは通常行動に吹き飛ばし効果がある。
ベルギー
ラムカーネを擁する。後半で極端に低下する能力が軽減されている。
イングランド
ロブソン、リチャード、ロリマー、リネカーを擁する。テクモ版歴代FWが勢揃い。
ウルグアイ
ビクトリーノ、ダ・シルバを擁する。
【グループリーグ開会式】
チャーリー 「さあ、いよいよ始まります!
サッカーの頂点を決めるワールドカップ!
会場となるアメリカの地に、世界の強豪国の中に混じって
アジア予選を勝ち抜いた我らが日本代表の姿が見えます!
その中心は、もちろんキャプテン、大空翼!」
翼 「とうとう来たぞ……このワールドカップに……」
ヘルナンデス「ツバサ……!お前のシュート、必ず止めてみせる!」
【ベルギー戦】
※前半のラムカーネはシャドーシールドを使用してくる。ほぼ無敵状態。
[試合前]
ヘルナンデス「ラムカーネ……!
前半だけなら世界最強のGKと言われる男だ……!」
ヘルナンデス「だけど、決まって後半には息切れすると言う……。
なぜだ……?本当にスタミナ不足なのか……?」
[後半、イタリア側がシュートを放つ]
チャーリー 「おおっ!ラムカーネのシャドー……
な、なんだこれは!」
※シャドーシールドの演出の後、周囲が輝く演出が加わる。ダークイリュージョンと同じになる
※一度目は必ずボールをキャッチする
ラムカーネ 「これで……まだ、もう少しは戦える……!!」
※ラムカーネ、必殺セービング「シャドーフラッシュ」を使うようになる。
※後半の能力低下は従来作ほどではなく、かなり固い。だが前半のような完全無敵では無い。
[試合後]
ヘルナンデス「本当に恐ろしい相手だった……。
だが……勝ったのはボクだ!!」
【ウルグアイ戦】
[試合中・マンチーニかカルネバーレがルーベンと接触]
ルーベン 「フン、ツバサに頼り切って何もできなかった奴か……!」
マンチーニ 「くっ、なんて凄いテクニックなんだ……!」
カルネバーレ「だ……駄目だ、俺じゃあ勝負にならねえ!」
[試合中・マンチーニかカルネバーレがアグイレイラと接触]
アグイレイラ「どけっ!」
マンチーニ 「こいつはシュートを撃たれる前に止めなくては!」
カルネバーレ「あのシュートは撃たせはしねえぞ!」
[試合中・テトラヒドロンシュートを撃たれる]
ヘルナンデス「こ……これはストラットの……!?」
※防げた場合
アグイレイラ「なにィ!」
アグイレイラ「ヘルナンデスの黄金の右腕は……
私の幻影空間をも輝きに飲み込んでしまうと言うのか……!」
【ワールドカップ 決勝トーナメント】
チャーリー 「さあ、ワールドカップもいよいよ大詰め!
決勝トーナメントの開幕です!
グループリーグを勝ち抜いたのは16か国!
いずれも世界屈指の強豪チームばかり!
日本は果たして優勝する事ができるのでしょうか!」
ストラット 「日本とは決勝まで戦えないな。勝ってこいよ、ツバサ……」
ヘルナンデス「さすがに強敵ばかりだ……だが、ボクは負けない!」
【フランス戦】
[試合前]
ストラット 「ピピンさん!勝たせてもらいますよ!」
ピピン 「大きく出たな、ストラット。
だが、お前さえ封じてしまえばイタリアの攻撃力はたいしたことは無いな」
ストラット 「ピピンさんこそ、ヘルナンデスから点が取れますかね?」
ピピン 「ふふっ……それは試合で見せてやろう!」
ヘルナンデス「ジャン・ピエール・ピピン……
ピエール、ナポレオン……
絶対にゴールは割らせはしない!」
[試合後]
ヘルナンデス「ピエールとナポレオンは倒した……!
