「ポーン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ポーン - (2023/12/10 (日) 20:37:52) の編集履歴(バックアップ)



ポーンとは




ポーンとの戦闘


命令

パーティーにいるポーン達に3種類の命令を下せる。
  • GO
    • 指を指した方向にポーンが前進する。
    • 敵を攻撃させたり、探索させてアイテム採集や宝箱の開封などをさせられる。
    • 体力満タン時に行うと自分にエンチャントをしてくれる。
    • ポーンが敵にしがみつく。
  • COME
    • 自分の周囲にポーンを呼び寄せる。
    • 逃走時や設置型の魔法で回復させる際などに便利。
  • HELP
    • 自分の体力を回復してくれたり、周囲の敵を排除してくれる。
    • エンチャント魔法を所持していた場合、エンチャントを行ってくれる。

行動不能状態からの回復(復活)

行動不能状態(体力が0)に陥ってダウンしてしまったPTメンバーポーンは、
プレイヤーが近付いて助け起こす事によって、体力が最大値の約半分(50%)(基準値。覚者が特定のアビリティ•アクセサリーの装備する事で変動する)回復した状態で何度でも復活させられる。

また、リム碑石に覚者(プレイヤー)が近付くとPTメンバーポーン全員の体力が最大値まで徐々に回復する。
なお、リム碑石内に覚者が入った場合は即座に体力(と(行動不能以外の)全ての悪性状態異常)が全回復(解消)する。

アイテム

ポーンは独自に考えて回復アイテムなどを使います。
ただし、それ以外のアイテムの使用や、装備を勝手に変える事はありません。
また、解雇したサポートポーンが持っていたアイテムは全て倉庫に行きます。
ちなみにランタン、ピッケル等の一部の道具アイテムは持たせておけば自動で使用します。
特にランタンは、水濡れになっても装備し直して再度点けたり、油を補充しなくても無制限に使える。ただし、覚者の物に比べると照らす範囲は小さい。

ロスト

行動不能になった瞬間から助け起こせずに3分が経過すると、ポーンがリム世界に強制送還され、自動的にパーティーから外れてしまう。

行動不能状態化からロストするまでの(復活させられる)残り(猶予)時間がどれ程残されているかは行動不能状態に陥ったポーンの頭上のHPゲージを見れば大まかに判断できる。
詳しく説明すると『行動不能化(HPが0)に陥った時点から、時間経過に伴い、徐々に頭上のHPゲージ自体の長さが短くなっていき、HPゲージが完全に消滅すると(3分経過すると)ダウンしてロストが確定する』…といった感じである。
(※例:HPゲージ量が3/2→残り2分・同ゲージ量が3/1→残り1分)

また、進入不可の場所や崖底や奈落に落ちる・水没する・石化死する・ハイドラやマンイーターに食われる・デスに刈り取られる等の特殊な状況の場合は行動不能状態化せず、其の場で即座に強制ロストする。

メインポーンはリム碑石を調べる事で復帰してくるが、サポートポーンはリム碑石内空間に入って再雇用しなければならない。
なお、ロストしたサポートポーンが持っていたアイテムは解雇した時と同じくすべて倉庫に送られる。
メインポーンの場合はそのまま所持したままとなる。
そのため、邪魔なアイテムや必要ではないアイテムはサポートポーンに持たせておくとロストした場合に倉庫送りになるため便利。

サポートポーンがロストした場合、相手プレイヤーに届くポーンの評価はオール☆3、コメント・プレゼント無しとなる。
これが嫌な場合、ロスト後すぐ宿屋には泊らず(宿屋に泊った時点でサーバーにデータが送られるため)、
再度ロストしたポーンを雇い直し→リム内で別れ、評価・コメント・プレゼントをしてあげてから宿屋に泊るとよい。
この場合、☆3と再評価した☆の数の平均値が相手プレイヤーに届く模様。

もう一つの方法として、【①ロスト→②リムでチェックポイント作成→③チェックポイントから再開】、とすることでポーンの持ち主に雇ったという情報が送信されなくなる。チェックポイントから再開すると、サーバーへ送信が保留されていた物が消去されるからです。
…この場合はロストした事実を含む進行状況がセーブされてしまうので、改めてサブポーンを再雇用する必要がある。

上記とほぼ同じ内容の別方法を説明すると、【①ロスト→② その場でセーブせず にタイトル画面に戻るorゲーム自体を終了する→③ロードして再開】、こちらの場合はロストの事実自体が(セーブされなかった事に因って)無かった事になるのでサブポーンの再雇用の必要も無くなる。
…但し、その代わりにゲームの進行状況が最後にセーブした時の状況まで巻き戻ってしまう。
(巻き戻りの例:①エリチェンの無いフィールド探索前に領都内でセーブ→領都を出発し、セーブ動作を一切せずに長時間フィールドを探索→刹那の飛石を使わずに徒歩での領都までの帰還中にポーンをロスト→セーブせずにタイトル画面に戻る→ロードして再開→フィールド探索前(領都出発前)の領都内から再開される。
②オフラインウルドラ(部位削り無しの体力MAXの状態)挑戦直前にセーブ→討伐直前でポーンをロスト→討伐&セーブせずに…(中略)→ロードして再開→ウルドラ戦(体力MAX状態)挑戦直前の状況から再開される)
…こちらの方法は装備品を別個に買い与えたorプレゼント装備させたポーン、またはお気に入りのポーンを失うのを防止するのに使える。

ポーンのレベル

メインポーンのみ、覚者と同様に経験値が入り、レベルアップしていく。
基本的に覚者と同レベルならほぼ覚者と同じ量の経験値が入る。
ただ、覚者とレベル差がある場合は次のレベルアップまで、足りない分の経験値に大幅な補正がかけられる。
例:覚者150レベル、メインポーン100だと1000程度のEXPでポーンが1レベル上がる
これはあくまで次のレベルまでに足りない分を補うためのようで、レベルアップに必要な経験値を上回っていた場合、通常通りの経験値入る模様(※要検証)

