「体験版情報」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

体験版情報 - (2012/04/25 (水) 23:43:24) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *概要 ---- 2012年4月24日(火)より PS3ならびにXbox360において、『ドラゴンズドグマ』体験版が配信中。 体験版に収録される内容は、ゲーム本編のプロローグ部分とキメラ戦が楽しめる「プロローグクエスト」に加え、 グリフィンとの戦いが楽しめる「フィールドクエスト」、 さらに「キャラクターエディット」が楽しめる豪華仕様となっている。 キャラクターエディットでは、プレイヤーはもちろん、 プレイヤーの相棒となる「メインポーン」のキャラクターエディットが楽しめるほか、 作ったキャラクターを製品版に引き継ぐことが可能。 さらに、フィールドクエストでは作成したキャラクターを使用してゲームを楽しむことが出来るので、 自分が作ったキャラクターがゲーム中で活き活きと動く姿をすぐに見ることが可能。 [[公式サイト>http://www.capcom.co.jp/DD/topics01.html]] *操作方法 ---- |CENTER:BGCOLOR(#303030):&big(){&bold(){ス ト ラ イ ダ ー}}|CENTER: |CENTER:BGCOLOR(#303030):&big(){&bold(){フ ァ イ タ ー}}| |CENTER:小攻撃|CENTER:BGCOLOR(#303030):ロ / X|CENTER:小攻撃| |CENTER:大攻撃|CENTER:BGCOLOR(#303030):△ / Y|CENTER:大攻撃| |CENTER:ジャンプ|CENTER:BGCOLOR(#303030):╳ / A|CENTER:ジャンプ| |CENTER:調べる / ポーンを助ける / 注目&footnote(ボスに視点が瞬時に向く機能)|CENTER:BGCOLOR(#303030):◯ / B|CENTER:調べる / ポーンを助ける / 注目&footnote(ボスに視点が瞬時に向く機能)| |CENTER:ダガースキル|CENTER:BGCOLOR(#303030):R1+ロ,△,◯ / RB+X,Y,B|CENTER:剣スキル| |CENTER:持ち上げる / 投げる / しがみ付く|CENTER:BGCOLOR(#303030):R2 / RT|CENTER:持ち上げる / 投げる / しがみ付く| |CENTER:弓スキル|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1+ロ,△,◯ / LB+X,Y,B|CENTER:盾スキル| |CENTER:武器を構える / 武器を納める|CENTER:BGCOLOR(#303030):L2 / LT|CENTER:武器を構える / 武器を納める| |CENTER:操作説明画面|CENTER:BGCOLOR(#303030):START / START|CENTER:操作説明画面| |CENTER:アイテム使用画面|CENTER:BGCOLOR(#303030):SELECT / BACK|CENTER:アイテム使用画面| |CENTER:ポーンへの命令 “GO”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー&big(){↑} / 方向パッド&big(){↑}|CENTER:ポーンへの命令 “GO”| |CENTER:ポーンへの命令 “HELP”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー←→ / 方向パッド←→|CENTER:ポーンへの命令 “HELP”| |CENTER:ポーンへの命令 “COME”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー&big(){↓} / 方向パッド&big(){↓}|CENTER:ポーンへの命令 “COME”| |CENTER:移動|CENTER:BGCOLOR(#303030):左スティック / 左スティック|CENTER:移動| |CENTER:カメラ移動|CENTER:BGCOLOR(#303030):右スティック / 右スティック|CENTER:カメラ移動| |CENTER:ダッシュ|CENTER:BGCOLOR(#303030):L3 / 左スティック押込|CENTER:ダッシュ| |CENTER:キャラの正面に視点が向く|CENTER:BGCOLOR(#303030):R3 / 右スティック押込|CENTER:キャラの正面に視点が向く| |CENTER:回避|CENTER:BGCOLOR(#303030):R1+╳ / RB+A|CENTER:-| |CENTER:弓を構えて矢を撃つ|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1+R2 / LB+RT|CENTER:-| |CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(#303030):R2を押し続ける / RTを押し続ける|CENTER:羽交い絞め| |CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1 / LB|CENTER:盾を構える| *プロローグクエスト ---- ファイターを操作し、遺跡を進みキメラと戦うクエスト。 