#image(dracket_001.gif) #image(dracket_004.gif) &font(20,b,i,purple){「ヴヴゥ゛エ゛ェ゛ッ!」} Scaner氏によるほぼ手描きのオリジナルキャラクター。 現在は公開サイト消失により正規入手不可。 名前の読みは恐らく「ドラケット」。紫色の蝙蝠とも猫ともつかない異様な姿をした獣人で、黒いマントをなびかせる謎多き魔術師。 ルーンによる魔術により、[[ゾンビ]]のような怪物を召喚して攻撃する他、自身も巨大な犬の怪物に変身する。 登場シーンでは棺桶で引きずられて登場し、全体的に派手な技が多い。 怪物達はid Softwareの発売の3Dゲーム『Quake』のモンスターを使用しており、3Dモンスターの大行進で画面が埋め尽くされる光景は圧巻。 [[必殺技]]・[[超必殺技]]にはルーン文字が付記されており、超能力者というよりはやはり魔術師であるようだ。 #image(right,float,dracket_005.gif) 超必殺技はゲージを必要としないが、、コマンドがかなり難しいため使う機会はほぼ無いだろう。 だが、派手な技ばかりで見応えがあるので1度は見るべき。 ニコニコやYoutubeでも出演動画が少なく、[[AI]]も搭載されていないため、残念ながら知名度は低い。 #region(技紹介) ***通常技 -&b(){Launch Satanaz Shild} ルーンは「IN FLAM AN POR」。 -&b(){Explosion of Satanaz Shild} ルーンは「REL SANCT YLEM」。 ***必殺技 -&b(){ServoTek} ルーンは「REL SERVO YLEM」。 -&b(){Blade of Death}(死神の刃) ルーンは「CLEVARIO」。 -&b(){Satanaz Fire}(悪魔の火) ルーンは「VAS ORT FLAM」。 -&b(){Satanaz Meteor}(悪魔の流星) Satanaz Fireの空中版。 ***超必殺技~Cabalistic Magics~(神秘の魔法) -&b(){RockFlash Bolt}(岩を砕く稲妻) ルーンは「FLAM POR」。 -&b(){Dharmma Canis Carner Metamorphosis}(崇高なる犬属カーナーへの変身) #image(dracket_003.gif) ルーンは「IN VANS ORT」。巨大な犬の獣人「カーナー」に変身して攻撃する。 2Dからいきなり3Dの巨大な姿に変化するため初見ではビックリするかも(上記gif画像参照)。 -&b(){Call Satanaz Servo}(悪魔サーボ召喚) ルーンは「KAL FLAM CORP XEN」。赤い悪魔「サーボ」を召喚する。 -&b(){Devil Poison}(悪魔の毒) -&b(){Call Otherworld}(異世界召喚) ルーンは「KAL CORP XEN」。「Quake」のモンスター達が大挙して押し寄せる。 #endregion #region(大会ネタバレ) [[オリキャラ&版権キャラでタッグトーナメント]]に出場するも、 初戦でいきなり[[相方>デミトリ・マキシモフ]]から[[味方殺し技]]を喰らうという悲劇に見舞われる。 しかもそのまま超必殺技を出すことも無くダウンしてしまった。がんばれDracket、そのうちいい事あるさ。 #endregion #image(dracket_002.gif) ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[dracket],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[dracket],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[dracket],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //オリジナル,獣人,半裸,マント,召喚師,召喚攻撃,魔術師,紫色