覚者がレベル∞(Lv200)になった際に、ポーンのレベルが上がらなくなった場合は、 バグ、調整ミス を参照。

サポートポーン

他のプレイヤーが作成したポーンを連れて行くことが出来る。
取得経験値は連れて行くポーンの数やレベルによっても増減する。
メインポーンの性格は、プレイヤーの行動だけでなくサポートポーンの性格にも影響されるため
維持したい性格があれば同じ性格のポーンで固めるのもあり。

ポーンのカスタマイズ



語らいの肘掛

1.性格変更の二択
2.発言頻度の二択
3.スキル使用頻度の二択
4.言葉遣い変更の四択(それに加え変更なしの項目)

2の指示に対する返答は一回決定するとゲーム内で一日経過するまで再設定出来ない模様。
覚者がスキルを多用してスタミナ切れを頻繁に起こすとスキル使用頻度について質問をしてくる事があり、
スキルを多用するか、スタミナを温存するかを設定できる。
(構え直し連打等で出やすい、なかなか出ない場合はスキル発動、もしくは息切れ(スタミナ切れ)回数が足りてないと思われる)
ポーンのスキル使用頻度は性格の影響を受けない別個のマスクデータ。
言葉遣い以外の内容は、一度決定してもプレイヤーの行動や時間経過などで常に変化していく。

  • 設置場所
    • 各拠点(ゲーム内に於ける、街や村の事)内の宿屋(カサディス(漁村)、領都(街))
    • 長城砦駐屯地
    • 人足の休息所(涸離宮のすぐ下)
    • ポーンギルド地下
    • 野営の宿泊地(石切り場南口近く)
    • メインクエスト[決戦]クリア後の(崩壊後)領都内•避難所(職人区内•菜園付近、西門の側)

性格

メインポーンのキャラ作成時に、簡単な質問によって初期の性格が選定される。
ゲーム中でもプレイヤーの行動傾向やサポートポーンの性格によって変化し、
宿営地内のリム専用ショップ(商人ポーン•ジョナサン)で売られている特殊な薬(性格矯正薬)で変える事もできる。
また、各地に点在する語らいの肘掛での会話の選択肢でも変えられる(但し、この場合に変えられる性格は第二優先の性格のみ)。
戦闘中での台詞の一部、戦闘勝利時の決めポーズや通常待機時(プレイヤーが無操作の状態時)の待機モーションは性格によって決まる。

(説明表記解説)
  • 性格(対応する性格矯正薬)
    • 優先度を上昇させる条件

  • 強い魔物に率先して挑む(好戦の妙薬)
    • 強い敵から優先して倒す
    • 敵を発見してから素早く戦闘行動や攻撃を仕掛ける
  • 安全を優先して行動する(慎重の妙薬)
    • 非戦闘時にCOME指示を出す
    • 戦闘発生時や戦闘中に敵から逃げる
    • 自分の体力の回復・悪性状態異常の治療が早い
    • 魔法職の場合、マジックビットを覚えていた場合に、ほぼ最優先で使い続ける
  • 弱い標的から仕留める(弱者排除の妙薬)
    • 弱い敵を優先して倒す
  • 厄介な魔物から狙う(難敵専攻の妙薬)
    • 弓や石投げ等の間接攻撃を仕掛ける敵や魔法を使う敵を優先して倒す
  • 多角的な戦術で動く(機転の妙薬)
    • 良性ステータス変化を誘発するスキル(岩体術•威武気等)、エンチャント系(属性ギフト•属性エンチャント等)魔法や強化系(マジックシェード•耐魔防(剛)•魔道護身陣)魔法等の強化•支援魔法を多用する
    • 羽交い絞めや盾(獣)惹き、空舞の盾(刀身)等の連携アクション•スキルを多用する
    • 仕込み爆音矢や眩ませ縛り、バインドアンガーやウォーク系(ブラインドネス•スティルネス等)orスポット系(スロー•スポイル等)妨害魔法等の敵を妨害するスキルや魔法を多用する
    • 非戦闘時に覚者がエンチャントの効果を受ける(※要検証)
  • 覚者の安全を心掛ける(援護の妙薬)
    • 戦闘中にHELPやCOME指示を出す(逆にGO指示を出すと弱まる)
    • 覚者が瀕死状態になったり、スタミナ切れになる
    • 戦闘中に覚者がヒーリングorキュアスポットの回復•治療効果を受ける(※要検証)
  • ポーンたちを助け支える(同族支援の妙薬)
    • ポーンへの体力回復や悪性状態異常の治療が早い
  • 積極的に動き道を開く(探索の妙薬)
    • 非戦闘時にGOの指示を出す
  • 様々な物資を探し集める(調達の妙薬)
    • 覚者がアイテムを拾ったり、採取•採掘行動を取る(非戦闘時も含む)

これ等が第一優先と第二優先に振り分けられる。
倒れたポーンを助けなかったり、アイテムを拾わないなど逆の行動を取ると傾向は弱まる。
ポーンとの語らいで変更できるのは第二優先だけ。
ポーンに対する指示でも変動し、好きに変えたい場合は
1個250Rで購入できる性格矯正薬(宿営地内のリム碑石の近くに居る、商人ポーンのジョナサンから購入可能)を使う。
同じ薬を1回使うと第一or第二優先でなければ第二優先になり、2回使うと第一優先まで上げる事が出来る。
薬を使う際の注意点として、いきなり目的の薬を使うと以前に蓄積されていた性格値がそのまま残ってしまうので、プレイしているとすぐ他の性格に変わってしまいがち。
その為、無の妙薬で一度性格値をオールリセットしてから目的の性格に調整すると長持ちしやすい。
(まぁ…大抵の場合、リセット後に目的の性格矯正薬を使って好みの性格調整をしても、暫くの間は第一•第二性格のどちらかに[様々な物資を探し集める]性格が入ってしまう事が多い)
尚、性格矯正薬は贋作屋で複製可能。多少の時間と金銭が必要だが、リムを支払わず、且つ態々宿営地まで出向かずに在庫補充が出来るので、ケースバイケースで利用の一考をしてみるのも有り。

