使17:1 パウロとシラスは、アンフィポリスとアポロニアを経てテサロニケに着いた。ここにはユダヤ人の会堂があっ
た。
使17:2 パウロはいつものように、ユダヤ人の集まっているところへ入って行き、三回の安息日にわたって聖書を
引用して論じ合い、
使17:3 “メシアは必ず苦しみを受け、死者の中から復活することになっていた”と、また、“このメシアはわたしが伝
えているイエスである”と説明し、論証した。
使17:4 それで、彼らのうちのある者は信じて、パウロとシラスに従った。神をあがめる多くのギリシア人や、かなり
の数のおもだった婦人たちも同じように二人に従った。
使17:5 しかし、ユダヤ人たちはそれをねたみ、広場にたむろしているならず者を何人か抱き込んで暴動を起こ
し、町を混乱させ、ヤソンの家を襲い、二人を民衆の前に引き出そうとして捜した。
使17:6 しかし、二人が見つからなかったので、ヤソンは数人の兄弟を町の当局者たちのところへ引き立てて行っ
て、大声で言った。“世界中を騒がせてきた連中が、ここにも来ています。
使17:7 ヤソンは彼らをかくまっているのです。彼らは行程の勅令に背いて、‘イエスという別の王がいる’と言って
います。”
使17:8 っこれを聞いた群衆と町の当局者たちは動揺した。
使17:9 当局者たちはヤソンやほかの者たちから保障金を取ったうえで彼らを釈放した。
使17:10 兄弟たちは、直ちに夜のうちにパウロとシラスをベレアへ送り出した。二人はそこへ到着すると、ユダヤ
人の会堂に入った。
使17:11 ここのユダヤ人たちは、テサロニケのユダヤ人よりも素直で、非常に熱心に御子賭場を受入、そのとおり
かどうか、毎日、聖書を調べていた。
使17:12 そこで、そのうちの多くの人が信じ、ギリシア人の上流婦人や男たちも少なからず信仰に入った。
使17:13 ところが、テサロニケのユダヤ人たちは、ベレアでもパウロによって神の言葉が宣べ伝えられていること
を知ると、そこへも押しかけて来て、群衆を扇動し騒がせた。
使17:14 それで、兄弟たちは直ちにパウロを送り出して、海岸の地方へ行かせたが、シラスとテモテはベレアに
残った。
使17:15 パウロに付き添った人々は、彼をアテネまで連れて行った。そしてできるだけ早く来るようにという、シラ
スとテモテに対するパウロの指示を受けて帰って行った。
使17:16 パウロはアテネで二人を待っている間に、この町の至るところに偶像があるのを見て憤慨した。
使17:17 それで、会堂ではユダヤ人や神をあがめる人々と論じ、また、広場では居合せた人々と毎日論じ合って
いた。
使17:18 また、エピクロス派やストア派の幾人かの哲学者もパウロと討論したが、その中には、“このおしゃべり
は、何を言いたいのだろうか”と言う者もいれば、“彼は外国の神々の宣伝をする者らしい”と言い者もいた。パウロ
が、イエスと復活について福音を告げ知らせていたからであ
最終更新:2008年07月06日 15:50