名称 | 説明 | 重さ | 買値 | 売値 | 効果 | 入手方法 |
どぶろく | 地酒の一種 調合素材として利用できる |
0.33 | 780G | - | HP50、 ST50回復 |
調合:ガライモの研ぎ汁+小さな木の実 ガライモの研ぎ汁+大きな木の実 販売:レイナード |
甘い花粉 | なめると甘みのある花粉 調合素材として利用できる |
0.02 | 110G | - | - | 採取:半島南部 茂みなどの採取ポイント |
倒木の樹液 | 倒木に染みだした濃縮樹液 調合素材として利用できる |
0.13 | 620G | - | - | 販売:レイナード 採取:石切り場 |
オノノキの実 | 南部の灌木オノノキからとれる実 調合素材として利用できる |
0.05 | - | - | - | 採取:半島南部、海沿いにある木の下 エルンスト城塞跡南の海岸 血洗い浜東の崖上など |
トゲの実 | とげに覆われた木の実 調合素材として利用できる |
0.05 | - | - | - | 採取:立ち枯れの森 不吉の森 石切り場 北口付近の石の上 |
日光花 | グランシス地方全般に分布する花 昼間にしか咲かない |
0.04 | - | - | - | 採取:半島全域(昼間) |
保存用日光花 | 保存用として加工された日光花 | 0.49 | - | - | - | 調合:密閉瓶+日光花 |
月光花 | グランシス地方全般に分布する花 夜間にしか咲かない |
0.07 | - | - | - | 採取:半島全域(夜間) |
保存用月光花 | 保存用として加工された月光花 | 0.52 | - | - | - | 調合:密閉瓶+月光花 |
しおれた花 | 枯れて、しおれてしまった花 | 0.01 | - | - | - | 日光花、月光花の時間経過 |
保存用しおれた花 | 保存用として加工された花 すでにしおれている… |
0.46 | - | - | - | 調合:密閉瓶+しおれた花 |
イバラ花 | 花弁にトゲのついた鮮やかな花 調合素材として利用できる |
0.06 | - | - | - | 採取:鬼火の森(昼間のみ) |
大輪の花 | 大きく鮮やかな花 調合素材として利用できる |
0.13 | - | - | - | 採取:眩み砦 花ポイントは昼間のみ。 袋ポイントからは昼夜問わず入手可能 |
ビャクランの花 | 谷間に群生している花 調合素材として利用できる |
0.02 | - | - | - | 採取:デオス丘陵地帯 (遠征街道沿い西側)、 霊吸いの峡谷 |
碧花 | 深森に咲く美しい花 調合素材として利用できる |
0.11 | - | - | - | 採取:デオス丘陵地帯 (癒しの泉~不吉の森の間) |
はぐれ花 | ぽつねんと咲く可憐な花 調合素材として利用できる |
0.08 | - | - | - | 採取:立ち枯れの森 |
岬の花 | 岬に咲く野花 調合素材として利用できる |
0.03 | - | - | - | 採取:半島南部海沿いの各地 カサディス~コバル海岸、 「掃討戦跡地」南~「覇者の狩場」南の崖上 |
風車花 | 風車のような花弁を持つ花 調合素材として利用できる |
0.04 | - | - | - | 採取:霊吸いの峡谷、北壁の森林 |
カミノザの花 | やわらかな花弁が特徴の高山植物 調合素材として利用できる |
0.05 | - | - | - | 採取:霊吸いの峡谷 |
溶岩花 | 溶岩地帯に咲く珍しい花 調合素材として利用できる |
0.09 | - | - | - | 採取:穢れ山 |
太陽の花 | 南方のみ生育する花 調合素材として利用できる |
0.09 | - | - | - | 採取:血洗い浜手前の細い崖上 |
グランシスハーブ | グランシス地方では一般的なハーブ 調合素材として利用できる |
0.03 | - | 242G | - | 採取:半島全域 |
南部オレガノ | 半島南部に生育するハーブの一種 調合素材として利用できる |
0.16 | - | - | - | 採取:半島南部 |
氷結のハーブ | 氷細工のような繊細な葉を持つ薬草 調合素材として利用できる |
0.34 | - | - | - | 採取:半島北部 |
紫アニス | 暗い水場に生えるハーブの一種 調合素材として利用できる |
0.11 | - | - | - | 採取:紺碧の鍾乳洞(カサディス地下) |
ホワイトセージ | 色素の薄いハーブの一種 調合素材として利用できる |
0.09 | - | - | - | 採取:石切り場跡 |
キングローリエ | 薬効成分を多く含んだローリエ 調合素材として利用できる |
0.12 | - | 480G | - | 採取:呪い師の森、守護者の墓碑周辺 |
麻布 | 麻でできた布 肌触りは悪いが強度は高い |
0.15 | 300G | - | - | 販売:イオーラ |
毛織物 | 獣の毛を材料に作られた織物 柔らかな肌触りで保温性も高い |
0.33 | 1050G | - | - | 販売:イオーラ |
絹布 | 絹で織られた布 なめらかな肌触りの高級生地 |
0.12 | 3600G | - | - | 採取:修道院付近や涸離宮の布袋 販売:レイナード |
白銀布 | 錬金術によって銀糸が織り込まれた布 隣国で生産される貴重な生地 |
0.93 | - | - | - | 採取:血洗い浜の袋採取ポイント 霊吸いの渓谷、涸離宮などの宝箱 |
濃火粉 | 非常に引火しやすい粉末 調合素材として利用できる |
0.14 | 270G | - | - | 販売:マデリン |
帝王酸 | 非常に強い酸 調合素材として利用できる |
0.21 | 1130G | - | - | 販売:マデリン |
マツの枝 | 強い弾性を持つ木の枝 弓矢の材料として使われる |
0.12 | 150G | 60G | - | 採取:木の採取ポイント |
スギの枝 | 弱い弾性を持つ木の枝 弓矢の材料として使われる |
0.19 | 450G | 180G | - | 採取:木の採取ポイント |
クリの枝 | 硬くしなる木の枝 弓矢の材料として使われる |
0.38 | 638G | - | - | 採取:木の採取ポイント 不吉の森、北壁の森林 販売:レイナード、ジャイス |
ブナの枝 | 非常に硬い木の枝 弓矢の材料として使われる |
0.66 | 1065G | - | - | 採取:木の採取ポイント 鬼火の森、ベルダ森林地帯、呪い師の森 販売:ジャイス |
