マタイ26:1 イエスはこれらの言葉をすべて語り終えると、弟子たちに言われた。
マタイ26:2 “あなたがたも知っているとおり、二日後は過越祭である。人の子は、十字架につけられるために引き渡
される。”
マタイ26:3 そのころ、祭司長たちや民の長老たちは、カイアファという大祭司の屋敷に集まり、
マタイ26:4 計略を用いてイエスを捕らえ、殺そうと相談した。
マタイ26:5 しかし彼らは、“民衆の中に騒ぎが起こるといけないから、祭りの間はやめておこう”と言っていた。
マタイ26:6 さて、イエスがベタニアでらい病の人シモンの家におられたとき、
マタイ26:7 一人の女が、極めて高価な香油の入った石膏の壷を持って近寄り、食事の隻に着いておられるイエス
の頭に香油を注ぎかけた。
マタイ26:8 弟子たちはこれを見て、憤慨して言った。“なぜ、こんな無駄使いをするのか。
マタイ26:9 高く売った、貧しい人々に施すことができたのに。”
マタイ26:10 イエスはこれを知って言われた。“なぜ、この人を困らせるのか。わたしに良いことをしてくれたのだ。
マタイ26:11 貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるが、わたしはいつも一緒にいるわけではない。
マタイ26:12 この人はわたしの体に香油を注いで、わたしを葬る準備をしてくらた。
マタイ26:13 はっきり行っておく。世界中どこでも、この福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念とし
て語り伝えられるだろう”。
マタイ26:14 そのとき、十二人の一人で、イスカリオテのユダという者が、祭司長たちのところへ行き、
マタイ26:15 “あの男をあなたたちに引き渡せば、幾らくれますか”と言った。そこで、彼らは銀貨三十枚を支払うこ
とにした。
マタイ26:16 そのときから、ユダはイエスを引き渡そうと、良い機会をねらっていた。
マタイ26:17 除酵祭の第一日に、弟子たちがイエスのところに来て、“どこに、過越の食事をなさる用意をいたしま
しょうか”と言った。
マタイ26:18 イエスは言われた。“都のあの人のところに行ってこう言いなさい。‘先生が、“わたしの時が近づいた。
お宅で弟子たちと一緒に過越の食事をする”と言っています。’”
マタイ26:19 弟子たちは、イエスに命じられたとおりにして、過越の食事を準備した。
マタイ26:20 夕方になると、イエスは十二人と一緒に食事の席に着かれた。
マタイ26:21 一同が食事をしているとき、イエスは言われた。“はっきり言っておくが、あなたがたのうちの一人がわ
たしを裏切ろうとしている。”
マタイ26:22 弟子たちは非常に心を痛めて、“主よ、まさかわたしのことでは”と代わる代わる言い始めた。
マタイ26:23 イエスはお答えになった。“わたしと一緒に手で鉢に食べ物を浸した者が、わたしを裏切る。
マタイ26:24 人の子は、聖書に書いてあるとおりに、去って行く。だが、人の子を裏切るその者は不幸だ。生まれな
かった方が、その者のためによかった。”
マタイ26:25 イエスを裏切ろうとしていたユダが口をはさんで、“先生、まさかわたしのことでは”と言うと、イエスは言
われた。“それはあなたの言ったことだ。”
マタイ26:26 一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、讃美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに与えな
がら言われた。“取って食べなさい。これはわたしの体である。”
マタイ26:27 また、杯を取り、感謝の祈りを唱え、彼らに渡して言われた。“皆、この杯から飲みなさい。
マタイ26:28 これは、罪が赦されるように、多くの人のために流されるわたしの血、契約の血である。
マタイ26:29 言っておくが、わたしの父の国であなたがたと共に新たに飲むその日まで、今後ぶどうの実から作っ
たものを飲むことは決してあるまい。”
マタイ26:30 一同は讃美の歌をうたってから、オリーブ山へ出かけた。
マタイ26:31 そのとき、イエスは弟子たちに言われた。“今夜、あなたがたは皆わたしにつまずく。‘わたしは羊飼い
を打つ。すると、羊の群れは散ってしまう’と書いてあるからだ。
マタイ26:32 しかし、わたしは復活した後、あなたがたより先にガリラヤへ行く。”
マタイ26:33 するとペトロが、“たとえ、みんながあなたにつまずいても、わたしは決してつまずきません”と言った。
マタイ26:34 イエスは言われた。“はっきり言っておく。あなたは今夜、鶏が鳴く前に、三度わたしのことを知らないと
言うだろう。”
マタイ26:35 ペトロは、“たとえ、御一緒に死なねばならなくなっても、あなたのことを知らないなどとは決して申しま
せん”と言った。弟子たちも皆、同じように言った。
マタイ26:36 それから、イエスは弟子たちと一緒にゲツセマネという所に来て、“わたしが向こうへ行って祈っている
間、ここに座っていなさい”と言われた。
マタイ26:37 ペトロおよびゼベダイの子二人を伴われたが、そのとき、悲しみもだえ始められた。
マタイ26:38 そして、彼らに言われた。“わたしは死ぬばかりに悲しい。ここを離れず、わたしと共に目を覚ましてい
なさい。”
マタイ26:39 少し進んで行って、うつ伏せになり、祈って言われた。“父よ、できることなら、この杯をわたしから過ぎ
去らせてください。しかし、わたしの願いどおりではなく、御心のままに。”
マタイ26:40 それから、弟子たちのところへ戻って御覧になると、彼らは眠っていたので、ペトロに言われた。“あな
たがたはこのようい、わずか一時もわたしと共に目を覚ましていられなかったのか。
マタイ26:41 誘惑に陥らぬよう、目を覚まして祈っていなさい。心は燃えても、肉体は弱い。”
マタイ26:42 更に、二度目に向こうへ行って祈られた。“父よ、わたしが飲まないかぎりこの杯が過ぎ去らないのでし
たら、あなたの御心が行われますように。”
マタイ26:43 再び戻って御覧になると、弟子たちは眠っていた。ひどく眠かったのである。
マタイ26:44 そこで、彼らを離れ、また向こうへ行って、三度目も同じ言葉で祈られた。
マタイ26:45 それから、弟子たちのところに戻って来て言われた。“あなたがたはまだ眠っている。休んでいる。時が
近づいた。人の子は罪人たちの手に引き渡される。
マタイ26:46 立て、行こう。見よ、わたしを裏切る者が来た。”
マタイ26:47 イエスがまだ話しておられると、十二人の一人であるユダがやって来た。祭司長たちや民の長老たち
の遣わした大勢の群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。
マタイ26:48 イエスを裏切ろうとしていたユダは、“わたしが接吻するのが、その人だ。それを捕えろ”と前もって合
図を決めていた。
マタイ26:49 ユダはすぐイエスに近寄り、“先生、こんばんは”と言って接吻した。
マタイ26:50 イエスは、“友よ、しようとしていることをするがよい”と言われた。すると人々は進み寄り、イエスに手を
かけて捕らえた。
マタイ26:51 そのとき、イエスと一緒にいた者の一人が、手を伸ばして剣を抜き、大祭司の手下に打ちかかって、片
方の耳を切り落とした。
マタイ26:52 そこで、イエスは言われた。“剣をさやに納めなさい。剣を取る者は皆、剣で滅びる。
マタイ26:53 わたしが父にお願いできないとでも思うのか。お願いすれば、父は十二軍団以上の天使を今すぐ送
ってくださるであろう。
マタイ26:54 しかしそれでは、必ずこうなると書かれて聖書の言葉がどうして実現されよう。”
マタイ26:55 またそのとき、群衆に言われた。“まるで強盗にでも向かうように、剣や棒を持って捕らえに来たのか。
わたしは毎日、神殿の境内に座って教えていたのに、あなたたちはわたしを捕らえなかった。
マタイ26:56 このすべてのことが起こったのは、預言者たちの書いたことが実現するためである。”このとき、弟子た
ちは皆、イエスを見捨てて逃げてしまった。
マタイ26:57 人々はイエスを捕らえると、大祭司カイアファのところへ連れて行った。そこには、律法学者たちや長
老たちが集まっていた。
マタイ26:58 ペトロは遠く離れてイエスに従い、大祭司の屋敷の中庭まで行き、事の成り行きを見ようと、中に入っ
て、下役たちと一緒に座っていた。
マタイ26:59 さて、祭司長たちと最高法院の全員は、死刑にしようとしてイエスにとって不利な偽証を求めた。
マタイ26:60 偽証人は何人も現れたが、証拠は得られなかった。最後に二人の者が来て、
マタイ26:61 “この男は、‘神の神殿を打ち倒し、三日あれば立てることができる’と言いました”と告げた。
マタイ26:62 そこで、大祭司は立ち上がり、イエスに言った。“何も答えないのか、この者たちがお前に不利な証言
をしているが、どうなのか。”
マタイ26:63 イエスは黙り続けておられた。大祭司は言った。“生ける神に誓ってわれわれに答えよ。お前は神の
子、メシアなのか。”
マタイ26:64 イエスは言われた。“それは、あなたが言ったことです。しかし、わたしは言っておく。あなたたちはや
がて、人の子が全能の神の右に座り、天の雲に乗って来るのを見る。”
マタイ26:65 そこで、大祭司は服を引き裂きながら言った。“神を冒涜した。これでもまだ証人が必要だろうか。諸君
は今、冒涜の言葉を聞いた。
マタイ26:66 どう思うか。”人々は、“死刑にすべきだ”と答えた。
マタイ26:67 そして、イエスの顔に唾を吐きかけ、こぶしで殴り、ある者は平手で打ちながら、
マタイ26:68 “メシア、お前を殴ったのはだれか。言い当ててみろ”と言った。
マタイ26:69 ペトロは外にいて中庭に座っていた。そこへ一人の女中が近寄って来て、“あなたもガリラヤのイエスと
一緒にいた”と言った。
マタイ26:70 ペトロは皆の前でそれを打ち消して、“何のことを言っているのか、わたしには分からない”と言った。
マタイ26:71 ペトロが門の法に行くと、ほかの女中が彼に目を留め、居合せた人々に、“この人はナザレのイエスと
一緒にいました”と言った。
マタイ26:72 そこで、ペトロは再び、“そんな人は知らない”と誓って打ち消した。
マタイ26:73 しばらくして、そこにいた人々が近寄って来てペトロに言った。“確に、お前もあの連中の仲間だ。言葉
遣いでそれが分かる。”
マタイ26:74 そのとき、ペトロは呪いの言葉さえ口にしながら、“そんな人は知らない”と誓い始めた。するとすぐ、鶏
が鳴いた。
マタイ26:75 ペトロは、“鶏が鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言うだろう”と言われたイエスの言葉を思い
出した。そして外に出て、激しく泣いた。
最終更新:2008年07月06日 12:42