待っていろ、シュナイダー!」
【オランダ戦】
[試合前]
ファンベルグ「ストラット、今日は手加減はしてやらんぞ」
ストラット 「もちろんですよ!全力のあなたたちに勝ってこそ世界一ですからね!」
ファンベルグ「ふふっ……いい答えだ!」
ヘルナンデス「ストラット、頼むぞ……。必ず点を取ってくれ……」
ヘルナンデス「ヨーロッパ最強と言われるオランダトリオ……
彼らの攻撃はボクが抑えてみせる!」
[試合後]
ヘルナンデス「やった……!オランダの攻撃を防ぐことができたぞ……!」
【アルゼンチン戦】
[試合前]
ヘルナンデス「アルゼンチンか……。
ジュニアユースの大会では、ボクが出場できなかったために
イタリアはアルゼンチンに惨敗してしまった」
ヘルナンデス「ファン・ディアス……
あの時の借りは、今日返してやるぞ!」
[試合中・ディアスのサイクロンかネオサイクロンを止める]
ディアス 「なにィ!」
ヘルナンデス「ツバサと同じサイクロンなら、止めたことはあるんだ!」
[試合中・ディアスのバク宙サイクロンを止める]
ディアス 「なにィ!」
ヘルナンデス「間一髪だった……!
あの体勢からサイクロンを撃ってくるなんて!」
[試合後]
ヘルナンデス「サイクロンは破ったぞ……!」
ヘルナンデス「待っていろ、ツバサ!」
【ブラジル戦】
[試合前]
ストラット 「ゲルティス!ようやく会えたな!」
ゲルティス 「ストラット……」
ストラット 「礼を言わなくちゃならないと思っていたんだ。
お前のおかげで、ミアータとやり直せたよ……」
ゲルティス 「ああ、その事か。それなら何よりだ……。
だが、勝負に手心を加える必要は無いぞ」
ストラット 「ああ!お前に見せてやりたいものもあるしな!」
ゲルティス 「楽しみにしておこう」
[試合中・ストラットがボールを持ってペナルティエリアに入る]
※自分でメガロゾーンシュートを使ってもイベント発生
ストラット 「見ろ!これがメガロゾーンシュートだァ!!」
ゲルティス 「なにィ!」
チャーリー 「ああ~っと、宇宙空間から放たれたボールが
暗黒空間に向かって突き進む!」
※メガロゾーンシュートを使用する。結果は通常通り判定する
(結果に関わらず)
ゲルティス 「まさか、お前もこんなシュートを撃てるなんて……!」
[試合中・ストラットとドトールが接触]
ストラット 「あの時、俺はふがいないプレーでこいつにボールを奪われたんだ……」
ストラット 「今日はそうは行かねえ!俺はあの時とは違うんだ!」
ドトール 「こいつ、凄い勢いだ……!」
[試合中・ストラットとシニョーリが接触]
シニョーリ 「なんだ、ミランのへなちょこエースか!楽勝だな!」
ストラット 「お前、パルマの……!今度は好き放題させねえぞ!」
[試合中・ドリブル中のコインブラにゾフが接触]
ゾフ 「抜かせん!」
コインブラ 「な……なにィ!なんて速さだ、こいつ……!」
[試合中・コインブラがマッハドライブを使用]
コインブラ 「ヘルナンデス!
この前は不覚を取ったが、こいつは止められまい!」
[試合後]
ヘルナンデス「勝った……!
あの凄まじい攻撃力を防ぎきったぞ……!」
ゲルティス 「見事だ、ストラット……。お前もあの力を使いこなしていたとはな」
ストラット 「俺も驚きだぜ!だが、お前がいなけりゃこんな技は使えっこなかった。
なにもかも……お前のおかげだ、ゲルティス……」
※ゲルティスが右手を差し出し、ストラットがそれを受けて握手をする
※二人の周囲が暗黒空間に変わり、すぐに元に戻る
ストラット 「!? ……ゲルティス……!?」
ゲルティス 「あと二戦でお前達が世界一だ。健闘を祈っているぞ、ストラット」
ストラット 「あ……ああ!もちろんだ!
ありがとうよ、ゲルティス!」
ゲルティス 「……俺も、よくよくのお節介焼きだな……」
【ドイツ戦】
[試合前]
ストラット 「日本とは決勝で当たる……。その前に、準決勝がドイツ……。
去年のドイツ親善大会と同じになったな……」
ヘルナンデス「ああ……」
ストラット 「あの雨の日の試合……フライハイトには為す術も無かった」
ヘルナンデス「雨さえ降らなければ、あんな大差にはならなかったのに……」
ヘルナンデス「今日は、天気はどうだろう?」
ストラット 「怪しいな。試合が長引いたら降ってくるかもしれん……」
ストラット 「その前に、俺がミューラーから点を取る!」
ヘルナンデス「そしてボクが、シュナイダーのシュートを止める……」
ヘルナンデス「必ず……止めてやるぞ!シュナイダー!」
[試合中・シュナイダーがボールを持ってペナルティエリアに入る]
ヘルナンデス「来い!シュナイダー!