綺麗な石ころ | 宝石のような輝きを放つ石ころ 貴重な鉱物が含まれているようだ |
0.18 | - | - | - | 採掘 調合:小石+鉱石の欠片 |
銅鉱石 | 安価で加工しやすい石 武具の材料に使われる |
0.30 | 450G | - | - | 採掘:半島全域 |
銀鉱石 | 美しい光沢を持った石 武具や装飾品の材料に使われる |
0.51 | 1500G | - | - | 採掘:石切り場跡 |
金鉱石 | 輝きをもった、富の象徴でもある石 装飾品の材料などに使われる |
0.75 | 4500G | - | - | 採掘:石切り場跡 販売:レイナード |
黒鉱石 | 漆黒の光沢を持った、硬質な鉱石 主に武具の材料に使われる |
2.00 | - | - | - | 採掘:不吉の森、蒼月塔、パストナ岩窟 販売:アロン |
愛の鉱石 | エリノアから受け取った鉱石 特定の地域でしか採掘できない、 非常に貴重な鉱石である |
2.00 | - | - | - | サブクエスト「救いの手」報酬 |
ありふれた鉱石 | ごく普通の鉱石 調合素材として利用できる |
0.12 | - | - | - | 採掘:石切り場跡 |
カサディス石 | カサディス産の鉱石 調合素材として使用できる |
0.39 | - | - | - | 採取:カサディス 煙突や村長の家の崖下にある墓石など |
砂層の鉱石 | 砂混じりのもろい鉱石 調合素材として利用できる |
0.15 | - | - | - | 採掘:紺碧の鍾乳洞 |
蛍石 | ほんのりと発光する鉱石 調合素材として利用できる |
0.22 | - | - | - | 採掘:半島全域 |
南鉄鉱 | 南部地方で採れる鉱石 調合素材として利用できる |
0.93 | - | - | - | 採掘:半島南部 |
カタコンペの金鉱石 | 墓場の地層に埋もれていた金鉱石 調合素材として利用できる |
0.87 | - | - | - | 採掘:異教の地下墓所 |
磁鉄石 | 磁性金属の混じった鉱石 調合素材として利用できる |
0.81 | - | - | - | 採掘 |
嘆きの石 | 独特のわびしい風合いを持つ石 調合素材として利用できる |
1.00 | - | - | - | 採掘:半島北部 採掘:異教の地下墓所 |
古泥層の鉱石 | 崩れた地層から出土した古い鉱石 調合素材として利用できる |
1.29 | - | - | - | 採掘:蒼月塔 黒呪島・入り江 |
弾け石 | 爆薬精製にも使われる鉱石 調合素材として利用できる |
0.11 | - | - | - | 採掘 |
赤銅岩 | 良質の銅を含んだ岩石 調合素材として利用できる |
1.11 | - | - | - | 採掘:霊吸いの峡谷 |
古代の鉱石 | ひんやりとした手触りの石 調合素材として利用できる |
1.95 | - | - | - | 採掘 調合:古泥層の鉱石+綺麗な石ころ |
古代の財宝 | 滅びた古代民族が隠していた財宝 価値の高い宝飾品がぎっしりと詰まっている |
2.55 | - | - | - | 採掘:水神の祭壇 解呪:黒呪品Lv2 |
領都の瓦礫 | 領都の古い城壁の一部 この地方でしか取れない石でできている |
0.81 | 10G | - | - | 採取:領都教会の裏庭の茂み採取ポイント 領都崩壊後に領都各地に配置 販売:レイナード |
呪われた像 | 魔道器の一種らしき彫像 禍々しい造形をしており、いまにも 毒素が染みだしてきそうだ |
4.00 | - | - | - | 採取:立ち枯れの森、修道院周辺に3つ配置 修道院付近の宝箱から低確率で出現 |
白蛇皮の財布 | 何者かが落としたであろう財布 結構な額が入っている… |
0.81 | - | - | - | 採取:グラン・ソレン北西の名も無き滝の上流、 サルファーリザードマンがいる岸辺の、 魚の採取ポイントか木箱破壊 涸離宮の宝箱や霊吸いの峡谷でも入手可能 |
髪の毛 | 人の髪の毛の切れはし とくに価値のあるものではないようだ |
0.01 | - | - | - | 採取:領都城内、領王の部屋の椅子 石切り場跡 |
ウサギの毛皮 | 野生のウサギの毛皮 武具の素材などに使用できる |
0.37 | 370G | - | - | ドロップ:野ウサギ 販売:レイナード |
ヘビ皮 | 野生のヘビの皮 武具の素材などに使用できる |
0.06 | 220G | - | - | ドロップ:ヘビ 販売:レイナード |
クモ毒 | クモの毒成分を集めたもの 武具の素材などに使用できる |
0.19 | 170G | - | - | ドロップ:カブトグモ |
鉱石の欠片 | ゴブリンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.03 | 30G | 12G | - | ドロップ:ゴブリン |
小鬼の角 | ゴブリンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.20 | - | - | - | ドロップ:ゴブリン |
ニガヨモギの汁 | ゴブリンが持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
0.19 | 250G | - | HP50回復 | ドロップ:ゴブリン |
鉄刃の破片 | ホブゴブリンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.09 | 880G | - | - | ドロップ:ホブゴブリン |
にび色の角 | ホブゴブリンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.33 | - | - | - | ドロップ:ホブゴブリン |
謎の酒 | ボブゴブリンが持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
0.50 | 650G | - | HP50、 ST50回復 |
ドロップ:ホブゴブリン |
黒刃の破片 | グリムゴブリンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.21 | - | - | - | ドロップ:グリムゴブリン |
夜鬼の角 | グリムゴブリンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.26 | - | - | - | ドロップ:グリムゴブリン |
