エゼ1: エゼキエル書  第1章
エゼ1:1 第30年4月5日に、わたしがケバル川のほとりで、捕囚の人々のうちにいた時、天が開けて、神の幻を見
た。
エゼ1:2 これはエホヤキン王の捕え移された第5年であって、その月の5日に、
エゼ1:3 主の言葉がケバル川のほとり、カルデヤびとの地でブジの子祭司エゼキエルに臨み、主の手がその所で
彼の上にあった。
エゼ1:4 わたしが見ていると、見よ、激しい風と大いなる雲が北から来て、その周囲に輝きがあり、たえず火を吹き
出していた。その火の中に青銅のように輝くものがあった。
エゼ1:5 またその中から4つの生きものの形が出てきた。その様子はこうである。彼らは人の姿をもっていた。
エゼ1:6 おのおの4つの顔をもち、またそのおのおのに4つの翼があった。
エゼ1:7 その足はまっすぐで、足のうらは子牛の足のうらのようであり、みがいた青銅のように光っていた。
エゼ1:8 その四方に、そのおのおのの翼の下に人の手があった。この4つの者はみな顔と翼をもち、
エゼ1:9 翼は互に連なり、行く時は回らずに、おのおお顔の向かうところにまっすぐに進んだ。
エゼ1:10 顔の形は、おのおのその前方に人の顔をもっていた。4つの者は右の方に、ししの顔をもち、4つの者は
左の方に牛の顔をもち、また4つの者は後ろの方に、わしの顔をもっていた。
エゼ1:11 彼らの顔はこのようであった。その翼は高く伸ばされ、その2つは互に連なり、他の2つをもってからだを
おおっていた。
エゼ1:12 彼らはおのおのその顔の向かうところへまっすぐに行き、霊の行くところへ彼らも行き、その行く時は回ら
ない。
エゼ1:13 この生きもののうちには燃える炭の火のようなものがあり、たいまつのように、生きものの中を行き来して
いる。火は輝いて、その火から、いなずまが出ていた。
エゼ1:14 生きものは、いなずまのひらめきのように速く行き来していた。
エゼ1:15 わたしが生きものを見ていると、生きもののかたわら、地の上に輪があった。4つの生きものおのおのに、
1つずつの輪である。
エゼ1:16 もろもろの輪の形と造りは、光る貴かんらん石のようである。4つのものは同じ形で、その作りは、あたか
も、輪の中に輪があるようである。
エゼ1:17 その行く時、彼らは四方のいずれかに行き、行く時は回らない。
エゼ1:18 4つの輪には輪縁と輻とがあり、その輪縁の周囲は目をもって満たされていた。
エゼ1:19 生きものが行く時には、輪もそのかたわらに行き、生きものが地からあがつ時は、輪もあがる。
エゼ1:20 霊の行く所には彼らも行き、輪は彼らに伴ってあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。
エゼ1:21 彼らが行く時は、これらも行き、彼らがとどまる時は、これらもとどまり、彼らが地からあがる時は、輪もまた
これらと共にあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。
エゼ1:22 生きものの頭の上に水晶のように輝く大空の形があって、彼らの頭の上に広がっている。
エゼ1:23 大空の下にはまっすぐに伸ばした翼があり、たがいに相連なり、生きものはおのおの2つの翼をもって、
からだをおおっている。
エゼ1:24 その行く時、わたしは大水の声、全能者の声のような翼の声を聞いた。その声の響きは大軍の声のよう
で、そのとどまる時は翼をたれる。
エゼ1:25 また彼らの頭の上の大空から声があった。彼らが立ちとどまる時は翼をおろした。
エゼ1:26 彼らの頭の上の大空の上に、サファイヤのような位の形があった。またその位の形の上に、人の姿のよう
な形があった。
エゼ1:27 そしてその腰とみえる所の上の方に、火の形のような光る青銅の色のものが、これを囲んでいるのを見
た。わたしはその腰とみえる所の下の方に、火のようなものを見た。そして彼のまわりに輝きがあった。
エゼ1:28 そのまわりにある輝きのさまは、雨の日に雲に起るにじのようであった。主の栄光の形のさまは、このよう
であった。わたしはこれを見て、わたしの顔をふせたとき、語る者の声を聞いた。
最終更新:2008年07月06日 11:11