第一•第二に入ってない性格も優先値がある為、傾向の高い性格はその行動を取る様になる。
ポーンに積極的に直沸きorドロップアイテム類を拾わせたり、採取•採掘行動を取らせたいのならば「様々な物資を探し集める」性格にしよう。
逆にそれ以外の性格だとアイテムを拾う事は少なくなる。
似たような「積極的に動き道を開く」は木箱や壺など壊すとアイテムが出そうな物体を見付けると積極的に壊しにいく模様。

なお、『第一、第二優先に入っていなくても性格値が高ければ該当の行動は取る模様。』
例えば、無の妙薬で一旦リセットした直後のポーンはアイテムを拾わないが、その後育成を進める中で、「様々な物資を探し集める」が第一、第二優先に入っておらずとも、アイテムをそこそこ拾うようになる。似たようなことが他の性格値でも起こるのではないかと予想される。

ポーンの職業毎のオススメ性格設定

ポーンの性格についてあまり詳しくないうちは、とりあえず以下テンプレを参考にしておけば、特に問題はないだろう。
詳しくなってきたら、「性格によるポーンの動き」を参照してほしい。

『強い魔物に率先して挑む(好戦)』『厄介な魔物から狙う(難敵専攻)』『多角的な戦術で動く(機転)』を中心に、
『弱い標的から仕留める(弱者排除)』『覚者の安全を心掛ける(援護)』『積極的に動き道を開く(探索)』に加え、
序盤は『ポーンたちを助け支える(同族支援)』(※ポーンが赤職を除く)、パーティーに一人は『様々な物資を探し集める(調達)』も便利だろう。
なお、『安全を優先して行動する(慎重)』はポーンが行動しにくくなるので、あまりおすすめされていない。
これらをジョブ別に整理したのが、以下である。

ファイター・ウォーリアー

  • 公式オススメ(覚者ストライダー)
    • 第一 『覚者の安全を心掛ける』
    • 第二 『弱い標的から仕留める』
  • 「盾惹き」を頻繁に使わせたい場合
    • 第一 『多角的な戦術で動く(機転)』
  • 覚者の動きに関係なく積極的に戦線を拡げたい場合
    • 第一 『積極的に動き道を開く(探索)』
(勝手に戦線を拡大したくない場合はさらに以下から選択)
   ・第二 敵の排除を優先する場合 → 『強い魔物~』『弱い標的~』など"好戦的な"性格 
   ・第二 時間稼ぎなどの場合 → 『様々な物資~』『多角的~』など"補助的な"性格
  • 上記では覚者から離れすぎる場合
    • 第一 『強い魔物に率先して挑む(好戦)』

ストライダー・レンジャー

  • 公式オススメ(覚者メイジ/エンチャ職と手数型は相性が良いらしい)
    • 第一 『強い魔物に率先して挑む』
    • 第二 『覚者の安全を心掛ける』
  • 大型の敵にしがみついて積極的に攻撃させたい場合
    • 第一 『強い魔物に率先して挑む(好戦)』
  • 遠距離攻撃をする敵を攻撃したり、相手の行動を中断させたい場合
    • 第一 『厄介な魔物から狙う(難敵専攻)』、『多角的な戦術で動く(機転)』

メイジ

  • 公式オススメ(覚者ファイター)
    • 第一 『安全を優先して行動する』
    • 第二 『多角的な戦術で動く』
  • 攻撃に参加させたいが、回復も行わせたい場合
    • 第一 『強い魔物に率先して挑む(好戦)』
    • 第二 『覚者の安全を心掛ける』
  • 回復とエンチャント専門で行動させたい場合
    • 第一 『覚者の安全を心掛ける(援護)』
    • 第二 『多角的な戦術で動く』

ソーサラー

  • 率先して敵を攻撃させたい場合
    • 第一 『強い魔物に率先して挑む(好戦)』
  • 状態異常を狙ったり、エンチャントを使わせたい場合
    • 第一 『多角的な戦術で動く(機転)』
  • 多重詠唱の使用頻度を上げたい場合は、上記を組み合わせる
    • 第一 『多角的な戦術で動く』
    • 第二 『強い魔物に率先して挑む』


口調(言葉遣い)とセリフ

様々な状況においての口調を設定できる。
こちらも語らいの肘掛で変更できる。

  • 設定できる状況とその質問
    • 覚者に(行動不能状態から)助け起こされた時
      • Q.「危機に瀕し助けていただいた際、私はどのような言葉遣いで気持ちを表すべきですか?」
    • 覚者を助け起こした時
      • Q.「覚者様を助け起こす時、私はどのような言葉遣いで声を掛けるべきですか?」
    • 瀕死状態になったor大ダメージを受けてしまった時
      • Q.「私が苛烈な痛手を受け、地に伏した時…どのような言葉遣いで、痛みを表すべきですか?」
    • 魔物との戦いに勝利した時
      • Q.「魔物との戦闘に勝利した際、私はどのような言葉遣いで気持ちを表すべきですか?」
    • 覚者の指示を受ける時
      • Q.「覚者様の指示に対し、私はどのような言葉遣いで応えるべきですか?」
    • 覚者が力を取り戻した時(水没ワープ時or竜の鼓動で自分自身を蘇生させた時)
      • Q.「無念にも力尽きた覚者様が、再び力を取り戻した際、私はどのような言葉遣いで声を掛けるべきですか?」