ダッシュ・スキル攻撃・しがみ付きでスタミナを消費する。 攻撃スキルの詳細や職業の特性は&space(1)[[ここ>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/21.html#id_b7eebd6c]]&space(1)を参照。 道中に落ちている木箱などのオブジェクトは破壊する事ができ、アイテムが手に入る事もある。 赤い火薬樽は持ち上げて投げると爆発するので、敵に当てると大ダメージ。 途中の石碑は調べると、サポートポーン二人が召喚され仲間になる。 ゴブリンに対しては、真芯突き⇒真芯突きのコンボで一匹を集団から切り離して戦うのがおすすめ。 大きい個体へは盾スキルやジャストガードで怯まし、逸らしなぎ払いで攻撃を避けながら戦うのがおすすめ。 ハーピーに対しては、盾寄せで地上におびき寄せ、天蓋斬りなどで攻撃するのがおすすめ。 キメラは獅子・山羊・蛇の3つの生物から成っており、それぞれに体力が設定されている。 獅子は突進や引っ掻き、山羊は炎や氷や睡眠などの魔法、蛇は毒霧や噛みつきで攻撃してくる。 まず山羊を倒し、厄介な魔法を封じるのがおすすめ。 山羊はジャンプしてキメラの体に掴まり、背中に移動して攻撃しよう。 蛇はキメラの後ろに回り込み、天蓋斬りなどで攻撃するのがおすすめ。 獅子は攻撃力が高いので距離を取り、スキを見せた時に真芯突きで一気に近づき、ガードを使いながら戦うのがおすすめ。 なお、山羊や蛇を倒したときに転倒して大きなスキが生まれるが、そのあとに暴れ回るので注意。 しかし暴れ回り中に攻撃が加えられれば、再び転倒してさらにスキが生まれる。 自分の体力が減ったときはHELPの指示を出しながら離れるか、体力回復アイテムを使おう。 ちなみに、途中でゴブリンに襲われているNPCなどを担いでキメラの場所まで連れて行くと、一緒に戦ってくれる。 *フィールドクエスト ---- ストライダーを操作し、草原でグリフィンと戦うクエスト。 ダッシュ・スキル攻撃・しがみ付きでスタミナを消費する。 攻撃スキルの詳細や職業の特性は&space(1)[[ここ>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/21.html#id_fb59a931]]&space(1)を参照。 ゴブリンの集団がいるのでダガーの連続かまいたちなどで一匹ずつ倒していこう。 しばらくするとグリフィンが空から急襲してくるので注意。 グリフィンは見失いやすいので注目ボタンを活用するのがおすすめ。 滞空時のグリフィンは急降下からの連続ストンプ、低空飛行での衝撃波や風起こし。 着地時は突進やついばみ、踏み付けや後ろ蹴りなどで攻撃してくる。 飛んでいるグリフィンに対しては弓で攻撃しよう。 メイジポーンが武器に炎属性を付加してくれるので、翼に矢を当てグリフィンを発火させると地上に打ち落とす事ができる。 打ち落とせば大きなスキが生まれるので、ダガーの阿修羅斬りなどで頭に連続攻撃を叩き込むのがおすすめ。 また、弱ると飛び立とうとするので、その時にグリフィンにしがみ付くと仲間のポーンも一斉にしがみ付いてくれて、 その重みで再び地面に叩き落す事ができる。 仲間のポーンから指示が出た時は、近づくと跳ね上げてくれて、空中にいるグリフィンにしがみ付く事も可能。 さらに、低空で羽ばたいている時にはジャンプして掴むボタンを押すと、尻尾にしがみ付ける。 そこから体によじ登り、ダガーで攻撃して発火させれば一人で打ち落とす事も可能。 なお、グリフィンが好物のゴブリンの死体を担ぎ上げると地上におびき寄せる事もできる。 ちなみにメイジポーンが死んでいると、エンチャント魔法を使ってくれないので気にかけておこう。 これはDungeon Questでも共通している。 *キャラクターエディット ---- 主人公とその相棒を、性別、年齢、声、身長(140cm~210cm超)、体型、肌の色、髪、 顔の形・中身(形・大きさ・位置・目の色・キズ・しわ・化粧・フェイスペイント)、さらには体のパーツ(胴・腕・脚)、 筋肉量、おっぱいのボリューム、姿勢、動き(男・女らしさ)に至るまで自由にクリエイトできる。 隻眼で筋肉隆々の大男から、オッドアイでエルフ耳の少女、腰が曲がった白髪ロン毛の爺さんまで幅広く作ることが可能。 またその顔には自然に表情が付き、容姿はイベントシーンや、能力などのゲーム部分にも反映される。 ゲームに登場する全てのNPCや住民達も、このキャラクリシステムで作られている。 