血飲壺 | グリムゴブリンが持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
0.28 | - | - | HP50、 ST50回復 |
ドロップ:グリムゴブリン |
小さな牙 | オオカミの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.23 | 120G | - | - | ドロップ:オオカミ |
オオカミの毛皮 | オオカミの毛皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.37 | 320G | - | - | ドロップ:オオカミ |
大きな牙 | ダイアウルフの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.43 | 830G | - | - | ドロップ:ダイアウルフ |
白狼の毛皮 | ダイアウルフの毛皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.75 | 2180G | - | - | ドロップ:ダイアウルフ |
魔犬の牙 | ヘルハウンドの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.69 | - | - | - | ドロップ:ヘルハウンド |
魔犬の毛皮 | ヘルハウンドの毛皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.12 | 5550G | - | - | ドロップ:ヘルハウンド 販売:ジャイス |
ハーピーの羽根 | ハーピーの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.07 | 100G | - | - | ドロップ:ハーピー |
ハーピーの尾羽 | ハーピーの尾の一部 武具の素材などに使用できる |
0.13 | - | - | - | ドロップ:ハーピー |
長い鉤爪 | ハーピーの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.39 | 300G | - | - | ドロップ:ハーピー系 |
氷羽根 | スノーハーピーの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.13 | 1280G | - | - | ドロップ:スノーハーピー |
氷尾羽 | スノーハーピーの尾の一部 武具の素材などに使用できる |
0.15 | 3040G | - | - | ドロップ:スノーハ-ピー |
夢魔の翼膜 | サキュバスの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.15 | - | - | - | ドロップ:サキュバス 販売:マタイアス |
暗輝石 | サキュバスの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.22 | - | - | - | ドロップ:サキュバス |
石化針 | ガーゴイルの内蔵からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.67 | 4950G | - | - | ドロップ:ガーゴイル 販売:ジョーイ |
石魔の翼膜 | ガーゴイルの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.29 | - | - | - | ドロップ:ガーゴイル |
火結晶 | ヘルハウンドの体表からとれたもの 武具の素材、爆発物の加工などに利用できる |
0.81 | - | - | - | ドロップ:ヘルハウンド |
トカゲ皮 | リザードマンの表皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.75 | 825G | - | - | ドロップ:リザードマン |
毒袋 | リザードマンの内臓の一部 武具の素材、毒系アイテムの加工などに 使用できる |
0.53 | 470G | - | - | ドロップ:リザードマン |
魚眼石 | リザードマンの眼が硬質化したもの 武具の素材などに使用できる |
0.69 | - | - | - | ドロップ:リザードマン系 |
リザードマンの尾 | リザードマンの尾の一部 武具の素材、回復剤、毒系アイテム等 さまざまに加工できる |
0.96 | - | - | ST400回復 | 部位破壊:リザードマン系の尾 |
縞柄のトカゲ皮 | サルファーリザードマンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.56 | 2240G | - | - | ドロップ:サルファーリザードマン 販売:レイナード |
黄毒袋 | サルファーリザードマンの内臓の一部 さまざまな品に加工できる |
0.46 | - | - | - | ドロップ:サルファーリザードマン |
深紅の鱗 | ジオリザードマンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.19 | - | - | - | ドロップ:ジオリザードマン |
漆黒のトカゲ皮 | ジオリザードマンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.38 | 3150G | - | - | ドロップ:ジオリザードマン 販売:ジャイス |
強酸袋 | ジオリザードマンの内臓の一部 武具の素材などに使用できる |
0.34 | - | - | - | ドロップ:ジオリザードマン |
純白のトカゲ皮 | リザードマンセージの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.25 | 9225G | - | - | ドロップ:リザードマンセージ 販売:ジャイス |
銀液袋 | リザードマンセージの内臓の一部 武具の素材などに使用できる |
0.21 | - | - | - | ドロップ:リザードマンセージ |
紫水晶 | リザードマンセージの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.99 | 11863G | - | - | ドロップ:リザードマンセージ 販売:ジョーイ |