  • 口調の種類
    • 臆病
    • 野蛮
    • 自信家
    • 気取り屋
    • 無口
    • 内気
    • 普通

【以下それぞれのセリフ】

  • 覚者に(行動不能状態から)助け起こされた時
    • 臆病
      • も、もう…限界です…
      • 苦しい状況です…
    • 野蛮
      • ここからが正念場ですよ!
      • まだだ、まだやれます!
      • これしき、くじけませんよ!
    • 自信家
      • 少々、油断しただけですよ
      • たいしたことはありません
      • 手助けなら、おかまいなく
    • 気取り屋
      • 危機ほど、燃えてくるものです
      • 問題ない…そうでしょう?覚者様
      • そろそろ本気を出すとしますか
    • 無口
      • ……どうも
      • 不覚でした…
      • 私としたことが…
    • 内気
      • 申し訳ありません…
      • 次はもう、へまはしませんから…
      • と、とにかく…やってみます
    • 普通
      • 苦しい状況です…
      • 何という不手際を…!
      • しくじりました…!
  • 覚者を助け起こした時
    • 臆病
      • 慎重に動きましょう
      • スキを見せると危険です
      • …大丈夫、ですよね
    • 野蛮
      • 音をあげるには早いですよ!
      • 覚者様、まだまだこれからです!
      • さあ、立ち上がって!気合です!
    • 自信家
      • 私がいる限り大丈夫です
      • 無理する必要は、ありませんよ…
      • 私がお守りします
    • 気取り屋
      • まったく、世話の焼けるお方です
      • 何度でもお助けしましょう
      • やはり私がいないとダメですね
    • 無口
      • …無理なさらずに
      • …お気をつけて
      • …覚者様?
    • 内気
      • …立てますか?
      • 動けますか?
      • …しっかり!
    • 普通
      • 無理をなさらずに
      • しっかりしてください
      • 大丈夫、私がついています
      • 覚者様、大丈夫ですか?
  • 大ダメージを受けたor瀕死状態になった時
    • 臆病
      • い、痛い…!
      • 痛っ!
    • 野蛮
      • これしき!!
      • 倒れるものか…!!
    • 自信家
      • ふん、この程度なら…
      • …まだやれますよ、当然です
      • 少しは…楽しめそうですね
    • 気取り屋
      • なるほど、そう来ましたか…
      • 危機こそ旅の醍醐味、ですよ
      • やりますね…今のは、効きました…
    • 無口
      • …ちっ
      • しくじった…
      • くっ…
    • 内気
      • 厳しい相手です…
      • このままでは…まずい、かも…
      • こ、こんなはずでは…
    • 普通
      • ぐあっ!
      • まずい、劣勢です…!!
      • こいつは厄介です!
  • 魔物との戦いに勝利した時
    • 臆病
      • も、もう…戦いはごめんです…
      • 恐ろしい相手でした…震えが、今も…
      • 戦いは避けられないのでしょうか…
    • 野蛮
      • 準備運動にもなりませんね!
      • この勝利、我らの力あってこそ!
      • まだだ、まだやれます!
    • 自信家
      • 私あっての勝利でしたね
      • 我ながら素晴らしい立ち回りでした
      • 私あっての成果でしたね
    • 気取り屋
      • この程度なら、負ける気がしません
      • 何とも他愛のない相手でした
      • こんなものですか? 楽勝ですね
    • 無口
      • …まずまずです
      • ふう……
      • こんなものでしょう
    • 内気
      • 次は、勝てるかどうか…
      • 何とか、勝てました…
      • けがはありませんでしたか…?
    • 普通
      • 我々の勝利です!
      • 力を合わせた結果です
      • やりました!
  • 覚者の指示を受ける時
    • 臆病
      • す、少し待ってください…
      • そちらに行きます
      • これ以上は、気が進みません…
      • 急ぎます!
      • え?…今、ですか?
      • 分かりました
      • …気は、進みませんが…
      • い、急いで向かいます!
      • まだ…戦いを続けますか…?
    • 野蛮
      • 今戻ります! 少しお待ちください
      • すぐに動きます!
      • 待ってましたよ、その言葉を!
      • 了解しました!
      • 覚者様、行きましょう
      • さあ来い! 私が相手だ!
      • 喜んで、やりますとも!
      • さあ、片付けてやりましょう!
    • 自信家
      • やれやれ…仕方ありませんね
      • 私も、そうすべきだと思ってました
      • 判断は、私がしますよ
      • 指示に従います
      • 対応します
      • 問題ありません
      • そちらに行きます
      • 一気に攻めます!
      • 万事、私に委ねてください
    • 気取り屋
      • 分かっていますよ、覚者様
      • 覚者様の仰せのままに
      • なるほど、いいでしょう
      • この魂、覚者様に…
      • そんなに焦らずとも、やりますよ
      • 実力をお見せします!
      • 覚者様、私にすべてお任せを
      • もちろん、従いますとも
      • おっと…こいつは予想外でした
    • 無口
      • ……なるほど
      • ……分かりました
      • …従います
      • そうですね…
      • ……ええ
      • 了解、仕掛けます
      • 実行します
      • 問題ありません
    • 内気
      • はい、ただちに
      • い、行ってみます…
      • 慎重に動きます
      • と、とにかく…やってみます
      • すぐに行きます
      • 私に…できるでしょうか…
      • やってみますが、ご期待に添えるか…
    • 普通
      • そちらに行きます
      • すぐに行きます
      • 了解しました!
      • 行きます!
      • 辺りを調べてみます
      • 分かりました
      • 戦います!
      • 私たちに任せて下さい!
  • 覚者が力を取り戻した時(水没ワープ時or竜の鼓動で自分自身を蘇生させた時)
    • 臆病
      • 覚者様…心細く感じていました…
    • 野蛮
      • なに、気にすることはありませんよ!
    • 自信家
      • 覚者様でも、失敗はあるんですね
    • 気取り屋
      • こんな過失など、気になさらずに
    • 無口
      • ……さあ、進みましょう
    • 内気
      • もう、覚者様をこんな目には…
    • 普通
      • 覚者様、無事戻られましたね

