デスペロ

「デスペロ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

デスペロ - (2022/10/29 (土) 18:30:22) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(despero.jpg,height=450) #region(日本語吹替声優) :[[手塚秀彰>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:手塚秀彰|]]|『ジャスティス・リーグ(DCアニメイテッド・ユニバース)』 :[[江川央生>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:江川央生|]]|『バットマン:ブレイブ&ボールド』 #endregion #image(JLTF despero.gif) [[DCコミック>アメコミ]]に登場するヴィラン。初出は1960年の『Justice League of America #1』。 身長195.6cm。体重131.9kg。ヴィランとしての名前は無く、本名で活動している。 魚人に似た種族が住む惑星カラノール出身。 その野心はカラノールにいる誰もが真似できない程強大で、宇宙の征服者を自称している。 野望の為にジャスティス・リーグと幾度も戦って投獄されるも、脱獄。 新たな力を得る為にカラノールにあるフレーム・オブ・ピターに入って自身を強化する。 その後、ジャスティス・リーグへの復讐としてメンバーであったジプシーの家族を殺害。 [[マーシャン・マンハンター]]に敗れた後、異星人に体を乗っ取られて凶暴性が悪化し、マンハッタンを破壊する。 [[スーパーガール]]の活躍で異星人を引き離された後、再度投獄される。 そこで会ったヴィラン、ジョニー・ソローと手を組み脱獄した後、 [[惑星アポコリプス>ダークサイド]]の科学者ヴィラン、ドクターベドラムの協力を得て、地球へ戻る。 そしてジャスティス・リーグを倒す為にシークレット・ソサエティ・オブ・スーパーヴィランズを結成した。 この様に、ゴッサムのヴィラン並に投獄・脱獄を繰り返している。 見た目通りの腕力と耐久性を持つ他、[[3つある目>天津飯]]の内、額にある第三の目で相手を眠らせる事が出来る。 ゲーム情報サイトIGNが開催したコミックヴィランランキング「Top 100 Comic Book Villans」においては、 [[バイオレーター]]や[[M.O.D.O.K.]]を抑え、96位にランクインしている。 &i(){(参考資料:『DCキャラクター大事典』)} ---- **MUGENにおけるデスペロ Kamekaze氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用のキャラが公開中。 SFCとメガドライブで発売された格闘ゲーム『ジャスティス・リーグ』(原題:JUSTICE LEAGUE TASK FORCE)の[[スプライト>ドット絵]]を使用している。 原作に比べて性能がアレンジされており、氏恒例の3モードで切り替えが可能。 カスタムモードではライフが1/3以下になるとゲージ増加量が2倍になるという特徴がある。 [[強>MUGENキャラクターのランク付け]]程度の強さを持つ[[AI]]がデフォルトで搭載されている。 |紹介動画&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=LzMbuKEy8fY){320,240}| これ以前にもxxxXx氏ら「TEAM CVG」によるデスペロが存在していたが、現在は代理公開先であった「CrusaderCast」の消滅により入手不可。 //「CrusaderCast」での製作者名は「PeterPL」となっていますが、これは同氏の別名義のようです。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ***その他 [[私の好きなキャラ達]](第28回、TEAM CVG製) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:手塚秀彰|,|CV:江川央生|,アメコミ,ヴィラン,宇宙人,超能力者,パワーキャラ,赤色,半裸
#image(despero.jpg,height=450,title=登場初期には頭部のヒレが横向きだったが、今や立派なモヒカンスタイルに) #region(日本語吹替声優) :[[手塚秀彰>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:手塚秀彰|]]|『ジャスティス・リーグ(DCアニメイテッド・ユニバース)』 :[[江川央生>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:江川央生|]]|『バットマン:ブレイブ&ボールド』 #endregion #image(JLTF despero.gif) [[DCコミック>アメコミ]]に登場するヴィラン。初出は1960年の『Justice League of America #1』。 身長195.6cm。体重131.9kg。ヴィランとしての名前は無く、本名で活動している。 魚人に似た種族が住む惑星カラノール出身。 その野心はカラノールにいる誰もが真似できない程強大で、宇宙の征服者を自称している。 野望の為にジャスティス・リーグと幾度も戦って投獄されるも、脱獄。 新たな力を得る為にカラノールにあるフレーム・オブ・ピターに入って自身を強化する。 その後、ジャスティス・リーグへの復讐としてメンバーであったジプシーの家族を殺害。 [[マーシャン・マンハンター]]に敗れた後、異星人に体を乗っ取られて凶暴性が悪化し、マンハッタンを破壊する。 [[スーパーガール]]の活躍で異星人を引き離された後、再度投獄される。 そこで会ったヴィラン、ジョニー・ソローと手を組み脱獄した後、 [[惑星アポコリプス>ダークサイド]]の科学者ヴィラン、ドクターベドラムの協力を得て、地球へ戻る。 そしてジャスティス・リーグを倒す為にシークレット・ソサエティ・オブ・スーパーヴィランズを結成した。 この様に、ゴッサムのヴィラン並に投獄・脱獄を繰り返している。 見た目通りの腕力と耐久性を持つ他、[[3つある目>天津飯]]の内、額にある第三の目で相手を眠らせる事が出来る。 ゲーム情報サイトIGNが開催したコミックヴィランランキング「Top 100 Comic Book Villans」においては、 [[バイオレーター]]や[[M.O.D.O.K.]]を抑え、96位にランクインしている。 &i(){(参考資料:『DCキャラクター大事典』)} ---- **MUGENにおけるデスペロ Kamekaze氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用のキャラが公開中。 SFCとメガドライブで発売された格闘ゲーム『ジャスティス・リーグ』(原題:JUSTICE LEAGUE TASK FORCE)の[[スプライト>ドット絵]]を使用している。 原作に比べて性能がアレンジされており、氏恒例の3モードで切り替えが可能。 カスタムモードではライフが1/3以下になるとゲージ増加量が2倍になるという特徴がある。 [[強>MUGENキャラクターのランク付け]]程度の強さを持つ[[AI]]がデフォルトで搭載されている。 |紹介動画&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=LzMbuKEy8fY){320,240}| これ以前にもxxxXx氏ら「TEAM CVG」によるデスペロが存在していたが、現在は代理公開先であった「CrusaderCast」の消滅により入手不可。 //「CrusaderCast」での製作者名は「PeterPL」となっていますが、これは同氏の別名義のようです。 ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[デスペロ],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ***その他 [[私の好きなキャラ達]](第28回、TEAM CVG製) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:手塚秀彰|,|CV:江川央生|,アメコミ,ヴィラン,宇宙人,超能力者,パワーキャラ,赤色,半裸,モヒカン

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: