マルコ10:1 イエスはそこを立ち去って、ユダヤ地方とヨルダン川の向こう側に行かれた。群衆がまた集まって来たの
で、イエスは再びいつものように教えておられた。
マルコ10:2 ファリサイ派の人々が近寄って、“夫が妻を離縁することは、律法に適っているでしょうか。”と尋ねた。イ
エスを試そうとしたのである。
マルコ10:3 イエスは、“モーセはあなたたちに何と命じたか”と問い返された。
マルコ10:4 彼らは、“モーセは、離縁状を書いて離縁することを許しました”と言った。
マルコ10:5 イエスは言われた。“あなたたちの心が頑固なので、このような掟をモーセは書いたのだ。。
マルコ10:6 しかし、天地創造の初めから、神は人を男と女とにお造りになった。
マルコ10:7 それゆえ、人は父母を離れてその妻と結ばれ、
マルコ10:8 二人は一体となる。だから二人はもはや別々ではなく、一体である。
マルコ10:9 従って、神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない。”
マルコ10:10 家に戻ってから、弟子たちがまたこのことについて尋ねた。
マルコ10:11 イエスは言われた。“妻を離縁して他の女を妻にする者は、妻に対して姦通の罪を犯すことになる。
マルコ10:12 夫を離縁して他の男を夫にする者も、姦通の罪を犯すことになる。”
マルコ10:13 イエスに触れていただくために、人々が子供たちを連れて来た。弟子たちはこの人々を叱った。
マルコ10:14 しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。“子供たちをわたしのところに来させなさい。
妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。
マルコ10:15 はっきり言っておく。子供のように神の国を受け入れる人出なければ、決してそこに入ることはできな
い。”
マルコ10:16 そして、子供たちを抱き上げ、手を置いて祝福された。
マルコ10:17 イエスが旅にでようとされると、ある人が走り寄って、ひざまずいて尋ねた。“善い先生、永遠の命を受
け継ぐには、何をすればよいでしょうか。”
マルコ10:18 イエスは言われた。“なぜ、わたしを‘善い’と言うのか。神おひとりのほかに、善い者はだれもいない。
マルコ10:19 “殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、奪い取るな、父母を敬え’という掟をあなたは知っている
はずだ。”
マルコ10:20 すると彼は、“先生、そういうことはみな、子供の時から守ってきました”と言った。
マルコ10:21 イエスは彼を見つめ、慈しんで言われた。“あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物
を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい。”
マルコ10:22 その人はこの言葉に気を落とし、悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。
マルコ10:23 イエスは弟子たちを見回して言われた。“財産のある者が神の国に入るのは、なんと難しいことか。”
マルコ10:24 弟子たちはこの言葉を聞いて驚いた。イエスは更に言葉を続けられた。“子たちよ、神の国に入るの
は、なんと難しいことか。
マルコ10:25 金持ちが神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。”
マルコ10:26 弟子たちはますます驚いて、“それでは、だれが救われるのだろうか”と互いに言った。
マルコ10:27 イエスは彼らを見つめて言われた。“人間にできることではないが、神にはできる。神はなんでもできる
からだ。”
マルコ10:28 ペトロがイエスに、“このとおり、わたしたちは何もかも捨ててあなたに従って参りました”と言いだした。
マルコ10:29 イエスは言われた。“はっきり言っておく。わたしのためまた福音のために、家、兄弟、姉妹、母、父、
子供、畑を捨てた者はだれでも、
マルコ10:30 今この世で、迫害も受けるが、家、兄弟、姉妹、母、子供、畑も百倍受け、後の世では永遠の命を受
ける。
マルコ10:31 しかし、先にいる多くの者が後になり、後似いる多くの者が先になる。”
マルコ10:32 一行がエルサレムへ上って行く途中、イエスは先頭に立って進んで行かれた。それを見て、弟子たち
は驚き、従う者たちは恐れた。イエスは再び十二人を呼び寄せて、自分の身に起ころうとしていることを話し始めら
れた。
マルコ10:33 “今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子は祭司長たちや律法学者たちに引き渡される。
彼らは死刑を宣告して異邦人に引き渡す。
マルコ10:34 異邦人は人の子を侮辱し、唾をかけ、鞭打ったうえで殺す。そして、人の子は三日の後に復活する。”
マルコ10:35 ゼベダイの子ヤコブとヨハネが進み出て、イエスに言った。“先生、お願いすることをかなえていただき
たいのですが。”
マルコ10:36 イエスが、“何をしてほしいのか”と言われると、
マルコ10:37 二人は言った。“栄光をお受けになるとき、わたしどもの一人をあなたの右に、もう一人を左に座らせて
ください。”
マルコ10:38 イエスは言われた。“あなたがたは、自分が何を願っているか、分かっていない。このわたしが飲む杯
を飲み、このわたしが受ける洗礼を受けることができるか。”
マルコ10:39 彼らが、“できます”と言うと、イエスは言われた。“確かに、あなたがたはわたしが飲む杯を飲み、わた
しが受ける洗礼を受けることになる。
マルコ10:40 しかし、わたしの右や左にだれが座るかは、わたしの決めることではない。それは、定められた人々に
許されるのだ。”
マルコ10:41 ほかの十人の者はこれを聞いて、ヤコブとヨハネのことで腹を立て始めた。
マルコ10:42 そこで、イエスは一同を呼び寄せて言われた。“あなたがたも知っているように、異邦人の間では、支
配者と見なされている人々が民を支配し、偉い人たちが権力を振るっている。
マルコ10:43 しかし、あなたがたの間では、そうではない。あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者にな
り、
マルコ10:44 いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい。
マルコ10:45 人の子は仕えられるためではなく仕えるために、また、多くの人の身代金として自分の命を献げるため
に来たのである。”
マルコ10:46 一行はエリコの町に着いた。イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、エリコを出て行こうとされたと
き、ティマイの子で、バルティマイという盲人の物乞いが道端に座っていた。
マルコ10:47 ナザレのイエスだと聞くと、叫んで、“ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください”と言い始めた。
マルコ10:48 多くの人々が叱りつけて黙らせようとしたが、彼はますます、“ダビデの子よ、わたしを憐れんでくださ
い”と叫び続けた。
マルコ10:49 イエスは立ち止まって、“あの男を四で来なさい”と言われた。人々は盲人を呼んで言った。“安心しな
さい。立ちなさい。お呼びだ。”
マルコ10:50 盲人は上着を脱ぎ捨て、踊り上がってイエスのところに来た。
マルコ10:51 イエスは、“何をしてほしいのか”と言われた。盲人は、“先生、目が見えるようになりたいのです”と言っ
た。
マルコ10:52 そこで、イエスは言われた。“行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。”盲人は、すぐ見えるように
なり、なお道を進まれるイエスに従った。
最終更新:2008年07月06日 12:58