埋葬布 | アンデッドの体に巻かれていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.19 | - | - | - | ドロップ:アンデッド |
汚れた金歯 | アンデッドの口内からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.52 | - | - | - | ドロップ:アンデッド |
腐燃肉 | ファットアンデッドの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.49 | - | - | - | ドロップ:ファットアンデッド |
錆びた板金 | ウォリアーアンデッドの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
0.70 | - | - | - | ドロップ:ウォリアーアンデッド |
古びた勲章 | ウォリアーアンデッドの装備からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.08 | - | - | - | ドロップ:ウォリアーアンデッド |
呪禁符 | ラージアンデッドの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.05 | - | - | - | ドロップ:ラージアンデッド |
増強符 | ラージアンデッドの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.05 | - | - | - | ドロップ:ラージアンデッド |
骨材 | スケルトンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.07 | - | - | - | ドロップ:スケルトン |
鉄鋼片 | スケルトンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.14 | - | - | - | ドロップ:スケルトン |
硬骨材 | スケルトンナイトが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.13 | - | - | - | ドロップ:スケルトンナイト |
ダークペリドット | スケルトンナイトが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.31 | - | - | - | ドロップ;スケルトンナイト |
古戦士の骨 | スケルトンロードが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.20 | - | - | - | ドロップ:スケルトンロード |
騎士のエンブレム | スケルトンロードが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.38 | - | - | - | ドロップ:スケルトンロード |
マンドレイク | スケルトンメイジが持っていた薬草 調合して回復薬などに加工できる |
0.41 | - | - | - | ドロップ:スケルトンメイジ |
破れた魔道書・序章 | スケルトンメイジが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.20 | - | - | - | ドロップ:スケルトンメイジ |
破れた魔道書・終章 | スケルトンメイジが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.20 | - | - | - | ドロップ:スケルトンメイジ |
アゲート | スケルトンメイジが持っていた宝玉 武具の素材などに使用できる |
0.99 | - | - | - | ドロップ:スケルトンメイジ |
古びた霊薬 | スケルトンソーサラーの持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
0.52 | - | - | HP50回復 | ドロップ:スケルトンソーサラー |
ピジョンブラッド | スケルトンソーサラーが持っていた宝玉 武具の素材などに使用できる |
2.00 | - | - | - | ドロップ:スケルトンソーサラー |
瘴石の欠片 | ファントムが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.05 | - | - | - | ドロップ:ファントム |
瘴石 | ファントムが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.21 | - | - | - | ドロップ:ファントム 調合:瘴石の欠片+蛍石 |
奇霊石の欠片 | スペクターが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.06 | - | - | - | ドロップ:スペクター |
奇霊石 | スペクターが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.24 | - | - | - | ドロップ:スペクター 調合:奇霊石の欠片+蛍石 |
雷石の欠片 | ファンタズムが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.07 | - | - | - | ドロップ:ファンタズム |
雷石 | ファンタズムが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.27 | - | - | - | ドロップ:ファンタズム 欠片と蛍石との調合はできない |
いかつい骨 | サイクロプスの骨の一部 武具の素材などに使用できる |
0.73 | 4815G | - | - | ドロップ:サイクロプス 販売:レイナード |
いかつい牙 | サイクロプスの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
1.25 | 3795G | - | - | 部位破壊:サイクロプスの牙 販売:レイナード |
いびつな眼球 | サイクロプスの隻眼 武具の素材などに使用できる |
