アルマ39,*-*,アルマがその息子コリアントンに与えた誡命。第39章より第42章に至る。
The commandments of Alma to his son Corianton. Comprising chapters 39 to 42 inclusive.
アルマ39,,
アルマ書 第39章
THE BOOK OF ALMA THE SON OF ALMA CHAPTER 39
アルマ39,*-*,コリアントン、浮れ女に迷ったことを叱斥される。その罪深い行いがゾーラム人の信仰に悪い影響を与えたこと。キリストの贖いはその降臨以前の人々にも及ぶこと。
Sexual sin is an abomination—Corianton’s sins kept the Zoramites from receiving the word—Christ’s redemption is retroactive in saving the faithful who preceded it. About 73 B.C.
アルマ39,1,”わが子よ。私は汝の兄弟に話したよりも、もっと多くのことを汝に話したい。ごらん、汝は自分の兄弟が神の命令を守るに当って堅固で忠実で勤勉であったことを心に留めたではないか。かれは汝に善い模範を示したではないか。
1 And now, my ason, I have somewhat more to say unto thee than what I said unto thy brother; for behold, have ye not observed the steadiness of thy brother, his faithfulness, and his diligence in keeping the commandments of God? Behold, has he not set a good bexample for thee?
アルマ39,2,汝はゾーラム人の中に居た時、汝の兄弟ほど善く私の言葉に従わなかった。今、私が汝をいさめるのは、その時に汝が自分の力と智恵とを自慢して大言を吐くようになったことである。
2 For thou didst not give so much heed unto my words as did thy brother, among the people of the aZoramites. Now this is what I have against thee; thou didst go on unto boasting in thy strength and thy wisdom.
アルマ39,3,そればかりでなく、また汝は私を苦しめる行いをした。汝は神の道を教え導く務めをすてて、レーマン人の国境にあるサイロンの地まで浮れ女のイサベルをしたって行った。
3 And this is not all, my son. Thou didst do that which was grievous unto me; for thou didst forsake the ministry, and did go over into the land of Siron among the borders of the Lamanites, after the aharlot Isabel.
アルマ39,4,この浮れ女は多くの人の心をまどわした。しかし、これは汝の言いわけにならない。汝は自分に委された神の道を教え導く務めをはげまなくてはならなかったのである。
4 Yea, she did asteal away the hearts of many; but this was no excuse for thee, my son. Thou shouldst have tended to the ministry wherewith thou wast entrusted.
アルマ39,5,わが子よ。罪のない者の血を流すことと、聖霊に逆らうこととを除いて、このような行いはあらゆるほかの罪以上に、主の目から見て憎むべき行いであることを知らないか。
5 Know ye not, my son, that these things are an abomination in the sight of the Lord; yea, most aabominable above all sins save it be the shedding of innocent bblood or denying the Holy Ghost?
アルマ39,6,ごらん、聖霊がひとたび自分の身に宿ってから、知りつつこれに逆らうのは赦すことのできない罪である。また神を知り、神の授けたもう光を受けながら人を殺す者は、容易に赦されることはできない。私はこのような者が罪の赦しを受けるのはむつかしいと言うことを 証する。
6 For behold, if ye adeny the Holy Ghost when it once has had place in you, and ye know that ye deny it, behold, this is a sin which is bunpardonable; yea, and whosoever murdereth against the light and knowledge of God, it is not easy for him to obtain cforgiveness; yea, I say unto you, my son, that it is not easy for him to obtain a forgiveness.
アルマ39,7,ああ、わが子よ、お前はあのような大きな罪を犯さなければよかったものを。私がこのようにお前の罪を宣べ立ててお前の心を責めるのはお前のためである。そうでなければこれを言ういわれがない。
7 And now, my son, I would to God that ye had not been aguilty of so great a crime. I would not dwell upon your crimes, to harrow up your soul, if it were not for your good.
アルマ39,8,ごらん、お前は自分の罪を神に隠すことができないから、悔い改めなければその罪は終りの日にお前を責める証となる。
8 But behold, ye cannot ahide your crimes from God; and except ye repent they will stand as a testimony against you at the last day.
アルマ39,9,わが子よ、お前は悔い改めて自分の罪をすて、これから肉欲をほしいままにせず、このようなよこしまな欲を慎んでもらいたい。そうでなくては決して神の王国に住むことはできない。これをよく覚えて実行をすると決心し、一切のよこしまな欲を慎め。
9 Now my son, I would that ye should repent and forsake your sins, and go no more after the alusts of your eyes, but bcross yourself in all these things; for except ye do this ye can in nowise inherit the kingdom of God. Oh, remember, and take it upon you, and ccross yourself in these things.
