「シチリアンマフィア」
解説
- 組織とシチリアの組織が全面衝突する、抗争のストーリー。
- 最初、195回目スレでこの様なレスがされた。
- ガンスリンガーガールってアニメだろ
あれはイタリアか - BSFのティとかいろいろ混じってるよ
あれもイタリアか
- ガンスリンガーガールってアニメだろ
- この「イタリアか」という言葉からピンときた住人が以下の様に書き込んだ。
- >イタリアか
ブルガリアもマフィアが多いそうだけど
イタリアと言えばマフィア発祥の地じゃないか
組織ネタとかに絡められそう
- >イタリアか
- この書き込みが元になってシチリアンマフィアとの抗争へと話が広がっていった。
- いよいよ全面衝突な展開が…
- >イタリアと言えばマフィア発祥の地じゃないか
シチリア島のパレルモが有名か
政治空白の時期に自治、統括(よく言えば)を行っていた
有力者がなんたらかんたら - >いよいよ全面衝突な展開が…
VSシチリアンマフィア・・・ゴクリ - >VSシチリアンマフィア・・・ゴクリ
と言うことはアレか
シチリアのエージェント(あるいは刺客)を出せと言うことか!
- また、このシチリアの組織はブルふたにおいて時に「第三の勢力」として持ち出されることがある。
詳細はこちらを参照。
ストーリー案
- >そもそも何故戦うことになったんだ?
思うに麻薬か売春かその辺りの取引でトラブったんじゃないか?
でもそのトラブルは実は何者かが仕組んだ罠で
双方ともに疑心暗鬼に陥りながら戦うんだよ
- >とてつもなく描写の難しいお題だ・・・
よし
これがヒントになるかもしれないwikiからの抜粋だ
>「ナンバーツーが真の黒幕っていうのだけはハズせない」説あり。
- >でもそのトラブルは実は何者かが仕組んだ罠で
>何者か
実は第三の組織が存在したとか
- >「ナンバーツーが真の黒幕っていうのだけはハズせない」説あり。
閃いた!
ボスの両腕とも言える№2が二人いるんだよ
でも片方は有能な本物の片腕なんだけど
もう片方は狡賢く立ち回ったりしてその地位を得た無能者
で、この無能な方が有能な方を失脚させようとして仕組んだんだ
シチリアのエージェント案
- >確かイタリアにはスティレットというナイフを使った
>ナイフファイティングが伝わっているそうです
じゃ、まずはナイフ使いが一人な
全身あらゆる場所にナイフ隠し持ってる奴
- イタリアだったら銃器メーカーも多いな
- マカロニ・ウェスタンみたいなガンマンが欲しい