体験版で作成したキャラクターは、製品版においてのキャラ作成画面で、 デフォルトキャラの一人として反映されるため、そちらで再び調整する事も可能。 [[キャラクリ画像掲示板>http://dd-edit.bbs.fc2.com/]] *よくある質問 ---- Q.難易度ヌルくない? A.製品版より簡単なゲームバランスに調整してあります。   ダンジョンクエストではソロプレイも出来るので、やってみるのもオススメ。 Q.ロックオンはないの? A.ロックオンはありませんが、スキル攻撃は敵を自動で追尾してくれます。 Q.画面表示が邪魔なんだけど   ポーンとの共闘演出が煩わしい   ボタン配置変えられない? A.タイトルメニューのオプションで変更可能です。 Q.仲間が先導する&強すぎる A.体験版のポーンはフィールド知識とモンスター知識を習得しているので強いです。COMEボタンも活用しましょう。   また製品版では先導する・アイテムを拾う・プレイヤーの安全を優先する・雑魚戦滅を優先するなどの性格は変えられます。   口調も無口・野蛮・臆病などを状況毎にカスタムできます。 Q.夜が暗すぎて何も見えない A.ランタンを付けましょう。 Q.ローリング回避はないの? A.フィールドクエストで使えるストライダーには備わっています。 Q.弓のスキル攻撃がやりづらい A.最初にスキルボタンを一度押せば、あとはスティックで狙いを定めつつ射撃ボタン(L1/LB+R2/RT)を押すだけで連続して射る事ができます。 #right(){&bold(){&link_up(⇧)}} .
#contents *概要 ---- 2012年4月24日(火)より PS3ならびにXbox360において、『ドラゴンズドグマ』体験版が配信中。 体験版に収録される内容は、ゲーム本編のプロローグ部分とキメラ戦が楽しめる「プロローグクエスト」に加え、 グリフィンとの戦いが楽しめる「フィールドクエスト」、 さらに「キャラクターエディット」が楽しめる豪華仕様となっている。 キャラクターエディットでは、プレイヤーはもちろん、 プレイヤーの相棒となる「メインポーン」のキャラクターエディットが楽しめるほか、 作ったキャラクターを製品版に引き継ぐことが可能。 さらに、フィールドクエストでは作成したキャラクターを使用してゲームを楽しむことが出来るので、 自分が作ったキャラクターがゲーム中で活き活きと動く姿をすぐに見ることが可能。 [[公式サイト>http://www.capcom.co.jp/DD/topics01.html]] *操作方法 ---- |CENTER:BGCOLOR(#303030):&big(){&bold(){ス ト ラ イ ダ ー}}|CENTER: |CENTER:BGCOLOR(#303030):&big(){&bold(){フ ァ イ タ ー}}| |CENTER:小攻撃|CENTER:BGCOLOR(#303030):ロ / X|CENTER:小攻撃| |CENTER:大攻撃|CENTER:BGCOLOR(#303030):△ / Y|CENTER:大攻撃| |CENTER:ジャンプ|CENTER:BGCOLOR(#303030):╳ / A|CENTER:ジャンプ| |CENTER:調べる / ポーンを助ける|CENTER:BGCOLOR(#303030):◯ / B|CENTER:調べる / ポーンを助ける| |CENTER:ダガースキル|CENTER:BGCOLOR(#303030):R1+ロ,△,◯ / RB+X,Y,B|CENTER:剣スキル| |CENTER:持ち上げる / 投げる / しがみ付く|CENTER:BGCOLOR(#303030):R2 / RT|CENTER:持ち上げる / 投げる / しがみ付く| |CENTER:弓スキル|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1+ロ,△,◯ / LB+X,Y,B|CENTER:盾スキル| |CENTER:武器を構える / 武器を納める|CENTER:BGCOLOR(#303030):L2 / LT|CENTER:武器を構える / 武器を納める| |CENTER:操作説明画面|CENTER:BGCOLOR(#303030):START / START|CENTER:操作説明画面| |CENTER:アイテム使用画面|CENTER:BGCOLOR(#303030):SELECT / BACK|CENTER:アイテム使用画面| |CENTER:ポーンへの命令 “GO”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー&big(){↑} / 方向パッド&big(){↑}|CENTER:ポーンへの命令 “GO”| |CENTER:ポーンへの命令 “HELP”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー←→ / 方向パッド←→|CENTER:ポーンへの命令 “HELP”| |CENTER:ポーンへの命令 “COME”|CENTER:BGCOLOR(#303030):十字キー&big(){↓} / 方向パッド&big(){↓}|CENTER:ポーンへの命令 “COME”| |CENTER:移動|CENTER:BGCOLOR(#303030):左スティック / 左スティック|CENTER:移動| |CENTER:カメラ移動|CENTER:BGCOLOR(#303030):右スティック / 右スティック|CENTER:カメラ移動| |CENTER:ダッシュ|CENTER:BGCOLOR(#303030):L3 / 左スティック押込|CENTER:ダッシュ| |CENTER:キャラの正面に視点が向く|CENTER:BGCOLOR(#303030):R3 / 右スティック押込|CENTER:キャラの正面に視点が向く| |CENTER:回避|CENTER:BGCOLOR(#303030):R1+╳ / RB+A|CENTER:-| |CENTER:弓を構えて矢を撃つ|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1+R2 / LB+RT|CENTER:-| |CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(#303030):R2を押し続ける / RTを押し続ける|CENTER:羽交い絞め| |CENTER:-|CENTER:BGCOLOR(#303030):L1 / LB|CENTER:盾を構える| *プロローグクエスト ---- ファイターを操作し、遺跡を進みキメラと戦うクエスト。 ダッシュ・スキル攻撃・しがみ付きでスタミナを消費する。 攻撃スキルの詳細や職業の特性は&space(1)[[ここ>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/21.html#id_b7eebd6c]]&space(1)を参照。 道中に落ちている木箱などのオブジェクトは破壊する事ができ、アイテムが手に入る事もある。 飛んでいるハーピーに掴まり、操作して渡ることでしか取れないアイテムもあるので探してみるのも手。 赤い火薬樽は持ち上げて投げると爆発するので、敵に当てると大ダメージ。 途中の石碑は調べると、サポートポーン二人が召喚され仲間になる。 ゴブリンに対しては、真芯突き⇒真芯突きのコンボで一匹を集団から切り離して戦うのがおすすめ。 大きい個体へは盾スキルやジャストガードで怯まし、逸らしなぎ払いで攻撃を避けながら戦うのがおすすめ。 ハーピーに対しては、盾寄せで地上におびき寄せ、天蓋斬りなどで攻撃するのがおすすめ。 キメラは獅子・山羊・蛇の3つの生物から成っており、それぞれに体力が設定されている。 獅子は突進や引っ掻き、山羊は炎や氷や睡眠などの魔法、蛇は毒霧や噛みつきで攻撃してくる。 まず山羊を倒し、厄介な魔法を封じるのがおすすめ。 山羊はジャンプしてキメラの体に掴まり、背中に移動して攻撃しよう。 蛇は直接しがみ付くかキメラの後ろに回り込み、天蓋斬りなどで攻撃するのがおすすめ。 獅子は攻撃力が高いので距離を取り、スキを見せた時に真芯突きで一気に近づき、ガードを使いながら戦うのがおすすめ。 腕に自信がある人はジャストガードを使いながら張り付いて攻撃しよう。 飛び掛りモーションの直前に攻撃を入れると転倒する。 なお、山羊や蛇を倒したときに転倒して大きなスキが生まれるが、そのあとに暴れ回るので注意。 しかし暴れ回り中に攻撃が加えられれば、再び転倒してさらにスキが生まれる。 自分の体力が減ったときはHELPの指示を出しながら離れるか、体力回復アイテムを使おう。 ちなみに、途中でゴブリンに襲われているNPCなどを担いでキメラの場所まで連れて行くと、一緒に戦ってくれる。 [[隠しアイテムやファイターの派生アクションについてはこちら>>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/26.html]] *フィールドクエスト ---- ストライダーを操作し、草原でグリフィンと戦うクエスト。 ダッシュ・スキル攻撃・しがみ付きでスタミナを消費する。 攻撃スキルの詳細や職業の特性は&space(1)[[ここ>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/21.html#id_fb59a931]]&space(1)を参照。 ゴブリンの集団がいるのでダガーの連続かまいたちなどで一匹ずつ倒していこう。 しばらくするとグリフィンが空から急襲してくるので注意。 グリフィンは見失いやすいので注目ボタンを活用するのがおすすめ。 滞空時のグリフィンは急降下からの連続ストンプ、低空飛行での衝撃波や風起こし。 着地時は突進やついばみ、踏み付けや後ろ蹴りなどで攻撃してくる。 飛んでいるグリフィンに対しては弓で攻撃しよう。 メイジポーンが武器に炎属性を付加してくれるので、翼に矢を当てグリフィンを発火させると地上に打ち落とす事ができる。 扇撃ちや降らし撃ちで素早く燃やすことができる。 