0.94 | - | - | - | ドロップ:サイクロプス |
悪鬼の爪 | オーガの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.49 | - | - | - | ドロップ:オーガ |
悪鬼の牙 | オーガの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.87 | - | - | - | ドロップ:オーガ |
謎の肉塊 | オーガの持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
1.67 | - | - | - | ドロップ:オーガ |
まだら鉱石 | ゴーレムの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
1.11 | 2460G | - | - | ドロップ:ゴーレム 販売:ジョーイ |
魔鉱メダル | 魔力を蓄えたメダル 武具の素材などに使用できる |
0.49 | - | - | - | 部位破壊:ゴーレム系のメダル |
金鉱石の塊 | 輝きをもった、富の象徴でもある石 武具や装飾品の材料に使われる |
3.15 | - | - | - | ドロップ:メタルゴーレム |
エレクトラム | メタルゴーレムからとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.21 | 18360G | - | - | ドロップ:メタルゴーレム 部位破壊:メタルゴーレムのメダル 販売:デレック |
異形の爪 | キメラの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.82 | 10335G | - | - | ドロップ:キメラ 販売:マタイアス |
異形のたてがみ | キメラの体毛の一部 武具の素材などに使用できる |
0.97 | - | - | - | ドロップ:キメラ |
異形の鱗 | キメラの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.41 | 10253G | - | - | ドロップ:キメラ 販売:ジャイス |
異形の黒爪 | ゴアキメラの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.94 | - | - | - | ドロップ:ゴアキメラ |
異形の黒たてがみ | ゴアキメラの体毛の一部 武具の素材などに使用できる |
1.06 | - | - | - | ドロップ:ゴアキメラ |
異形の黒角 | ゴアキメラの角の一部 武具の素材などに使用できる |
1.15 | - | - | - | ドロップ:ゴアキメラ |
異形の黒鱗 | ゴアキメラの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.53 | 30060G | - | - | ドロップ:ゴアキメラ 販売:デレック |
グリフィンの羽根 | グリフィンの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.51 | - | - | - | ドロップ:グリフィン |
グリフィンの大爪 | グリフィンの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.65 | - | - | - | ドロップ:グリフィン |
濡れ黒羽根 | コカトリスの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.57 | 17220G | - | - | ドロップ:コカトリス 販売:ジョーイ |
コカトリスのクチバシ | コカトリスの体の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | - | - | - | ドロップ:コカトリス |
大蛇の生き血 | ハイドラからとれた血液 調合して回復薬などに加工できる |
0.57 | - | - | 全員のHP1500、 ST1500回復 |
部位破壊:ハイドラ系の首 |
大蛇の毒牙 | ハイドラの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.69 | 37446G | - | - | ドロップ:ハイドラ系 販売:デレック |
大蛇の黒鱗 | ハイドラの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.34 | - | - | - | ドロップ:ハイドラ |
大蛇の白鱗 | アークハイドラの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
0.45 | - | - | - | ドロップ:アークハイドラ |
大蛇の胆石 | ハイドラの内臓の一部 武具の素材などに使用できる |
1.35 | - | - | - | ドロップ:ハイドラ系 |
黒水晶 | ワイトが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
1.19 | 41745G | - | - | ドロップ:ワイト 販売:デレック |
不死者の薬 | ワイトが持っていたもの 調合して回復薬などに加工できる |
0.20 | - | - | HP500回復 | ドロップ:ワイト |
怨恨の鏡 | リッチが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.32 | - | - | - | ドロップ:リッチ |
慟哭の水晶 | リッチが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
- | - | - | ドロップ:リッチ | |
魔晶石の欠片 | 魔力を帯びた結晶の欠片 武具の素材などに使用できる |
0.18 | - | - | - | ドロップ:バイルアイ、イービルアイ触手 |
魔晶石 | 魔力を帯びた結晶 武具の素材などに使用できる |
1.33 | - | - | - | ドロップ:イービルアイ 調合:魔晶石の欠片+蛍石 |
邪輝眼 | イービルアイの眼球が硬化したもの 武具の素材などに使用できる |
2.13 | - | - | - | ドロップ:イービルアイ |