性格によるポーンの動き


  • 基本事項として、第一優先は第二優先よりも優先される。
    • 例えば第一優先に「覚者の安全を心掛ける」のメイジは覚者の体力が減ると回復魔法を優先的に詠唱する。
    • しかし第二優先の場合、即回復はしてくれず、戦闘が終わるまで回復してくれない場合もある。
    • 例外として「様々な物資を探し集める」のポーンは、第二優先でも目の前にアイテムがあると、詠唱をやめてアイテムを取りに行くことが多い。
    • 覚者のプレイスタイルや、ポーンのジョブによって有用な性格を見極めるとよいだろう。

強い魔物に率先して挑む(好戦)

  • 「手強い魔物を狙い、率先して攻撃を仕掛けるようになる」
    • 好戦的な性格で、敵を発見すると即時に戦闘態勢に入る。
      • 敵を捉える範囲は『積極的~(探索)』よりも狭い。
      • 雑魚(主に小型敵)とボス(大型魔物やクエストの討伐対象など)を同時に視認した場合は、雑魚を無視してボスを優先的に攻撃する。
      • 大魔法をセットしたソーサラー、全霊弓をセットしたレンジャー等が、ボスよりも雑魚に大技・上級魔法を使ってしまう場合は、この性格にするといいだろう。
      • なお、スタミナが減るとスタミナ回復アイテムを積極的に使用する。アイテムの使用頻度の高さは『安全を~(慎重)』と少し似ている。
      • 回復・治療魔法を持っているメイジにおいても、戦闘中に体力回復・異常治療よりもしっかりと敵の攻撃を優先する。
    • 対大型モンスター・ボス用に最適な性格。
      • 主にソーサラーやレンジャー等、この性格に合った高火力職業は多いものと思われる。
      • 一方でアイテムを勝手に使用しての回復が多く、雑魚散らしもしてくれないので、あまり散策向きではない。

安全を優先して行動する(慎重)

  • 「体力やスタミナの消耗に注意を払い、慎重な戦闘を心がけるようになる」
    • 基本的には体力が高い状態を維持して戦う。
      • よくよく勘違いされるが、覚者ではなく自身の戦闘不能回避を心がけるスタイルである。
      • なるべく戦闘不能にならないように立ち回るのでポーン自体の生存率は高い。一方で攻撃頻度は低め。
      • 行動の特徴として、体力が減ると自身を狙っている敵から距離を取り、攻撃や詠唱を中断して逃げ回る。
      • 手持ちに回復アイテムが有る、若しくは回復魔法が使える場合は自発的に使用して戦線に復帰するが、自己回復が出来ない状況だと、自身の体力が回復するまで敵から距離を取り続ける。
    • 体力が減る程攻撃頻度が下がり、傍目にはウロウロ逃げ回っているだけになる。
      • 回復役のメイジがこの性格の場合、敵から狙われ続けると回避の為に距離を取り続けようとする上に、回復魔法をも中断してしまうので、覚者が率先して敵を攻撃して回復役のメイジを守る必要がある。ソーサラーの詠唱も似た様子である。
      • もともと頑丈な近接職ならば出番があるかと思われるがそうとも言えず、結局体力が減ると距離を取り、遠くの方で「盾惹き」等の補助行動をするようになるので、かえって邪魔になる。
      • 安全な距離から戦ってくれればいいのだが、たまに攻撃しようと近づいてはすぐ距離を取ったり、詠唱と詠唱中断を繰り返したり、当たらない位置で補助技を使ったり、実質ウロウロしているのと変わらない。
    • スキル・ジョブ編成、覚者のプレイスタイル・戦法によって、かなり評価の分かれる性格。
      • 『覚者の安全を…(援護)』と同じく、各上モンスター戦用の性格。ストーリー攻略ではどちらも一般的にはあまり好まれない。
      • 特に界王戦では、生存率は高いものの攻撃頻度の低さからかなりグダってしまうことがザラ。この二つの性格は タイムアタックでは必ず矯正する必要がある
      • 薬品類を切らさない様に管理できれば、早めに回復行動を行う(らしい/要検証)ことも相まって、常に高い体力を保って行動し、ボス戦でも行動不能状態に陥いることは少ない。

弱い標的から仕留める(弱者排除)

  • 「集団戦などで危険度の低そうな魔物から狙い、効率的に戦うようになる」
    • どの職業においても、ボスよりも周囲にいる雑魚を優先して排除する。
      • 一番弱いゴブリンや、魔法使いの盗賊から駆除してくれるので、ストーリー攻略で活躍させたい場合に向いている。
      • なお、近接職(戦職)については後述の『厄介な~(難敵専攻)』と少し似ている点があり、機動力のある小型敵相手だと、『盾惹き』を使わずに追いかけまわそうとする事が稀にあるので、囮役の役割をしっかりとさせたいなら、『多角的~(機転)』を必ずセットで付けさせるのが良いだろう。
    • 注意点として、性格の変動が起きやすい。
      • ポーンに雑魚を任せ、覚者自身はボスを優先して攻撃していると、内部的にボスを優先する性格値が蓄積し、だんだんと『強い魔物に~(好戦)』にメインポーンの性格が置き換わってしまうので注意。
      • これを防ぐには、覚者もメインポーンと同じように雑魚から敵を排除し後にボスを攻撃するか、語らいの肘掛けもしくは、宿営地内のジョナサンから弱者排除の妙薬を買ってときどき調整する必要がある。

