1サム1: サムエル記上  第1章
1サム1:1 エフライムの山地のラマタイム・ゾピムに、エルカナという名の人があった。エフライムびとで、エロハムの
子であった。エロハムはエリウの子、エリウはトフの子、トフはツフの子である。
1サム1:2 エルカナには、ふたりの妻があって、ひとりの名はハンナといい、ひとりの名はベニンナといった。ベニン
ナには子どもがあったが、ハナンには子どもがなかった。
1サム1:3 この人は年ごとに、その町からシロに上っていって、万軍の主を拝し、主に犠牲をささげるのを常とした。
シロには、エリのふたりの子、ホフニとピネスとがいて、主に仕える祭司であった。
1サム1:4 エルカナは、犠牲をささげる火、妻ベニンナとそのむすこ娘にはみな、その分け前を与えた。
1サム1:5 エルカナはハンナを愛していたが、彼女には、ただ1つの分け前を与えるだけであった。主がその胎を
閉ざされたからである。
1サム1:6 また彼女を憎んでいる他の妻は、ひどく彼女を悩まして、主がその胎を閉ざされたことを恨ませようとし
た。
1サム1:7 こうして年は暮れ、年は明けたが、ハンナが主の宮に上るごとに、ペニンナは彼女を悩ましたので、ハナ
ンは泣いて食べることもしなかった。
1サム1:8 男エルカナは彼女に言った。”ハンナよ、なぜ泣くのか。なぜ食べないのか。どうして心に悲しむのか。わ
たしはあなたにとって10人の子どもよりもまさっているではないか”。
1サム1:9 シロで彼らが飲み食いしたのち、ハンナは立ちあがった。その時、祭司エリは主の神殿の柱のかたわら
の座にすわっていた。
1サム1:10 ハンナは心に深く悲しみ、主に祈って、はげしく泣いた。
1サム1:11 そして誓いを立てて言った、”万軍の主よ、まことに、はしための悩みをかえりみ、わたしを覚え、はした
めを忘れずに、はしために男の子を賜りますなら、わたしはその子を一生のあいだ主にささげ、かみそりをその頭
にあてません”。
1サム1:12 彼女が主の前の前で長く祈っていたので、エリは彼女の口に目をとめた。
1サム1:13 ハンナは心の打ちで物を言っていたので、くちびるが動くだけで、声は聞えなかった。それゆえエリは、
酔っているのだと思って、
1サム1:14 彼女に言った、”いつまで酔っているのか。酔いをさましなさい”。
1サム1:15 しかしハンナは答えた、”いいえ、わが主よ。わたしは不幸な女です。ぶどう酒も濃い酒も飲んだのでは
ありません。ただ主の前に心を注ぎ出していたのです。
1サム1:16 はしためを、悪い女と思わないでください。積る憂いと悩みのゆえに、わたしは今まで物を言っていたの
です”。
1サム1:17 そこでエリは答えた、”安心して行きなさい。どうかイスラエルの神があなたの求める願いを聞きとどけら
れるように”。
1サム1:18 彼女は言った、”どうぞ、はしためにも、あなたの前に恵を得させてください”。こうして、その女は去って
食事し、その顔は、もはや悲しげではなくなった。
1サム1:19 彼らは朝早く起きて、主の前に礼拝し、そして、ラマにある家に帰って行った。エルカナは妻ハンナを
知り、主が彼女を顧みられたので、
1サム1:20 彼女はみごもり、その時が巡ってきて、男の子を産み、”わたしがこの子を主に求めたからだ”といって、
その名をサムエルと名づけた。
1サム1:21 エルカナその人とその家族とはみな上っていって、年ごとの犠牲と、誓いの供え物とをささげた。
1サム1:22 しかしハンナは上って行かず、夫に言った、”わたしはこの子が乳離れしてから、主の前に連れていっ
て、いつまでも、そこにおらせましょう”。
1サム1:23 夫エルカナは彼女に言った、”あなたが良いと思うようにして、この子の乳離れするまで待ちなさい。た
だどうか主がその言われたことを実現してくださるように”。こうしてその女はとどまって、その子に乳をのませ、乳離
れするのを待っていたが、
1サム1:24 乳離れした時、3歳の雄牛1頭、麦粉1エバ、ぶどう酒のはいった皮袋1つを取り、その粉を連れて、シ
ロにある主の宮に行った。その粉はなお幼かった。
1サム1:25 そして彼らはその牛を殺し、子供をエリのもとへ連れて行った。
1サム1:26 ハンナは言った、”わが君よ、あなたは生きておられます。わたしは、かつてここに立って、あなたの前
で、主に祈った女です。
1サム1:27 この子を与えてくださいと、わたしは祈りましたが、主はわたしの求めた願いを聞きとどけられました。
1サム1:28 それゆえ、わたしもこの子を主にささげます。この子は一生のあいだ主にささげたものです”。そして彼ら
はそこで主を礼拝した。
最終更新:2008年07月05日 19:32