竜鱗 | ドラゴンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.46 | 23480G | - | - | ドロップ:竜族全般 販売:ジャイス、マタイアス |
竜の角 | ドラゴンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
1.24 | - | - | - | 部位破壊:竜族全般の角 |
竜の爪 | ドラゴンの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.97 | - | - | - | ドロップ:竜族全般 |
竜血石 | ドラゴンの血が固まったもの 武具の素材などに使用できる |
2.34 | - | - | HP全回復、 ST全回復、 攻撃力・ 魔法攻撃力アップ |
ドロップ:竜族全般 |
瑠璃色の竜鱗 | ウィルムの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.56 | - | - | - | ドロップ:ウィルム |
琥珀色の竜鱗 | ドレイクの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.51 | - | - | - | ドロップ:ドレイク |
翠玉の竜鱗 | ワイバーンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.73 | - | - | - | ドロップ:ワイバーン |
竜の大角 | ドラゴンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
1.79 | - | - | - | 部位破壊:ウルドラゴンの頭部分の心臓 |
竜の大翼膜 | ドラゴンの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.30 | - | - | - | 部位破壊:竜族全般の翼 |
竜の巨爪 | ドラゴンの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
1.19 | - | - | - | 部位破壊:ウルドラゴンの足の裏の心臓 |
竜の大牙 | ドラゴンの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
1.87 | - | - | - | 部位破壊:ウルドラゴンの顎部分の心臓 |
深紅の竜鱗 | ドラゴンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.90 | - | - | - | メインクエスト「決戦」クリア報酬 (ストーリードラゴン討伐 |
腐竜鱗 | ウルドラゴンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.59 | - | - | - | 部位破壊:ウルドラゴンの心臓 |
名称 | 説明 | 重さ | 売値 | 効果 | 入手方法 | |
採取・採掘 | 討伐・部位破壊 | |||||
宵闇花 | 暗闇で妖艶に光る花 調合素材として利用できる |
0.32 | 500G | 体力150回復 | 採集:魔伽藍 忘れ去られた広間 血も涸れた獄舎 |
- |
ムーンアニス | 夜に花を咲かせるハーブの一種 精神的な状態異常を解消する効果がある |
0.32 | 500G | 体力150回復 暗闇、睡眠、 スキル封印、 呪い解消 |
採集:羨月楼 虚実入り混じる倉庫 真理の虚しきを知る祠 |
- |
溶岩石 | 離島で採れる鉱石の一種 調合素材として利用できる |
0.32 | 1500G | - | 採掘:黒呪島・入り江 凱旋者なき庭園 怨嗟の監房 |
- |
白金の塊 | 古代鉱脈から採れる鉱石の一種 調合素材として利用できる |
0.68 | 500G | - | 採掘:畏れの天蓋 逢魔の螺旋 戦士の休息所 |
- |
ムーンストーン | 離島で採れる鉱石の一種 調合素材として利用できる |
0.52 | 700G | - | 採掘:羨月楼 虚実入り混じる倉庫 嘆きの水脈 退路なき修練所 |
- |
金剛石 | 古代鉱脈から採れる鉱石の一種 調合素材として利用できる |
0.75 | 900G | - | 採掘:追憶の城砦 魔伽藍 裏切り者の処刑塔 異邦の落都 |
- |
茜石 | 離島で採れる鉱石の一種 調合素材として利用できる |
0.98 | 1500G | - | 採掘:黒呪島・入り江 朽ちゆく貯蔵庫 忘れ去られた広間 異邦の落都 |
- |
魔神の爪 | ダイモーンの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.42 | 92500G | - | - | ダイモーン ダイモーン(覚醒形態) |
魔神の角 | ダイモーンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.70 | 98700G | - | - | |
魔竜の鼓動 | ダイモーンの体内からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
1.12 | 209500G | - | - | ダイモーン(覚醒形態) |
魔石英 | 魔力を帯びた水晶 武具の素材などに使用できる |
0.60 | 38600G | - | - | ゲイザー ゲイザーの触手 |
紫紺の外殻 | ゲイザーの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.52 | 38200G | - | - | ゲイザー |
淵輝眼 | ゲイザーの眼球が硬化したもの 武具の素材などに使用できる |
0.60 | 52500G | - | - | |
屍竜の鱗 | カースドラゴンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.95 | 37000G | - | - | カースドラゴン カースドラゴンの角、翼 |
屍竜の角 | カースドラゴンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.72 | 37500G | - | - | カースドラゴン カースドラゴンの角 |
アビスストーン | カースドラゴンの体内からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
