atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki
  • -Machine Gun-

ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki

-Machine Gun-

最終更新:2021年08月19日 17:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

マシンガン

  各種機関銃系列を記述
  • マシンガン
    • FN・MAG
    • ブローニング・M2

FN・MAG

  ・口径:7.62mm×51 (7.62mmNATO)
  ・全長:1260mm
  ・銃身長:545mm
  ・重量:11kg
  ・装弾数:∞ (標準メタルリンク100発)
  ・発射形式:フルオート
  ・発射速度:低速モード時650~750発/分,高速モード時950~1000発/分  

1958年に製造が開始された汎用機関銃の決定版。
設計はベルギーのFN社(ファブリック・ナショナル社〔現FNハースタル社〕)。
モデル名のMAGは、フランス語の「Mitrailleuse d'Appui General(汎用機関銃)」の略。
ブローニングが設計したBARのシンプルなロッキングシステムを元に、MG42の給弾機構やコンセプトを取り入れる形で開発された。
その結果、生産性が高く、軽量化を図りつつも堅牢で汎用性が高いと、欠点らしい欠点がほとんど見当たらない、完成度の高いモデルとなっている。
その優秀さは高く評価されており、現在ではNATO加盟諸国をはじめ世界80ヶ国以上で広く採用されている。
歩兵支援用、戦車用、車載用、ヘリコプターのドアガン等が主な用途で、米軍ではM60機関銃の代替として配備が進められているらしい。

構造がシンプルで作動信頼性が極めて高いことで知られており、米軍のテストでは動作不良の頻度は26000発に1回と言われ、フォークランド戦争においてはイギリス軍空挺部隊が銃身が白く過熱するほど連射を続けたが、それでも作動し続けた。
ほかにも銃身交換が容易という長所があり、よく訓練された兵士なら約3秒以内に交換が出来るという。
そのため、現在では多くのメーカーが高性能の多目的機関銃をリリースしているが、軍ではMAGを世代交代させるメリットがないとまで言われている。
設計の古さゆえ、歩兵が携行するにはやや重い(*1)、嵩張る、排莢口が真下を向いているため弾薬箱を左側面に吊るすしかなく、取り付けるとバランスが崩れ取り回しが悪くなる(*2) など幾つかの問題はあるが、今なお多くの国で運用され続ける傑作機関銃である。

(*1:現在では運用国において、軽量化のための改修が行われることもある。)
(*2:このため弾薬箱を使わずに弾帯を体に巻き付けたり、肩に下げたりして携行するという運用がされることも多い。)

【登場作品】 【使用者】 【備考】
鳩あきSS オゥガス 他に44オートマグを使用。
▲

ブローニング・M2

  ・口径:12.7mm×99 (.50BMG)
  ・全長:1635mm
  ・銃身長:1143mm
  ・重量:38.2kg
  ・装弾数:∞ (標準メタルリンク100発)  
  ・発射形式:フルオート
  ・発射速度:約450~600発/分

天才と称されるジョン・M・ブローニングが第一次世界大戦末期に開発した、M1重機関銃の改良発展型に当たる傑作重機関銃。
使用する弾薬の口径、.50口径(0.5インチ=12.7mm)から、「キャリバー50」「フィフティ」などの通称がある。
1933年に米軍が制式採用して以来、構造の秀逸さやコストパフォーマンスの良さなどから現在も製造され続け、世界各国の軍隊で使用されている。
三脚架に据え付けての地上戦闘用、戦車やハンヴィー等に搭載する車載用、対空銃座に取り付けての対空用、航空機・ヘリ用機銃、艦艇用など、その用途も様々。
改良も続けられており、その代表として、バレル交換を容易にした「QCB (quick change barrel )」の開発が挙げられ、これが現在の主流となっている。
因みに、日本の自衛隊においても住友重機でライセンス生産されたものが配備されている。
現在はベルギーのFNハースタル社が製造しており、後継のM3重機関銃も開発している様子。

使用弾薬の.50BMG弾は、破壊力、射程、弾道特性等に優れ、この機関銃をしばしば単発狙撃 (*1)に使用する例もある。
特に、フォークランド戦争でアルゼンチン軍がイギリス軍陣地に向けて単発狙撃を行い、甚大な被害を被ったイギリス軍が対戦車ミサイルで反撃したというエピソードは有名。
この事例をきっかけに、.50口径以上の大口径弾を使用する対物狙撃ライフルの開発が始まったらしい。
なお、.50口径以上の大口径弾による対人射撃はハーグ陸戦協定によって自粛が求められている。

(*1:発射速度が比較的遅いため、トリガーの操作(指切り)で単発射撃が可能。また、現行モデルには単射機能が追加されている。シングルショットモードにすると一発撃つごとに開放状態でボルトが止まり、トリガーの下にあるボルトラッチリリースを押すと閉鎖され、次弾が発射出来るようになる。元々は、フルオート射撃が止まらなくなったときに停止させる装置。)