厄介な魔物から狙う(難敵専攻)

  • 「遠距離攻撃や魔法など、厄介な攻撃手段を持つ魔物を狙って戦うようになる」
    • 敵に弓類・投擲物・魔法を使う敵がいる場合、遠方からでも弓・投擲物・魔法使いを優先して攻撃する。
      • 『積極的~(探索)』を合わせ持つ性格の場合は、より遠方にいる上記の敵を優先する様になる。
      • 横槍を入れてくる、フィールド上の敵集団などに対しては戦いやすくなる。
    • ただし、組み合わせた性格に関わらず邪魔になる事も。
      • 機動力の無いファイター・ウォリアーにはあまり向かない、目の前の敵を無視して、延々と遠くの敵を追いかけ回す場面が多々見受けられる。
      • また、ファイターやウォリアーは、囮・盾役(タンク)の役割を放棄してしまいがち。
      • 術者ならいいかというと、大魔法持ちのソーサラーも延々と"大魔法の詠唱を試みる→失敗する→再び詠唱"にハマりやすいので、難敵専攻をさせたい場合は大魔法をセットしないなどの工夫が必要。
      • これは『弱い標的~』についても同じことが言える。
      • 基本的には、小回りのきく間接攻撃のみを持つ、ストライダー・レンジャー・メイジ・ソーサラー(初級魔法)に向いている。

多角的な戦術で動く(機転)

  • 「仲間が有利になるよう、連携や補助などを多用して戦うようになる」
    • ステータス変化やエンチャントなどの補助魔法、その他、妨害魔法や攻撃スキルを優先して使うようになる。
      • ファイターやウォリアーの場合は、特有の拘束行動(羽交い絞め&押さえ付け)や拘束技(ワタえぐり•蜂舞斬…等)を多用し、盾or獣惹き、空舞の盾or刀身も優先的に使用する。
      • ストライダーやレンジャーの場合は、矢笛射ち•仕込み爆音or軟体矢•壁刺し射ちや、引き寄せ•眩ませ縛り等の補助•妨害スキルを優先的に使用する。
      • 樽爆弾(火薬樽)や岩石、油瓶、手投げ爆弾等の道具アイテムや設置オブジェクトを投げ付ける。
    • 魔法職のポーンにエンチャント魔法や妨害魔法を優先的に使用させたい場合はこの性格にすると良い。
      • しかし、そうすると特にソーサラーの場合は当然ながら大魔法の使い出しが少し遅くなるので、大魔法と悪性状態異常付与魔法のみを使わせたい場合は、エンチャント魔法をセットしない等の一工夫が必要。
      • なお、ソーサラーが2人以上いる場合は大魔法の多重詠唱を積極的に試みる様になり非常に強力。
    • 補助•妨害行動を優先的に用いる機転の性格は、どの職業のポーンにとっても有効であり、性格の一つに組み込むのに十分に一考の価値がある。
      • また、他の行動(攻撃など)よりもエンチャント魔法やステータス変化を優先させたければ、機転を第一優先にすべき。
      • 羽交い絞めや押さえつけ、投擲アイテムの使用を少し抑制したければ、機転を第二優先にすると若干の変化がある。



覚者の安全を心掛ける(援護)

  • 「覚者の側に寄り、覚者を攻撃する敵を狙う、主に及ぶ危険を掃いながら戦うようになる」
    • 覚者のHP回復や状態異常治療、様々な補助・支援を積極的に行う。
      • 回復魔法を持つメイジであれば、戦闘中・乱戦中であっても即座に回復魔法を唱える様になる。
      • 常に覚者の近くに陣取り、攻撃対象として覚者を狙う敵を攻撃する傾向にある。
      • 補助魔法ではなく、回復魔法を優先する。
    • デメリットは攻撃頻度が下がる事。
      • 戦闘中、常に覚者の側に留まる反面、遠方の敵に攻撃しようとしない傾向も持つ。『積極的に~(探索)』の逆。
      • 覚者を狙う敵がいなければ、目の前に敵がいても攻撃しない場合さえもあり、大型の魔物敵がダウンしている間、何もせずに様子を窺う。
      • 攻撃チャンスにも拘らず、周りをうろうろするだけのポーンになってしまう原因は、この性格によるものだと思われる。
      • この性格のポーンが盾・囮役だった場合は、そのポーンが敵を覚者の側に引き連れて来て、逆にピンチを招く…という場合もあり得る。
    • 職業の組み合わせやパーティー編成、覚者のプレイスタイル・戦法によって かなり評価の分かれる性格
      • 攻撃頻度の低さから、一般的にはあまり好まれていない性格だが、逆に喧嘩をあまり売らなくなるので、雑魚を無視したいorなるべく無駄な戦闘を避けたい場合には向いている。
      • 特にメイジの場合は、『強い魔物~(好戦)』と組み合わせると、攻撃と回復・支援を効率的に行ってくれる様になる。
      • 『多角的な~(機転)』と組み合わせると、回復&補助に特化したポーンが作れる。攻撃頻度は低くなるがこれはこれで便利であろう。

ポーンたちを助け支える(同族支援)