どんなシュートでも撃ってこい!!」
シュナイダー「フッ、大した自信だな……ならば!
望み通り吹き飛ばしてやろう!!」
※バーニングファイヤーを撃たれる。結果は通常通り判定する。
[ハーフタイム、イタリア側ベンチ]
※雨が降り出す
ヘルナンデス「雨が……!」
ストラット 「ちっ!やっぱり降り出したか!」
ストラット 「まあいい……。
これで親善大会の借りを返してやれるってもんだぜ!」
[ハーフタイム、ドイツ側ベンチ]
カルツ 「降り出したな……」
シェスター 「これでこっちのものだな、フライハイト」
フライハイト「はい!」
シュナイダー「この試合はもらった……!
決勝で待っていろ、ワカバヤシ!ツバサ!」
※後半から、試合BGMがキャプテン翼3の曲に変化
[試合後]
シュナイダー「くっ……!こ、こんなところで……!」
ヘルナンデス「シュナイダーに勝った……!
もう恐れる事は無い、ボクは世界一になるんだ!!」
【決勝戦の対戦相手決定】
[宿舎でテレビ中継を見ているイタリア代表]
チャーリー 「決まったー!夢のワールドカップ優勝に向けて
大空翼、この試合も八面六臂の大活躍だ!!」
ストラット 「よし!これで決勝は日本だ!!」
チャーリー 「これで決勝戦は日本対イタリアに決まりました!
日本の若林とイタリアのヘルナンデス、
ナンバーワンキーパー対決も注目されます!」
ヘルナンデス「ツバサのシュート、必ず止めてみせる……!
そして、ボクが最高のキーパーになってみせる!!」
【日本戦】
[試合前・ヘルナンデスが先発出場の場合]
チャーリー 「さあ、日本対イタリア、決戦の時がやって参りました!
フィールドに選手たちが入場して行きます!」
チャーリー 「イタリアのゴールを守るのはパーフェクトゴールキーパー、
ジノ・ヘルナンデス!
全日本との数々の激闘が思い起こされます!」
翼 「ヘルナンデス……!」
ヘルナンデス「来い、ツバサ!どんなシュートも防いでみせる!!」
[試合前・ディーノが先発出場の場合]
チャーリー 「さあ、日本対イタリア、決戦の時がやって参りました!
フィールドに選手たちが入場して行きます!」
チャーリー 「イタリアはゴールキーパーにベテランのディーノを起用してきました!
ジノ・ヘルナンデスはベンチスタートのようです。
やはりこの大一番はベテランの経験が大きいとの判断でしょう」
翼 「ディーノさん……!」
ディーノ 「さあ、ツバサ!今日も楽しい勝負にしよう!」
[試合前・ストラットが先発出場している]
翼 「そして、ストラット……俺がプロに入って初めて出会った、
新しいプロのライバル……。
君がいたから、俺はプロとして大きく成長できた……」
ストラット 「ツバサ……行くぜ!
手加減無しで、全力で勝負だ!!」
[試合前・カルネバーレが先発出場している]
チャーリー 「そしてイタリアは思い切った起用に出ました!
ワールドカップ初出場のカルネバーレが、この決勝戦に先発出場だ!」
翼 「カルネバーレさん!」
カルネバーレ「ツバサ……」
カルネバーレ「行くぞ、ツバサ!!」
[試合中・カルネバーレが途中出場する]
チャーリー 「イタリアはカルネバーレを投入!
ワールドカップ初出場のカルネバーレがここで出てきます!」
翼 「カルネバーレさん!」
カルネバーレ「ツバサ……」
カルネバーレ「行くぞ、ツバサ!!」
[試合中・ドリブル中の翼がストラットと対峙]
翼 「来い!ストラット!」
ストラット 「これはバンビーノに大怪我を負わせてしまって以来
二度と使わないと決めていた技だ……!
だが、ツバサ……!
俺はもう、全力でプレーすることを恐れない!」
※ストラット、ブレードタックルで翼を吹き飛ばしてボールを奪う
※ストラット、ブレードタックルを修得
[試合中・ドリブル中の翼がストラットと対峙2]
ストラット 「ツバサ!ここは行かせん!」
翼 「ストラットは凄い気迫だ……どうすれば……」
岬 「翼君!こっちだ!」
翼 「岬君!」
※ゴールデンコンビで抜かれる
ストラット 「なにィ!」
[試合中・ドリブル中のストラットが翼と対峙]
ストラット 「くそっ、ツバサのやつ……!」
バンビーノ 「ストラット!」
ストラット 「バンビーノ……!」
バンビーノ 「彼らに負けない俺たちの連携、見せてやろう!」
ストラット 「おお!」
※ストラットとバンビーノ、ゴールデンコンビで翼を抜く
※ストラットとバンビーノ、ゴールデンコンビを修得
[試合中・ヘルナンデスが出場中に日向にボールが回る]
ヘルナンデス「ヒュウガ……!お前にはいつも、
ネオタイガーショット、ライトニングタイガーと
やられ続けてきた……!」
ヘルナンデス「今度はそうはさせん!
