民13:
民数記 第13章
民13:1 主はモーセに言われた、
民13:2 ”人をつかわして、わたしがイスラエルの人々に与えるカナンの地を探らせなさい。すなわち、その父祖の
部族ごとに、すべて彼らのうちのつかさたる者ひとりずつをつかわしなさい”。
民13:3 モーセは主の命にしたがって、バランの荒野から彼らをつかわした。そのその人々はみなイスラエルの
人々のかしらたちであった。
民13:4 彼らの名は次のとおりである。ルベンの部族ではザックルの子シャンマ、
民13:5 シメオンの母族ではホリの子シャパテ、
民13:6 ユダの部族ではエフンネの子カレブ、
民13:7 イッサカルの母族ではヨセフの子イガル、
民13:8 エフライムの部族ではヌンの子ホセア、
民13:9 バニヤミンの部族ではラフの子パルテ、
民13:10 ゼブルンの部族ではソデの子ガデエル、
民13:11 ヨセフの部族すなわち、マナセの部族ではスシの子ガデ、
民13:12 ダンの部族ではゲマリの子アンミエル、
民13:13 アセルの部族ではミカエルの子セトル、
民13:14 ナフタリの部族ではワフシの子ナヘビ、
民13:15 ガドの部族ではマキの子ギウエル。
民13:16 以上はモーセがその地を探らせるためにつかわした人々の名である。そしてモーセはヌンの子ホセアを
ヨシュアと名づけた。
民13:17 モーセは彼らをつかわし、カナンの地を探らせようとして、これに言った、”あなたがたはネゲブに行っ
て、山に登り、
民13:18 その地の様子を見、そこに住む民は、強いか齢か、少ないか多いか、
民13:19 また彼らの住んでいる地は、良いか悪いか。人々の住んでいる町々は、天幕か、城壁のある町か、
民13:20 その地は、肥えているか、やせているか、そこには、木があるかないかを見なさい。あなたがたは、勇ん
で行って、その地のくだものを取ってきなさい”。時は、ぶどうの熟し始める季節であった。
民13:21 そこで、彼らはのぼっていって、その地をチンの荒野からハマテの入口に近いレホブまで探った。
民13:22 彼らはネゲブにのぼって、ヒブロンまで行った。そこにはアナクの子孫であるアヒマン、セシャイ、および
タルマイがいた。ヘブロンはエジプトのゾアンよりも7年前に建てられたものである。
民13:23 ついにかれらはエシコルの谷に行って、そこで1ふさのぶどうの枝を切り取り、これを棒をもって、ふたり
でかつぎ、また、ざくろといちじくをも取った。
民13:24 イスラエルの人々が、そこで切り取ったぶどうの1ふさにちなんで、その所はエシコルの谷と呼ばれた。
民13:25 40日の後、彼らはその地を探り終わって帰ってきた。
民13:26 そして、バランの荒野にあるカデシにいたモーセとアロン、およびイスラエルの人々の全会衆のもとに行
って、彼らと全会衆とに復命し、その地のくだものを彼らに見せた。
民13:27 彼らはモーセに言った、”わたしたちはあなたが、つかわした地へ生きました。そこはまことに乳と蜜の流
れている地です。これはそのくだものです。
民13:28 しかし、その地に住む民は強く、その町々は堅固で非常に大きく、わたしたちはそこにアナクの子孫が
いるのを見ました。
民13:29 またネゲブの地には、アマレクびとが住み、山地にはヘテびと、エブスびと、アモリびとが住み、海べとヨ
ルダンの岸べには、カナンびとが住んでいます”。
民13:30 そのとき、カレブはモーセの前で、民をしずめて言った、”わたしたちはすぐにのぼって、攻め取りましょ
う。わたしたちは必ず勝つことができます”。
民13:31 しかし、彼とともにのぼって行った人々は言った、”わたしたちはその民のところへ攻めのぼることはでき
ません。彼らはわたしよりも強いからです”。
民13:32 ト彼らはその探った地のことを、イスラエルの人々に悪く言いふらして言った、”わたしたちが行き巡って
探った地は、そこに住む者を滅ぼす地です。またその所でわたしたちが見たみな背の高い人々です。
民13:33 わたしたちはまたそこで、ネピリムから出たアナクの子孫ネピリムを見ました。わたしたちには自分が、い
なごのように思われ、また彼らにも、そう見えたに違いありません”。