1テモ6:1 軛の下にある奴隷の身分の人は皆、自分の主人を十分尊敬すべきものと考えなければなりません。それ
は、神の御名とわたしたちの教えが冒涜されないようにするためです。
1テモ6:2 主人が信者である場合は、自分の信仰上の兄弟であるからといって軽んぜず、むしろ、いっそう熱心に
仕えるべきです。その奉仕から益を受ける主人は信者であり、神に愛されている者だからです。これらのことを教
え、勧めなさい。
1テモ6:3 異なる教えを説き、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉にも、信心に基づく教えにも従わない者
がいれば、
1テモ6:4 その者は高慢で、何も分からず、、議論や口論に病みつきになっています。そこから、ねたみ、争い、中
傷、邪推、
1テモ6:5 絶え間ない言い争いが生じるのです。これらは、精神が腐り、真理に背を向け、信心を利得の道と考える
者の間で起こるものです。
1テモ6:6 もっとも、信心は、満ち足りることを知る者には、大きな利得の道です。
1テモ6:7 なぜならば、わたしたちは、何も持たずに世に生まれ、世を猿ときは何も持って行く事がことができないか
らです。
1テモ6:8 食べる物と着る物があれば、わたしたちはそれで満足すべきです。
1テモ6:9 金持ちになろうとする者は、誘惑、罠、無分別で有害なさまざまの欲望に陥ります。その欲望が、人を滅
亡と破滅に陥れます。
1テモ6:10 金銭の欲は、すべての悪の根です。金銭を追い求めるうちに信仰から迷い出て、さまざまのひどい苦し
みで突き刺された者もいます。
1テモ6:11 しかし、神の人よ、あなたはこれらのことを避けなさい。正義、信心、信仰、愛、忍耐、柔和を追い求めな
さい。
1テモ6:12 信仰の戦を立派に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命を得るために、あなたは神から召され、多
くの証人の前で立派に信仰を表明したのです。
1テモ6:13 万物に命をお与えになる神の御前で、そして、ボンティオ・ピラトの面前で立派な宣言によって証しをな
さったキリスト・イエスの御前で、あなたに命じます。
1テモ6:14 わたしたちの主イエス・キリストが再び来られるときまd、eおちどなく、避難されないように、この掟を守り
なさい。
1テモ6:15 神は、定められた時にキリストを現してくださいます。神は、祝福に満ちた唯一の主権者、主の主、
1テモ6:16 唯一の不死の存在、近寄り難い光の中に住まわれる方、だれ一人見たことがなく、見ることのできない
方です。この神に誉れと永遠の支配がありますように。アーメン。
1テモ6:17 この世で富んでいる人々に命じなさい。高慢にならず、不確かな富に望みを置くのではなく、わたした
ちにすべてのものを豊かに与えて楽しませてくださる神に望みを置くように。
1テモ6:18 善を行い、良い行いに富み、物惜しみをせず、喜んで分け与えるように、
1テモ6:19 真の命を得るために、未来に備えて自分のために堅固な基礎を築くようにと。
1テモ6:20 テモテ、あなたにゆだねられているものを守り、俗悪な無駄話と、不当にも知識と呼ばれている反対論
とを避けなさい。
1テモ6:21 その知識を鼻にかけ、信仰の道を踏み外してしまった者もいます。恵みがあなたがたと共にあるように。
最終更新:2008年07月06日 14:19