1.45 | 62500G | - | - | カースドラゴン カースドラゴンの角、翼 |
邪遺骨 | ダークビショップの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.62 | 39500G | - | - | ダークビショップ |
災厄の神器 | ダークビショップが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
1.02 | 39800G | - | - | |
禍々しい獣皮 | ガルムの毛皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.82 | 12800G | - | - | ガルム |
禍々しい獣牙 | ガルムの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.78 | 14200G | - | - | |
ビーストアイ | ガルムの眼球 武具の素材などに使用できる |
0.85 | 13600G | - | - | |
黒鎌の破片 | デスが持っていた武器の一部 武具の素材などに使用できる |
0.75 | 42000G | - | - | デス |
骨灯篭 | デスが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.63 | 45000G | - | - | |
牡牛の角 | エリミネーターの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | 25800G | - | - | エリミネーター |
血塗れの鎖 | エリミネーターの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
1.44 | 28650G | - | - | |
青鉄の金具 | ゴアサイクロプスの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
0.95 | 18200G | - | - | 囚人ゴアサイクロプス |
不気味な眼球 | ゴアサイクロプスの隻眼 武具の素材などに使用できる |
0.84 | 21500G | - | - | ゴアサイクロプス 囚人ゴアサイクロプス |
巨人の双牙 | ゴアサイクロプスの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
1.25 | 18500G | - | - | |
頑丈な太骨 | ゴアサイクロプスの骨の一部 武具の素材などに使用できる |
1.65 | 19000G | - | - | |
妖銀の鋼板 | リビングアーマーの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
0.84 | 32200G | - | - | リビングアーマー |
幽魂玉 | リビングアーマーが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.74 | 32500G | - | - | |
悪鬼の緑爪 | エルダーオーガの爪の一部 武具の素材などに使用できる |
0.98 | 18600G | - | エルダーオーガ | |
悪鬼の黒牙 | エルダーオーガの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
1.20 | 19200G | - | - | |
黒斑肉 | エルダーオーガの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.66 | 17300G | - | - | |
琥珀色の輝竜鱗 | 屈強なドレイクの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.62 | 38000G | - | - | ドレイク凶種 ドレイク凶種の角、翼 |
炎竜牙 | 屈強なドレイクの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | 36500G | - | - | ドレイク凶種 ドレイク凶種の角 |
瑠璃色の輝竜鱗 | 強い魔力を持つウィルムの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.62 | 36800G | - | - | ウィルム凶種 ウィルム凶種の角、翼 |
氷竜甲 | 強い魔力を持つウィルムの体の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | 36500G | - | - | ウィルム凶種 ウィルム凶種の角 |
翠玉の輝竜鱗 | 強靭なワイバーンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.62 | 36800G | - | - | ワイバーン凶種 ワイバーン凶種の角、翼 |
雷竜角 | 強靭なワイバーンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | 36500G | - | - | ワイバーン凶種 ワイバーン凶種の角 |
しなやかな竜革 | ドラゴンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.84 | 37200G | - | - | ドレイク凶種 ウィルム凶種 ワイバーン凶種 |
真竜石 | ドラゴンの体内からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
2.02 | 55000G | - | - | ドレイク凶種 ウィルム凶種 ワイバーン凶種 カースドラゴン |
戦鬼の角 | グレーターゴブリンの角の一部 武具の素材などに使用できる |
0.42 | 5850G | - | - | グレーターゴブリン |
小鬼の呪具 | ゴブリンシャーマンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.38 | 6250G | - | - | ゴブリンシャーマン |
飾りドクロ | ゴブリンが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.44 | 5450G | - | - | グレーターゴブリン ゴブリンシャーマン |