アルマ39,10,お前は自分の為そうとすることに就いては必ず兄たちと相談をしなければならない。汝はまだ年が和解から兄たちの勧告を必要とするからである。かれらの勧告を聞いてこれを守れ。
10 And I command you to take it upon you to counsel with your elder brothers in your undertakings; for behold, thou art in thy youth, and ye stand in need to be nourished by your brothers. And give heed to their counsel.
アルマ39,11,空しくて愚なことには何事であっても惑わされてはならない。悪魔に再びお前の心を欺かれて、あの極悪の浮れ女たちをしたわないように慎め。ああ、わが子よ。お前がゾーラム人に行わせた罪悪はいかにも大きいではないか。かれらはお前の悪い行いを見て私の言うこ 信じなかった。
11 Suffer not yourself to be led away by any vain or foolish thing; suffer not the devil to lead away your heart again after those wicked harlots. Behold, O my son, how great ainiquity ye brought upon the bZoramites; for when they saw your cconduct they would not believe in my words.
アルマ39,12,それであるから主の”みたま”は今’汝の子らが多くの人の心を誘って亡ぼさぬように、善を行うことをかれらに命ぜよ’と私に告げたもう。それであるから私は神の畏れて次の命令をお前に与える。お前はその悪事をやめ、
12 And now the Spirit of the Lord doth say unto me: aCommand thy children to do good, lest they blead away the hearts of many people to destruction; therefore I command you, my son, in the fear of God, that ye crefrain from your iniquities;
アルマ39,13,心と勢いと力とを尽くして主に立ち帰れ。これから先、人の心をまどわして悪いことをさせてはならない。むしろすでにまどわした者たちの所へ帰り、自分の罪をかれらに自白してお前がこれまでに加えた害悪をとり除け。
13 That ye turn to the Lord with all your mind, might, and strength; that ye lead away the hearts of no more to do wickedly; but rather return unto them, and aacknowledge your faults and that wrong which ye have done.
アルマ39,14,富とこの世の空しいものとを貪ってはならない。お前はこのようなものを永久にもっていることはできないからである。
14 aSeek not after riches nor the vain things of this world; for behold, you cannot carry them with you.
アルマ39,15,今わが子よ。私はキリストの降臨について多少話したいと思う。ごらん、はっきりと言うが、世の人の罪を贖うために必ず来りたもう御方はキリストである。キリストはまたその民に救いの喜ばしい音信を伝えるために来りたもう。
15 And now, my son, I would say somewhat unto you concerning the acoming of Christ. Behold, I say unto you, that it is he that surely shall come to take away the sins of the world; yea, he cometh to declare glad tidings of salvation unto his people.
アルマ39,16,それであるから、お前が委ねられた神の道を導く務めと言うのは、この民にこの喜ばしい音信を宣べ伝え、その心がまえをさせることである。言葉を換えて言うと、お前が神の道を教え導く務めと言うのは、この民がまず救われて、それからその子孫にキリストが降臨し 前にその道の言葉に聞き従う心がまえをさせるよう、民にこの喜ばしい音信を述べることである。
16 And now, my son, this was the ministry unto which ye were called, to declare these glad tidings unto this people, to prepare their minds; or rather that salvation might come unto them, that they may prepare the minds of their achildren to hear the word at the time of his coming.
アルマ39,17,わが子よ。私はキリストの降臨について少々お前の心に起る疑いを解こう。お前はこれらのことがこのように前以て知れているのを怪しんでいる。ごらん、お前に言うが、神から見たら現在の人の値はキリストが降臨なさる時の人の値と同じ様に貴いではないか。
17 And now I will ease your mind somewhat on this subject. Behold, you marvel why these things should be known so long beforehand. Behold, I say unto you, is not a soul at this time as precious unto God as a soul will be at the time of his coming?
アルマ39,18,この民に贖われる道を教える必要があるのは、またその子孫にこれを教える必要があると同じではないか。
18 Is it not as necessary that the plan of redemption should be amade known unto this people as well as unto their children?
アルマ39,19,主が今その使をつかわして私たちにこの喜ばしい音信を讃えたもうのは、また私たちの子孫にこれを伝え、または降臨の後にこれを伝えたもうと同様にたやすいことではないか”。
19 Is it not as easy at this time for the Lord to asend his angel to declare these glad tidings unto us as unto our children, or as after the time of his coming?
最終更新:2008年08月30日 07:48