このゴールは絶対に守る!!」
※ファイナルタイガーを撃たれるが、黄金の右腕で確実にセーブする
[試合中・ディーノが出場中に翼がブーストサイクロンを使用する]
ディーノ 「これがブーストサイクロン……!
なるほど、いいシュートだ!」
※確実にキャッチ成功
翼 「ああっ!」
ディーノ 「君たちの勝利への強い執念、そしてサッカーを楽しむ心……
伝わってくるよ!
さあ、どんどん撃ってきなさい!まだ試合は終わっちゃいないぞ!」
[試合中・ヘルナンデスからディーノに交代]
ヘルナンデス「くっ……!この試合で降りなきゃいけないなんて……!」
ディーノ 「ジノ、お前はよくやった。胸を張って行くんだ」
ヘルナンデス「は、はいっ……!」
[試合中・ディーノからヘルナンデスに交代]
ディーノ 「ふふっ……。私も、とうとうイタリアのゴールを
一人では守り切れなくなったか……」
ヘルナンデス「ディーノさん……」
ディーノ 「任せたぞ、ヘルナンデス!勝利を掴むのはお前だ!」
ヘルナンデス「はいっ!」
[試合中・石崎がボールを持ってストラットに接触]
石崎 「げっ!ストラットかよ!」
ストラット 「ボールを渡せ!イシザキ!」
[試合中・石崎がボールを持ってペナルティエリアに入る]
ミハエル 「サルザキ!!
今こそヤマザルスマッシュを決めるのデース!!」
石崎 「よーし!決めてやるぜ、ミハエル!!」
※ヤマザルスマッシュを使用する。判定は普通に行われるため、決まるとは限らない
※得点した場合
石崎 「どうだ!見たかーっ!」
ミハエル 「まさにミラクルモンキーね、サルザキ!!」
[試合中・ボールを持ったストラットに石崎が接触]
石崎 「ストラット!行かせねえぞ!」
ストラット 「イシザキ!?」
ストラット 「こいつはどんなシュートでもガッツだけで止めちまいやがる……!
いざ敵に回ると、こんなやっかいな奴だったとは!」
※必殺シュートを選択
ストラット 「逃げてても突破口は開かねえ!あれは一度だけだ!」
石崎 「ほ、本当に来るのかよ!?」
※顔面ブロックで防がれる。
[試合中・上のイベントの後、再びボールを持ったストラットに石崎が接触]
石崎 「ストラット!行かせねえぞ!」
ストラット 「なんであれを喰らってピンピンしてるんだよ!!
てめえのガッツは無限大か!?」
[日本が2点以上リードされている時にシュートする]
石崎 「これ以上、点差を離されてたまるかぁぁぁーーーっ!!」
石崎 「くそったれーーーっ!!」
石崎 「ぐわああああ!!」
チャーリー 「石崎、根性の顔面ブロック炸裂だーーーっ!!」
※シュートを全て阻まれるため、日本に3点以上リードすることはできない。また、ドリブルでGK抜きやPKは若林が全て止める
[試合後半・日本がリードされている時に翼にボールが渡る]
翼 「俺は諦めないぞ!!ゴールを奪えないキーパーなんて
この世にいるわけ無いんだ!!」
※翼がドライブタイガーとブーストサイクロンタイガーを使用するようになる
※三杉がオーバーヘッドパスを使用するようになる
※このイベント以降、日本側BGMがキャプテン翼5のカンピオーネ戦のものに変化
[上のイベント後・三杉にボールが渡る]
三杉 「翼君!!日向!!」
※オーバーヘッドパスを使用、ボールを受け取った翼はブーストサイクロンタイガーを使用
翼 「決めるぞ!!ブーストサイクロン!!」
日向 「喰らえ!!ファイナルタイガァァァーーーッ!!!」
チャーリー 「これが全日本の最終兵器!
