1サム14:
サムエル記上 第14章
1サム14:1 ある日、サウルの子ヨナタンは、その武器を執る若者に”さあ、われわれは向こう側の、ペリシテびとの先
人へ渡って行こう”と言った。しかしヨナタンは父には告げなかった。
1サム14:2 サウルはギベアのはずれで、ミグロンにある、ざくろの木の下にとどもっていたが、共にいた民はおおよ
そ600人であった。
1サム14:3 またアヒヤはエポデを身に着けて共にいた。アヒヤはアヒトブの子、アヒトブはイカボデはピネハスの子、
ピネハスはシロにおいて主の祭司であったエリの子である。民はヨナタンが出かけたことを知らなかった
1サム14:4 ヨナタンがペリシテびとの先陣に渡って行こうとする渡りには、1方に険しい岩があり、他方にも険しい岩
があり、1方の名をボゼヅといい、他方の名をセネといった。
1サム14:5 岩の1つはミクマシの前にあって北にあり、1つはゲバの前にあって南にあった。
1サム14:6 ヨナタンはその武器を執る若者に言った、”さあ、われわれは、この割礼なき者どもの先陣へ渡って行こ
う。主がわれわれのために何か行われるであろう。多くの人をもって救うのも、少ない人をもって救うのも、主にとっ
ては、なんの妨げもないからである”。
1サム14:7 武器を執る者は彼に言った、”あなたの望どおりにしなさい。わたしは一緒にいます。わたしはあなたと
同じ心です”。
1サム14:8 ヨハタンはまた言った、”われわれは、あの人々の所に渡って、彼らに身を現そう。
1サム14:9 そして、もし彼らがわれわれに、’こちらから行くまで待て’と言うならば、われわれはその場にとどまり、彼
らの所に上っていかないであろう。
1サム14:10 しかし、もし彼らが’われわれのところへ上ってこい’と言うならば、われわれは上って行こう。主が彼らを
われわれの手に渡されるからである。これをもってしるしとしよう”。
1サム14:11 こうしてふたりはペリシテびとの先陣に、その身を現したので、ペリシテびとは言った、”見よ、ヘブル
びとが、隠れていた穴から出てくる”。
1サム14:12 先陣の人々はヨナタンと、その武器を執る者に叫んで言った、”われわれのところに上ってこい。目
に、もの見せてくれよう”。ヨナタンは、その武器を執る者に言った、”わたしのあとについて上ってきなさい。主は彼
らをイスラエルの手に渡されたのだ”。
1サム14:13 そしてヨナタンはよじ登り、武器を執る者もそのあとについて登った。ペリシテびとはヨナタンの前に倒
れた。武器を執る者も、あとについていってペリシテびとを殺した。
1サム14:14 ヨナタンとその武器を執る者とが、手始めに殺したものは、おおよそ20人であって、このことは1くびき
の牛の耕す畑のおおよそ半分の内で行われた。
1サム14:15 そして陣営にいる者、野にいるもの、およびすべての民は恐怖に襲われ、先陣のもの、および略奪隊
までも、恐れおののいた。また地は震い動き、非常に大きな恐怖となった。
1サム14:16 ベニヤミンのギベアにいたサウルの番兵たちが見ると、ペリシテびとの群衆はくずれて右往左往して
いた。
1サム14:17 その時サウルは、共にいる民に言った、”人数を調べて、われわれのうちだれが出て行ったかを見
よ”。人数を調べたところ、ヨナタンとその武器を執る者とがそこにいなかった。
1サム14:18 サウルはアヒヤに言った、”エボデをここに持ってきさい”。その時、アヒヤはイスラエルの人々の前で
エボデを身に着けていたからである。
1サム14:19 サウルが祭司に語っている間にも、ペリシテびとの陣営の騒ぎはますます大きくなったので、サウルは
祭司に言った、”手を引きなさい”。
1サム14:20 こうしてサウルおよび共にいる民は皆、集まって戦いに出た。ペリシテびとはつるぎをもって同士打ち
したので、非常に大きな混乱となった。
1サム14:21 また先にペリシテびとと共にいて、彼らと共に陣営にきていたヘブルびとたちも、翻ってサウルおよび
ヨナタンと共にいるイスラエルびとにつくようになった。
1サム14:22 またエフライムの山地に身をかくしていたイスラエルびとたちも皆、ペリシテびとが逃げると聞いて、彼
らもまた戦いに出て、それを追撃した。
1サム14:23 こうして主はその日イスラエルを救われた。そして戦いはベテアベンに移った。
1サム14:24 しかしその日イスラエルの人々は苦しんだ。これはサウルが民に誓わせて”夕方まで、わたしが敵にあ
だを返すまで、食物を食べる者は、のろわれる”と言ったからである。それゆえ民のうちには、ひとりも食物を口にし
たものはなかった。
1サム14:25 ところで、民がみな森の中にはいると、地のおもてに蜜があった。
1サム14:26 民は森にはいった時、蜜のしたたっているのを見た。しかしだれもそれを手に取って口につけるもの
がなかった。民が誓いを恐れたからである。
1サム14:27 しかしヨナタンは、父が民に誓わせたことを聞かなかったので、手を伸べてつえの先を蜜ばちの巣に
浸し、手に取って口につけた。すると彼は目がはっきりした。
1サム14:28 その時、民のひとりが言った、”あなたの父は、かたく民に誓わせて’きょう、食物を食べる者は、のろわ
れる’と言われました。それで民は疲れているのです”。
1サム14:29 ヨナタンは言った、”父は国を悩ませましたごらんなさい。この蜜をすこしなめたばかりで、わたしの目
がこんなに、はっきりしたではありませんか。
1サム14:30 まして、民がきょう敵からぶんどった物を、じゅうぶん食べていたならば、さらに多くのペリシテびとを殺
していたでしょうに”。
1サム14:31 その日イスラエルびとは、ペリシテびとを撃って、ミクマシからアヤロンに及んだ。そして民は、ひじょう
に疲れたので、
1サム14:32 はせかかって、羊、牛、格子を取って、それを地の上に殺し、地のままでそれを食べた。
1サム14:33 人々はサウルに言った、”民は血のままで食べて、主に罪を犯しています”。サウルは言った、”あなた
がたはそむいている。この所へ、わたしのもとに大きな石をころがしてきなさい”。
1サム14:34 サウルはまた言った、”あなたがたは分かれて、民の中にはいって、彼らに言いなさい、’おのおの牛ま
たは、羊を引いてきてここではふって食べなさい。血のままで食べて、主に罪を犯してはならない’”。そこで民は
昔、その夜、おのおの牛を引いてきて、それを、その所でほふ