本作では4通りのエンディング(内3つはいわゆるバッドエンド)があり、それぞれ特定の条件を満たすと見ることができる。
当然だが、プラチナトロフィー「マスター」を獲得するには全てのエンディングを見る必要がある(PS3のみ)。
孤独エンド
バッドエンド1
穢れ山・神殿奥でのイベントでの選択。
ドラゴンとの決戦を放棄し、決定意思確認の選択肢に「はい」と答える。
(生け贄を見捨てて、来た道を引き返す・生け贄を担いでドラゴンの下に向かう)
ムービー、エンドロール後、GAME OVERでリトライ可能
実績・トロフィー『孤独』獲得
安寧エンド
ムービー、エンドロール後、GAME OVERでリトライ可能
実績・トロフィー『安寧』獲得
咆哮エンド
バッドエンド3
選択の間で進んだ後の界王戦で負ける、もしくは倒した後に界王の役目を引き継がず、自分にリディルを使用する(界王になる事を拒否する)。
ムービー、エンドロール後、GAME OVERでリトライ可能
実績・トロフィー『咆哮』獲得
解放エンド
実質的な真エンディング。
選択の間で進んだ後の界王戦で勝利し、界王の役目を引き継いだ後、自身にリディルを使用する。
浜辺にはその時点で最も好感度の高い
NPCが現れる(ドラゴン戦時(メインクエ[決戦]開始時)に選ばれた生贄は関係無い)。
ほぼ全てのNPCはセリフのない汎用EDとなるが、一部の特殊なNPCの場合のみ、専用セリフのある専用EDとなる。
本EDのみ、ムービー・特殊エンドロール後、クリア時の全データを引き継いだ上で次の周回に突入可能。
実績・トロフィー『解放』獲得
専用台詞&エンディングのあるNPC
男ヒロイン(バルミロ、レイナード、ジュリアン)は、決戦後の固有セリフを確認済みだが、界王戦後の専用エンディングは無い模様。
▼ 情報提供はこちら
追記はできないけど、情報提供がしたいという方はこちらへ。
(追記の手順: ページ上部の“ページ編集” → 該当部分をコピペして書き換え → “ページ保存”でOK。簡単です)
最終更新:2024年03月29日 11:21