【登場作品】 【使用者】 【備考】
鳩あきSS フェヴ -
▲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「-Machine Gun-」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ブルふた保管庫 設定まとめ@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • FAQ

設定まとめ

<メインキャラ>
  • としあき
  • ブルふた少女
    ├うさぎのぬいぐるみ
    ├コルト・ガバメント
    ├大麻5kg
    ├ヨーグルト
    └トラベルバック
  • 十師 亜希 (とし あき)
  • 刺客ショタ (ノヴ/ノブ)

<組織>
組織
├No.0 BOSS
├No.1 January
├No.2 Febrary
├No.3 March
├No.4 April
├No.5 May
├No.6 June
├No.7 July
├No.8 August
├No.9 September
├No.10 October
├No.11 November
└No.12 December
  • 男女別エージェント設定案まとめ
  • 共同制作エージェント・キャラ案まとめ

<サブキャラ>
  • 極道
  • 黒メイジ
  • 女医
  • 編集者
  • カロヤン
  • 整理屋RZ (遼一&善二郎)

<牛乳トリオ>
  • 森永家
    ├モリナガ
    └あろえ (牛乳トリオ)
  • 雪印家
    ├めぐみ (牛乳トリオ)
    └近賀 芹 (きんが せり)

<ラーメンズ/校舎裏トリオ>
  • 小岩井家
    └いちご (ラーメンズ/校舎裏トリオ)
  • 江崎家
    └ぐりこ (校舎裏トリオ)
  • 高梨家
    └ばにら (校舎裏トリオ)

<ノヴいぶ>
  • 大山 伊吹 (おおやま いぶき)


<一覧>
  • 設定一覧
  • 人物相関
  • 初出一覧
  • オリキャラ索引

ストーリー別詳細

▼エロメイン
サドロリ氏設定
└魁!ブルガリア…
即興あき氏設定
おいらの一日目
駄目な人たち
女装ノヴ君
13歳メイジ
▼まったり日常
改行できないあき氏設定
├ブリリアント☆…
└2月の雪
ガタガタあき氏設定
4人娘あき氏設定
剣呑あき氏設定
飛蝗あき氏設定
淡々とあき氏設定
元気なメイジ
女医
通い妻あき氏設定
編集者
ブラふた少女
ビビリあき氏設定
▼組織ネタ
鳩あき氏設定
└魔法少女バッド…
忘却あき氏設定
├大学生メイ
└捨てる話
かなあき氏設定
クールデレあき氏設定
新あき氏設定
黒あき氏設定
逃避あき氏設定
衝動あき氏設定
四天王あき氏設定
204スレの編集者
▼短編、その他
ネタあき?SS
女将明治
宿題
メカメカメイジ
(保管庫の「SSまとめ」に掲載)

▼共同制作ストーリーまとめ
「バッドエンド」(初出:190回目スレ)
「シチリアンマフィア」(初出:195回目スレ)
「モニターの中のメイジ」(初出:197回目スレ)
「ふたりのメイジ」(初出:206回目スレ)
(保管庫の「過去ログ」に掲載)


銃器

Hand Gun
Rifle
Machine Gun
Shot Gun
Heavy Armament


関連リンク

ブルふた保管庫
ブルふた第2保管庫@wiki
ふたば☆ちゃんねる
ふたろぐ


更新履歴


取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 捨てる話
  2. ヨーグルト
  3. 短編、その他
  4. 刺客ショタ
  5. 設定一覧
  6. ブリリアント☆銀河聖皇女ブルガリス様!
  7. モリナガ
  8. 短編SSまとめ
  9. 女将明治
  10. 逃避あき氏設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    うさぎのぬいぐるみ
  • 65日前

    トップページ
  • 146日前

    セクサロイドたち
  • 152日前

    大麻5kg
  • 153日前

    駄目な人たち
  • 153日前

    4人娘あき氏設定
  • 167日前

    近賀 芹(きんが せり)
  • 215日前

    メニュー
  • 263日前

    刺客ショタ
  • 351日前

    小岩井 いちご(こいわい いちご)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 捨てる話
  2. ヨーグルト
  3. 短編、その他
  4. 刺客ショタ
  5. 設定一覧
  6. ブリリアント☆銀河聖皇女ブルガリス様!
  7. モリナガ
  8. 短編SSまとめ
  9. 女将明治
  10. 逃避あき氏設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    うさぎのぬいぐるみ
  • 65日前

    トップページ
  • 146日前

    セクサロイドたち
  • 152日前

    大麻5kg
  • 153日前

    駄目な人たち
  • 153日前

    4人娘あき氏設定
  • 167日前

    近賀 芹(きんが せり)
  • 215日前

    メニュー
  • 263日前

    刺客ショタ
  • 351日前

    小岩井 いちご(こいわい いちご)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.