歪んだ長爪 | ゴブリンの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.74 | 5230G | - | - | |
凶金の合板 | ゴールデンナイトの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
1.02 | 37000G | - | - | ゴールデンナイト |
冥銀の合板 | シルバーナイトの装備の一部 武具の素材などに使用できる |
1.02 | 35800G | - | - | シルバーナイト |
ボーンクレスト | 妖気を帯びた紋章 武具の素材などに使用できる |
0.62 | 36500G | - | - | ゴールデンナイト シルバーナイト |
大骨片 | スケルトンブルートの体の一部 武具の素材などに使用できる |
1.33 | 11800G | - | - | スケルトンブルート |
巨頭骨 | スケルトンブルートの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.78 | 14850G | - | - | |
腐った毒肉 | ポイズンアンデッドの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.58 | 12500G | - | - | ポイズンアンデッド |
猛毒の胆石 | ポイズンアンデッドの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.71 | 16500G | - | - | |
泣き女の髪 | バンシーの髪の毛 武具の素材などに使用できる |
0.24 | 7250G | - | - | バンシー |
泣き女の声帯 | バンシーの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.44 | 6650G | - | - | |
セイレーンの飛膜 | セイレーンの翼の一部 武具の素材などに使用できる |
0.75 | 7250G | - | - | セイレーン |
セイレーンの尾ヒレ | セイレーンの尾の一部 武具の素材などに使用できる |
0.65 | 7500G | - | - | |
吸魔の尾針 | ストリゴイの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.64 | 22000G | - | - | ストリゴイ |
レッドクリスタル | ストリゴイの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.88 | 24800G | - | - | |
炎熱のトカゲ皮 | サラマンダーの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.02 | 11800G | - | - | サラマンダー サラマンダーの尻尾 |
紅蓮岩 | サラマンダーの体表からとれたもの 武具の素材などに使用できる |
1.24 | 10600G | - | - | |
トカゲの鱗革 | 巨大なトカゲの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.87 | 5080G | - | - | 巨大リザードマン 巨大リザードマンの尻尾 巨大サルファーリザードマンの尻尾 巨大ジオリザードマンの尻尾 巨大リザードマンセージの尻尾 |
トカゲの耳角 | 巨大のトカゲの体の一部 武具の素材などに使用できる |
0.84 | 5200G | - | - | 巨大リザードマン 巨大サルファーリザードマン 巨大ジオリザードマン 巨大リザードマンセージ |
小さな毒牙 | ワーグの牙の一部 武具の素材などに使用できる |
0.67 | 600G | - | - | ワーグ |
斑のただれ皮 | ワーグの表皮の一部 武具の素材などに使用できる |
0.97 | 500G | - | - | |
七色水晶 | マンイーターが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.44 | 37500G | - | - | マンイーター |
ワームゼリー | ワームの内臓の一部 武具の素材などに使用できる |
0.24 | 540G | - | - | ワーム |
怨石の欠片 | レイスが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
0.33 | 7200G | - | - | レイス |
怨石 | レイスが持っていたもの 武具の素材などに使用できる |
1.44 | 9400G | - | - | |
汚れたリム片 | 輝きを失い、性質が変化したリムの欠片 武具の素材などに使用できる |
0.41 | 7500G | - | - | さまよえる戦徒 |
血染めのお守り | 血痕が滲み付いたお守り 武具の素材などに使用できる |
0.39 | 6200G | - | - | さまよえる戦徒 |
慈母神の小像 | 古い神話の神を象った彫像 武具の素材などに使用できる |
1.02 | 12900G | - | - | さまよえる戦徒(黒呪島中盤以降) |
縞柄の鱗革 | 巨大なサルファーリザードマンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.21 | 7500G | - | - | 巨大サルファーリザードマン 巨大サルファーリザードマンの尻尾 |
鉄黒の鱗革 | 巨大なジオリザードマンの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.35 | 8400G | - | - | 巨大ジオリザードマン 巨大ジオリザードマンの尻尾 |
月白の鱗革 | 巨大なリザードマンセージの外皮の一部 武具の素材などに使用できる |
1.25 | 12800G | - | - | 巨大リザードマンセージ 巨大リザードマンセージの尻尾 |
大魚眼石 | 巨大なリザードマンの眼が硬質化したもの 武具の素材などに使用できる |
0.89 | 9600G | - | - | 巨大リザードマン 巨大サルファーリザードマン 巨大ジオリザードマン 巨大リザードマンセージ |