  • 「倒れたポーンを率先して助け、仲間の安全を守ることに重きを置いて戦うようになる」
    • 説明文にもある通り、常に他のポーンの近くで行動する。
      • 時には連携を取りつつ、優先的にポーンのHP回復・状態異常治療を行う。
      • 補助行動は仲間のポーンに優先して行う。また、他のポーンを狙う敵を積極的に攻撃する。
      • サポートとしては、スタミナが切れたポーンには積極的に触れて助け起こしたり、ポーンが敵に掴まれて助けを求める場面で、真っ先に助けに行く(オオカミ系の拘束噛みつき、巨人系•竜系等の大型魔物の掴み行為、ハイドラやマンイーターの飲み込み等)。
      • 珍しい性格特徴として、他の味方ポーンが行動不能状態(HPが0になりダウンしてしまった状態)に陥った際に、倒れたポーンと覚者の距離が遠い場合、そのポーンの元に駆けつけた後に担ぎ上げて覚者の元まで運ぼうとする。
    • 魔法職ポーンを守り、特に詠唱時間を稼ぐ目的で、他ポーンの性格を同族支援に調整するのも有り。
      • ただし、先述の『覚者の~(援護)』と同じ理由で、ヘイトを集めるファイター・ウォリアーには全く向かない。
      • 機動力と間接攻撃能力を持ったストライダー・レンジャーや、支援魔法を持つメイジ辺りが適任に思える。
      • ダウンしたポーンを担ぎ上げて駆け寄って来る姿は見ていて面白いので、一度はこの性格のポーンを雇ってみるのも良いだろう。

積極的に動き道を開く(探索)

  • 「遠方での事柄にも最大の関心を払い、すばやく感知して対応するようになる」
    • 常にGO!を指示されているように、プレイヤーの前方向に広く動く。
      • さらに道中にあるオブジェクト(各種木箱や壺等)を積極的に破壊し、優先クエストの目的地の知識を有する場合は覚者よりもかなり前に走っていく。
      • 探索値が高すぎると、戦闘中でも近くのオブジェクトを壊そうとすることがある。
      • 『様々な物資を~(調達)』と組み合わせると、道端のアイテムを拾ったり、ガンガン探索してくれる。ストーリー攻略には嬉しい。
    • 比較的、好戦的な性格*1で、目の前にいる敵に率先して突っ込み攻撃を加える。
      • 他の性格より遠距離にいる敵にも反応し、覚者より先に攻撃しようとする。
      • 弓職のポーンの場合は、弓・大弓の遠距離(間接)射撃より、短剣(ダガー)による近接戦闘を優先させる場合がある。
      • 敵からの攻撃やヘイトを最初に受けやすい為、ファイターやウォリアー等の近接職に向いている。

様々な物資を探し集める(調達)

  • 「戦闘中などでも意欲的にアイテムを拾うようになる」
    • 説明文にもある通り、第一優先の場合、戦闘中であっても落ちているアイテムを優先的に拾いに行く。
      • 第二優先では、第一優先に矛盾しない範囲で戦闘時もアイテムを拾いに行く。
      • 戦闘中のアイテムの拾い忘れの心配が無くなるので、アイテム収集家には地味にありがたい性格。
      • とはいえ、ゴーレム系のメダル破壊時のドロップ品(魔鉱メダル等)など、この性格でも何故か反応しない物もある。
      • ポーンによる援護や攻撃に頼った戦法で戦っている場合、アイテムの多い場所での戦闘時には十分に注意した方が良い。
    • なお『積極的~(探索)』と、この性格(調達)を合わせ持つポーンは、かなり離れた位置にあるアイテムも収集しようとする。
      • ダンジョン探索を楽しみたいのであれば、探索&調達セットの性格で決まりだろう。この性格のポーンがパーティーに一人いてくれると探索が楽になる。
      • 敵との戦闘中に「戦闘よりも、アイテムが先です!」という台詞と行動にイラッとくる事があるかもしれないが、夜間の瘴気のたまり場でファンタズムを倒した後の雷石など、見落としがちなドロップ品も拾ってくれるのは確かな利点。
      • 余談だが、この性格が第一優先か第二優先かで戦闘中におけるアイテム収得行動時の台詞が以下の内容に変化する。*2
  • [第一優先時]
    • ①「戦闘よりも、アイテムが先です!」
    • ②「魔物よりも、まずはアイテムを!」
  • [第二優先時]
    • ①「…あれは!何かに使える物かもしれません!」
    • ②「…っ!あんな所にアイテムが!」

装備変更とプレゼント


雇用したサブポーンをリム碑石内空間でパーティから外す(解雇する)際、プレゼント(装備品以外)を贈る事もできる。
同時にそのポーンの働きぶりを☆表記で評価したり、DMやフレンド依頼を送るも可能。
評価項目は「外見」•「戦闘」•「貢献度」の3つ。
なお、DA版プレイ時の場合、前作(無印•DD版)プレイヤーのポーンも雇えるが、評価を送ったり、プレゼントを贈る事はできない。
(DMやフレンド依頼は別の方法で送る事はできる)

サポートポーンとしてパーティー同行時に獲得した経験値の10分の1(10/1)がリム(R)として相手方に贈られる。
相手が一度に受け取れるリムの量は雇用者1人につき100万Rが上限。

主人公(覚者)と同様に装備を変更する事が出来る。
サポートポーンの装備も変更可能だが、元の装備は変更した直後に持ち主に返却される。
身に付けさせた装備品はプレゼント扱いとなり、相手にその装備品が送られる。
更に着せた装備を変更しても返却はされず、貸された先のプレイヤーの倉庫に戻る。

このプレゼントはリムでパーティから外したり、ロストしてパーティから外された段階では送られず、
パーティから離脱した後、宿に泊まってサーバーとの通信が完了して初めて送られる。

装備プレゼントは最終的に装備させたものだけが送られる事となり
同箇所を複数回入れ替えると、最後に装備させたアイテム以外は消滅する。
  • 例:①片手剣 (元装備片手剣)→②アスカロンに装備変更→③錆びた片手剣に装備変更→④解雇した後、宿に泊まりサーバー通信
    • この場合、アスカロンは相手に送られず、所持者にも送還されず、完全に消滅するので注意。
    • サポートポーンのプレイヤーの手元には、元装備片手剣と錆びた片手剣だけが残る。
    • 元の装備とまったく同じ装備(強化状態も同じ)をプレゼントしても、プレゼント扱いとならず消滅する不具合があるので注意。