ブーストサイクロンタイガー
ツインシュートだぁぁぁーーっ!!」
[試合中・メガロゾーンシュートを一度止められてから再び使用する]
ストラット 「くそっ……!あのワカバヤシには、俺のメガロゾーンシュートも通用しねえのか……!」
ストラット 「だが、俺には、イタリアにはこれしか無い!
日本から得点できる可能性がわずかでも残されているのは、もうこれしか無いんだ!」
ゲルティス 『ストラット……!』 (テレパシーで会話)
ストラット 「ゲルティス!?」
ゲルティス 『ストラット、今のお前なら行けるはずだ……』
ゲルティス 『大銀河の、遥かその先へ!』
ストラット 「メガロゾーンの先へ……!」
ストラット 「………………!!」
※ブラジル戦後、ゲルティスと握手をした時に暗黒空間に包まれたことを思い出す
ストラット 「……そうか!!」
※ストラットがシュートを放つ。周囲の空間がダークイリュージョンと同じになり、ボールが七色の輝きから消失、閃光となって飛び出していく
ストラット 「喰らえ!! これが大銀河を超える超次元!!
ギガディメンションシュートだーーーーっ!!!」
※ストラット、必殺シュート「ギガディメンションシュート」を修得。結果は普通に判定する。
【エンディング】
ストラット 「勝った……勝ったぞー!!」
バンビーノ 「やったぞ!ストラット!」
ストラット 「俺たちが世界一だーーーっ!!」
※優勝決定時のゴールキーパーがヘルナンデスの場合
チャーリー 「イタリア優勝ー!!日本代表、惜しくも決勝で敗れました!
攻めのストラット、守りのヘルナンデスと
若き選手たちが攻守に活躍!」
チャーリー 「ベルギーのラムカーネ、ブラジルのゲルティス、
ドイツのミューラー、日本の若林を倒してきたヘルナンデスは
名実ともに大会ナンバーワンキーパーと言えるでしょう!」
ヘルナンデス「ボクが……ナンバーワンか……。
ようやく、なれたんだな……ボクが……」
ディーノ 「ジノ…… これで、ようやく私も引退できそうだな」
マッツォ 「へっ、一人で勝手に老け込みやがって。
それじゃあ俺様は、お前が抜けたぶんもっともっと稼がねえとな!」
※優勝決定時のゴールキーパーがディーノの場合
チャーリー 「イタリア優勝ー!!日本代表、惜しくも決勝で敗れました!
攻めのストラット、守りのディーノと
若手とベテランの力ががっちり組み合いました!」
ディーノ 「やれやれ…… これで私も花道を飾れたと言うところかな」
マッツォ 「へっ、一人で勝手に老け込みやがって。
それじゃあ俺様は、お前が抜けたぶんもっともっと稼がねえとな!」
※以下共通
マンチーニ 「やったぞ……世界一なんて……」
カルネバーレ「こんな場面に居合わせるなんて、一年前は夢にも思わなかったよな……」
マンチーニ 「ああ……。それもツバサのおかげと言えるのかもしれないな……」
マンチーニ 「そのツバサには、悪い事をしてしまったが……」
カルネバーレ「なあに、あいつなら心配いらないさ!
すぐに立ち直って、またレッチェに戻って来てくれる!」
マンチーニ 「ああ……。きっとな……!」
翼 「負けた……。
俺たちが……俺が子供の頃からずっと夢見ていた……
ワールドカップ優勝の夢が……」
ストラット 「ツバサ!」
翼 「ストラット!優勝おめでとう、凄い活躍だったじゃないか!」
ストラット 「ありがとうよ!俺がここまで来れたのも……
ブラジルに逃げていた俺を励ましてくれたお前のおかげだ。
本当に感謝してるぜ!」
ストラット 「それにな、お前と戦っていると、
心の底からサッカーを楽しく感じる。
サッカーをやっていて良かった、幸せだと思えるんだ」
翼 「ストラット……」
ストラット 「ワールドカップが終わったら、またセリエAでの戦いだ。
ツバサ、もっともっと楽しい戦いをしようぜ!」
翼 「うん!ストラット……次は負けないぞ!」
ストラット 「ああ、俺もだ!」
チャーリー 「今、両キャプテンががっちりと握手を交わしました!
日本代表惜しかった!しかし初の予選突破から準優勝までの激闘は
きっと日本のサッカーに新しい道を、4年後の再挑戦に向けて
切り開いてくれる事でしょう!」
チャーリー 「そして、優勝チーム、イタリアのウイニングランが始まります!」
最終更新:2024年08月31日 00:52