アルマ41,,アルマ書  第41章
THE BOOK OF ALMA THE SON OF ALMA CHAPTER 41

アルマ41,*-*,アルマひきつずきコリアントンに誡めを与える。回復の意義。人間はその行為と欲望に従って裁判を受ける。残悪は自己の判断で選ぶ。
In the resurrection men come forth to a state of endless happiness or endless misery—Wickedness never was happiness—Carnal men are without God in the world—Every person receives again in the restoration the characteristics and attributes acquired in mortality. About 73 B.C.

アルマ41,1,”さて、わが子よ。今話した回復と言うことについて私はもっと言いたいことがある。ごらん、ある人はこの事につき聖文の意味を曲げて大いに迷っている。汝もまたこの事について思いが乱れていると見えるから、私はこの事を汝に説き明そう。
1 And now, my son, I have somewhat to say concerning the restoration of which has been spoken; for behold, some have awrested the scriptures, and have gone far bastray because of this thing. And I perceive that thy mind has been cworried also concerning this thing. But behold, I will explain it unto thee.

アルマ41,2,回復の計画は神の正義から見て必要である。それはすべての事物がそれぞれ元の自然の状態に復ることは必要であるからである。キリストの権力と復活とから言うと、人間の霊をその体に復し、身体のどの部分もみなその元の自然の形に復すは必要で正当なことである。
2 I say unto thee, my son, that the plan of restoration is requisite with the justice of God; for it is requisite that all things should be restored to their proper order. Behold, it is requisite and just, according to the power and resurrection of Christ, that the soul of man should be restored to its body, and that every apart of the body should be restored to itself.

アルマ41,3,また神の正義から言うと、世の人々がそれぞれの行いに従い裁判を受けることもまた必要であって、現世に於ける行いが善くまたその心の望みも善かったならば、終りの日にその人を善い状態へ復すことも必要である。
3 And it is requisite with the ajustice of God that men should be bjudged according to their cworks; and if their works were good in this life, and the desires of their hearts were good, that they should also, at the last day, be drestored unto that which is good.

アルマ41,4,しかし、かれらの行いがもし悪かったならば、その悪い行いの報いはそのままかれらに復って来る。それであるから一切のものはその相当する所、元の自然の形に回復せられ、死ななくてはならぬ身体は不死不滅の体となり、朽ちねばならぬ肉体は朽ちないものとなり、 人はあるいは神の王国に入って永遠の幸福を得るためによみがえり、あるいは悪魔の国に入って永
遠の不幸に逢うためによみがえる。すなわち、一方には一種の者があり、他方には他種の者がある。
4 And if their works are evil they shall be arestored unto them for evil. Therefore, all things shall be brestored to their proper order, every thing to its natural frame—cmortality raised to dimmortality, ecorruption to incorruption—raised to fendless happiness to ginherit the kingdom of God, or to endless misery to inherit the kingdom of the devil, the one on one hand, the other on the other—

アルマ41,5,この中の前者は幸福の望に従い回復せられて幸福を得、善の望に従い回復せられて善を得る。また後
の者は悪の望に従い回復せられて悪を得、また生涯悪を行いたいと思ったからその報いとして来世に悪を受けるのである。
5 The one raised to ahappiness according to his desires of happiness, or good according to his desires of good; and the other to evil according to his desires of evil; for as he has desired to do evil all the day long even so shall he have his reward of evil when the night cometh.

アルマ41,6,しかしながら、これに反して人がもしその悪を悔い改めて生涯の終りまで義を求めるならば、その報いとして義と認められるのである。
6 And so it is on the other hand. If he hath repented of his sins, and desired righteousness until the end of his days, even so he shall be rewarded unto righteousness.

アルマ41,7,このような人々は種に贖い救われて、あの永遠に明けない夜のような暗やみの境涯から救われるのである。それであるから、世の中の人は善を行うのも悪を行うのも自分で選ぶままであるから、その選ぶところに従ってあるいは救われあるいは堕落する。
7 aThese are they that are redeemed of the Lord; yea, these are they that are taken out, that are delivered from that endless night of darkness; and thus they stand or fall; for behold, they are their own bjudges, whether to do good or do evil.

アルマ41,8,そもそも神の定めたもうたことは変えることができない。それであるから、道はもはや確に用意してあるので誰でも歩きたいと思うものはこの道を歩いて救われることができる。
8 Now, the decrees of God are aunalterable; therefore, the way is prepared that bwhosoever will may cwalk therein and be saved.

アルマ41,9,わが子よ。今まであやうくもお前は教義のある点について罪を犯して来たが、これからはもうその点について神に体する罪を犯すような危険をしないでくれ。
9 And now behold, my son, do not risk aone more offense against your God upon those points of doctrine, which ye have hitherto risked to commit sin.

アルマ41,10,お前は、もはや回復に関することを教わっているから、このまま自分の罪深い境涯から幸福な境涯に回復されると思ってはならない。罪悪は決して幸福を生じたことはない。
10 Do not suppose, because it has been spoken concerning restoration, that ye shall be restored from sin to happiness. Behold, I say unto you, awickedness never was bhappiness.

アルマ41,11,すべて自然のままの有様、すなわち肉欲の有様にある者たちは、罪の縄目に縛られ苦渋を飲まされている有様に居る。また神を信ぜずに世を渡り、神の本聖に背くから幸福と言う性質に反する有様に居るのである。
11 And now, my son, all men that are in a state of anature, or I would say, in a bcarnal state, are in the cgall of bitterness and in the dbonds of iniquity; they are ewithout God in the world, and they have gone fcontrary to the nature of God; therefore, they are in a state contrary to the nature of happiness.

アルマ41,12,ごらん、回復とは物を自然の有様から不自然の有様に起き、または物をその性質に反する状態に奥と言うことであるか。
12 And now behold, is the meaning of the word restoration to take a thing of a natural state and place it in an unnatural state, or to place it in a state opposite to its nature?

アルマ41,13,いや、そうではない、回復とは悪を悪に、肉欲を肉欲に、善を善に、義を義に、正義を正義に、憐みに元通りに復すことである。
13 O, my son, this is not the case; but the meaning of the word restoration is to bring back again aevil for evil, or carnal for carnal, or devilish for devilish—good for that which is good; righteous for that which is righteous; just for that which is just; merciful for that which is merciful.

アルマ41,14,それであるから、わが子よ。慎んで同胞に対して憐みの心を深くし、正義を以て行い、正しく人のことを考えたえず善を為せ。お前がこれらの事を行えばその報いを受ける、すなわち憐みと正義と義しい裁きと善とはお前に元通り回復されるのである。
14 Therefore, my son, see that you are merciful unto your brethren; deal ajustly, bjudge righteously, and do cgood continually; and if ye do all these things then shall ye receive your dreward; yea, ye shall have emercy restored unto you again; ye shall have justice restored unto you again; ye shall have a righteous judgment restored unto you again; and ye shall have good rewarded unto you again.

アルマ41,15,お前から出るものはお前にかえる。それであるから回復と言う言葉はかえって在任をますます罪があるとして少しもこれに寛く当ることはない”。
15 For that which ye do asend out shall return unto you again, and be restored; therefore, the word restoration more fully condemneth the sinner, and justifieth him not at all.

最終更新:2008年09月06日 08:27