装備品をプレゼントしたのに、贈り先の相手には石ころが贈られてしまった場合は暫く時間を空けてから宿に泊まった(サーバー通信した)後に再度、倉庫を確認し直してみよう、
おそらく、プレゼントされた装備品が倉庫に入っている筈…

相手が一度に受け取れるアイテム&装備品は雇用者1人につき20個が上限。アイテムのみの確認ですが上限が10個でした(PS4)


エディットのやり直し


髪型や肌色、声などは領都グランソレン内の理髪店(デヴォン理髪店)で(有料だか)変更可能。
宿営地内のリム限定ショップ(商人ポーン:ジョナサン)で売られているアイテムで、派手な髪色や肌色にする事もできる。
更にキャラエディットを一からやり直す事ができるアイテム([転身の秘術])も売られている。
また、ドラゴン撃破時(MQ[決戦]クリア後)から回数無限のエディットアイテム([転身の奥義])が買える様になる。価格は少々高めだが…。
※注意点※
ドラゴン撃破後、ストーリークリアする前に一度、リムショップを訪れて販売内容が更新されている事を確認しておくこと。
素通りして次の周回に進んでしまうと、またドラゴンを倒すまでは販売解禁されない。
一度販売リストに載れば、それ以降は周回しても好きなタイミングで買える。

ポーンの情報更新のタイミング


リム碑石内や雇われポーンのステータスがアップロードされるタイミングは、
『宿屋や宿営キャンプに泊まったor休息の書机で休憩した時』に更新される。
例えば自分が宿泊施設に泊ればその際のメインポーンのステータスが更新され、
逆に雇っているポーンは相手の覚者様が泊まれば更新される。
(ただし、再雇用するまでは雇った際のステータスや職業、装備や性格のまま)
なので出来るだけ宿泊施設には泊まる&お気に入りのポーンはリム碑石内での再雇用を心掛けよう!
応用として、自分が宿泊施設に泊まる時だけメインポーンの職業•装備品•スキル•アビリティを変えたり、性格矯正薬や語らいの肘掛で性格を矯正しておくのも、雇って貰いやすくする方法として有効なのかもしれない。


スカウト可能ポーン一覧


名前 Lv 職業 能力 性別 特徴 居場所
Melina 20 ファイター 対グリフィン戦術 栗毛でウェーブヘアーのお姉さん グリフィンクエスト
Cidd 20 ストライダー 褐色肌の仮面お兄さん グリフィンクエスト
Alisander 20 メイジ スキンヘッドのおじさん グリフィンクエスト
Sald 20 ファイター 対キメラ戦術 長身のおじさん キメラクエスト
Quince 20 ストライダー 褐色肌の白目お姉さん キメラクエスト
Morganna 20 メイジ おばあさん キメラクエスト


▼ 情報提供はこちら

追記はできないけど、情報提供がしたいという方はこちらへ。
(追記の手順: ページ上部の“ページ編集” → 該当部分をコピペして書き換え → “ページ保存”でOK。簡単です)

不確定情報の議論以外の雑談・質問は Dragon's Dogma wiki BBS でお願いします。

  • 変更できるセリフ載ってるの本当に助かる - 名無しさん (2023-07-06 14:57:52)
  • ポーンが使用するアイテムについて、グランシスハーブは使いませんが、リザードマンの尾は使用していました。マテリアルでもスタミナ回復できるアイテムは使ってしまうかも? - 名無しさん (2023-09-25 14:27:10)
  • 1探索2調達でアイテムの場所まで行けなくても拾う現象を確認。例:黒呪入り江の柱の上にあるリム結晶 - 名無しさん (2023-10-16 11:18:12)
    • 探索と調達の優先を観察した感じだと探索が第一の方がより遠くのアイテムを回収してくれるようだ - 名無しさん (2023-10-24 23:01:50)
  • 休んでメインポーンが更新される際に、その時の状態異常(良性のみ?)も反映される模様。時々見かけるであろう光る野良ポーン - 名無しさん (2023-11-06 08:27:35)
  • メインポーンの公開制限の設定も宿泊しないと更新されないみたいです - 名無しさん (2023-12-17 11:26:19)
  • メイポを黒呪装備できるくらいのレベルで止めてロストさせる→覚者とサポポで黒呪装備かき集める→集めた装備を着させて最強レンタルポーンの完成、リムがっぽりウハウハって計画立てた - 名無しさん (2023-12-20 13:46:04)
  • 弓使いにして矢をいっぱい持たせたのに使ってくれないのは欠陥すぎると思う、わざわざアイテム選択面倒だからポーンに任せればいいやと思ったのに - 名無しさん (2024-03-07 17:38:27)
  • 昨日からSwitch版始めて宿泊するとずっと 「現在、Dragon's Dogma:Dark Arisenのオンラインサービスをご利用いただけません しばらくしてから、もう一度お試しください」って出るんだけどサーバー落ちてるの?ポーン借りるのは出来るんだけど - 名無しさん (2024-03-17 12:45:26)
    • サブアカ作って確認したらポーン自体はちゃんとアップされてるみたいでした。毎回宿泊時に必ずエラー出るのが分からないけど。 - 名無しさん (2024-03-17 22:50:57)
    • 一昨日の夕方〜夜はエラー出なくて昨日はエラー出続けてたから多分サーバー側の問題かな? - 名無しさん (2024-03-20 00:18:57)
  • ルークと別れ辛くてそのまま使ってたけど、謁見前後あたりからいつの間にか黄色いドクロマーク出てる事増えてきてさすがに厳しくなってきた…そろそろお別れかな - 名無しさん (2024-03-24 14:12:38)
  • ポーンのデータを更新しちゃうと上書きされる?それとも宿屋に泊まる毎に複数のデータがオンラインに保存される? - 名無しさん (2024-04-11 11:42:19)


.