エレミ7:
エレミヤ書 第7章
エレミ7:1 主からエレミヤに臨んだ言葉はこうである。
エレミ7:2 ”主の家の門に立ち、その所で、この言葉をのべて言え、主を拝むために、この門をはいるユダのすべて
の人よ、主の言葉を聞け。
エレミ7:3 万軍の主、イスラエルの神はこう言われる、あなたがたの道とあなたがたの行いを改めるならば、わたしは
あなたがたをこの所に住まわせる。
エレミ7:4 あなたがたは、’これは主の神殿だ、主の神殿だ、主の神殿だ’という偽りの言葉を頼みとしてはならない。
エレミ7:5 もしあなたがたが、まことに、その道と行いを改めて、互に公正を行い、
エレミ7:6 寄留の他国人と、みなしごと、やもめをしえたげることなく、罪のない人の血をこの血をこの所に流すことな
く、また、ほかの神々に従って自ら害をまねくことをしないならば、
エレミ7:7 わたしはあなたがたを、わたしが昔あなたがたの先祖に与えたこの地に永遠に住まわせる。
エレミ7:8 見よ、あなたがたは偽りの言葉を頼みとしているが、それはむだである。
エレミ7:9 あなたがたは盗み、殺し、姦淫し、偽って誓い、バアルに香をたき、あなたがたが以前には知らなかった
他の神々に従いながら、
エレミ7:10 わたしの名をもって、となえられるこの家に来てわたしの前に立ち、’われわれは救われた’と言い、しかも
すべてこれら憎むべきことを行うのは、どうしたことか。
エレミ7:11 わたしの名をもって、となえられるこの家が、あなたがたの目には盗賊の巣と見えるのか。わたし自身、
そう見たと主は言われる。
エレミ7:12 わたしが初めにわたしの名を置いた場所シロへ行き、わが民イスラエルの悪のために、わたしがその場
所に対して行ったことを見よ。
エレミ7:13 主は言われる、今あなたがたはこれらのすべてのことを行っている。またわたしはあなたがたに、しきりに
語ったけれども、あなたがたは聞かず、あなたがたを呼んだけれども答えなかった。
エレミ7:14 それゆえわたしはシロに対して行ったように、わたしの名をもって、となえられるこの家にも行う。すなわ
ちあなたがたが頼みとする所、わたしがあなたがたと、あなたがたの先祖に与えたこの所に行う。
エレミ7:15 そしてわたしは、あなたがたのすべての兄弟、すなわちエフライムのすべての子孫を捨てたように、わた
しの前からあなたがたをも捨てる。
エレミ7:16 あなたはこの民のために祈ってはならない。彼らのために嘆き、祈ってはならない。またわたしに、とりな
しをしてはならない。わたしはあなたの求めを聞かない。
エレミ7:17 あなたは彼らがユダの町々と、エルサレムのちまたでしていることを見ないのか。
エレミ7:18 子どもらは、たきぎを集め、父たちは火をたき、女は粉をこね、パンを造ってこれを天后に供える。また彼
らは他の神々の前に酒を注いで、わたしを怒らせる。
エレミ7:19 主は言われる、彼らが怒らせるのはわたしなのか。自分たち自身ではないのか。そして自らうろたえてい
る。
エレミ7:20 それゆえ主なる神はこう言われる、見よ、わたしの怒りと憤りを、この所と、人と獣と、畑の木と、地お産物
とに注ぐ。怒りは燃えて消えることがない”。
エレミ7:21 万軍の主、イスラエルの神はこう言われる、”あなたがたの犠牲に燔祭の物を合わせて肉を食べるがよ
い。
エレミ7:22 それはあなたがたの先祖をエジプトの地から導き出した火に、わたしは燔祭と犠牲とについて彼らに語
ったこともなく、また命じたこともないからである。
エレミ7:23 ただわたしはこの戒めを彼らに与えて言った、’わたしの声に聞きしたがいなさい。そうすれば、わたしは
あなたがたの神となり、あなたがたはわつぃの民となる。わたしがあなたがたに命じるすべての道を歩んで幸を得な
さい’。と。
エレミ7:24 しかし彼らは聞き従わず、耳を傾けず、自分の悪い心の計りごとと強情にしたがって歩み、悪くなるばか
りで、よくはならなかった。
エレミ7:25 あなたがたの先祖がエジプトの地を出た日から今日まで、わたしはわつぁいのしもべである預言者たち
を日々彼らにつかわした。
エレミ7:26 しかし彼らはわたしに聞かず、耳を傾けないで強情になり、先祖たちにもまさって悪を行った。
エレミ7:27 たといあなたが彼らにこのすべての言葉を語っても彼らは聞かない。また彼らを呼んでもあなたに答え
ない。
エレミ7:28 それゆえ、あなたはこう彼らに言わなければならない、’これはその神、主の声に聞き従わず、その戒め
を受けいれなかった国民である。真実はうせ、彼らの口から絶えた。
エレミ7:29 あなたの神の毛を切って捨てよ、裸の山の上に嘆きの声をあげよ。主が、お怒りになっている世の人を
退け捨てられたからだ’”。
エレミ7:30 主は言われる、ユダの民はわたしの前に悪を行い、わたしの名をもってとなえられる家に、憎むべき者
を置いてそこを汚した。
エレミ7:31 またベンヒンノムの谷にあるトペテの高き所を築いて、むすこ娘を火に焼いた。わたしはそれを命じたこ
とはなく、またそのようなことを考えたこともなかった。
エレミ7:32 主は言われる、それゆえに見よ、その所をトペテ、またはベンヒンノムの谷と呼ばないで、ほふりの谷と呼
ぶ日が来る。それはほかに場所がないので、トペテに葬るからである。
エレミ7:33 この民の死体は空の鳥と地の獣の食物となり、これを追い払う者もない。
エレミ7:34 そのときわたしはユダの町々とエルサレムのちまたに、喜びの声、楽しみの声、花婿の声、花嫁の声を
絶やす。この地は荒れ果てるからである。