剛力撃ちを頭に見舞わす事でも打ち落とす事が可能。 打ち落とせば大きなスキが生まれるので、ダガーの阿修羅斬りなどで頭に連続攻撃を叩き込むのがおすすめ。 また、弱ると飛び立とうとするので、その時にグリフィンにしがみ付くと仲間のポーンも一斉にしがみ付いてくれて、 その重みで再び地面に叩き落す事ができる。 仲間のポーンから指示が出た時は、近づくと跳ね上げてくれて、空中にいるグリフィンにしがみ付く事も可能。 さらに、低空で羽ばたいている時にはジャンプして掴むボタンを押すと、尻尾にしがみ付ける。 そこから体によじ登り、ダガーで攻撃して発火させれば一人で打ち落とす事も可能。 なお、グリフィンが好物のゴブリンの死体を担ぎ上げると地上におびき寄せる事もできる。 ちなみにメイジポーンが死んでいると、エンチャント魔法を使ってくれないので気にかけておこう。 GOサインを送る事により、このエンチャントを促す事もできる。 これはDungeon Questでも共通している。 [[アイテム調合やストライダーの派生アクションについてはこちら>>http://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/26.html]] *キャラクターエディット ---- 主人公とその相棒を、性別、年齢、声、身長(140cm~210cm超)、体型、肌の色、髪、 顔の形・中身(形・大きさ・位置・目の色・キズ・しわ・化粧・フェイスペイント)、さらには体のパーツ(胴・腕・脚)、 筋肉量、おっぱいのボリューム、姿勢、動き(男・女らしさ)に至るまで自由にクリエイトできる。 隻眼で筋肉隆々の大男から、オッドアイでエルフ耳の少女、腰が曲がった白髪ロン毛の爺さんまで幅広く作ることが可能。 またその顔には自然に表情が付き、容姿はイベントシーンや、能力などのゲーム部分にも反映される。 ゲームに登場する全てのNPCや住民達も、このキャラクリシステムで作られている。 体験版で作成したキャラクターは、製品版においてのキャラ作成画面で、 デフォルトキャラの一人として反映されるため、そちらで再び調整する事も可能。 [[キャラクリ画像掲示板>http://dd-edit.bbs.fc2.com/]] *よくある質問 ---- Q.難易度ヌルくない? A.製品版より簡単なゲームバランスに調整してあります。   ダンジョンクエストではソロプレイも出来るので、やってみるのもオススメ。 Q.ロックオンはないの? A.ロックオンはありませんが、近接攻撃は敵をある程度自動で追尾してくれます。 Q.画面表示が邪魔なんだけど   ポーンとの共闘演出が煩わしい   ボタン配置変えられない? A.タイトルメニューのオプションで変更可能です。 Q.仲間が先導する&強すぎる A.体験版のポーンはフィールド知識とモンスター知識を習得しているので強いです。COMEボタンも活用しましょう。   また製品版では先導する・アイテムを拾う・プレイヤーの安全を優先する・雑魚戦滅を優先するなどの性格は変えられます。   口調も無口・野蛮・臆病などを状況毎にカスタムできます。 Q.夜が暗すぎて何も見えない A.まずオプションの明度設定を指定の通りに設定してみましょう。   そしてランタンを付けましょう。 Q.ローリング回避はないの? A.フィールドクエストで使えるストライダーには備わっています。 Q.弓のスキル攻撃がやりづらい A.最初にスキルボタンを一度押せば、あとはスティックで狙いを定めつつ射撃ボタン(L1/LB+R2/RT)を押すだけで連続して射る事ができます。 Q.ダッシュがやりづらい A.スティックを押し込み続けなくても、ちょん押しで大丈夫です。 *参考動画 ---- **プロローグクエスト 公式 &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=BscsjT5tu5Y){250,150} 非公式 &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=tgoyaQoeZoI){250,150} ファイターの立ち回り &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=mh0lm2tuj8E){250,150} **フィールドクエスト 公式 &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=VQbGTUSnhCo){250,150} 非公式 &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=65LBrfCdQ6Y){250,150} ストライダーの立ち回り &u2b(http://www.youtube.com/watch?v=IMKV5pTwu5A#t=330){250,150} #right(){&bold(){&link_up(⇧)}} .

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: