フェルデン・クライス

「フェルデン・クライス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フェルデン・クライス - (2023/09/14 (木) 19:59:44) のソース

#image(left,float,フェルデン.jpg,width=280,title=背中には目をつぶった模様が描かれている)
&space(5)&ref(felden2.gif,,title=かかってこい)

&font(25,b,i,#0066ff){「破壊の楽しみを、死のよろこびを、}
&space(43)&font(25,b,i,#0066ff){今おまえにあたえてやろう」}

 名前:フェルデン・クライス
 コピー:大宇宙の悪夢 
 性別:彼そのものが種である、従って性別はない 
 [[年齢>MUGENキャラクター年齢別一覧]]:永遠に存在する彼には“時”は無意味だ 
 身長:雲をつくような大男とも、米粒ほどの小人ともいわれている 
 体重:愚問 
 [[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:アブソリュート 
 好きなもの:闘い、自分 
 嫌いなもの:弱いもの、愚かなもの 
 趣味:破壊 
 家族構成:[[フェルナンデス>魔界大帝フェルナンデス]]、フェルバチョフ 
 コンプレックス:そんなものない 
 性格:最悪 
 今回の闘いの目的:不明 
 宝物:宇宙
#clear

サンソフトが発売した初の格闘ゲーム『[[ギャラクシーファイト]]』の[[ラスボス]]。
名前は弟と同じく実際にある外国人の苗字から綴りだけを変えたものと思われる
>弟(Fernandes→Fernandeath)兄(Feldenkrais→Felden Kryz)
//ちなみにギャラクシーファイト時代では「フェルデン」としか表記されていない。
//↑誤りでした。ムックからの表記を確認。

[[自らが最強、最高の生命体であることを誇示する>パイロン]]かのように1000年に1度の周期でやってくる悪魔。
本能の導くまま様々な星を巡っては破壊の限りを尽くしている。
それが彼の本能であり、自然な行動なのだ。果たして彼を止めることができるものは誰もいないのだろうか?
かつて主人公の[[ロルフ]]を含めた4人の「銀星の英雄」と交戦し、ロルフ以外の3人の命を奪った。

青い炎のような髪を靡かせ、金色の肌を持つ。
モデルは[[ジョジョの奇妙な冒険]]第二部の究極生命体[[カーズ]]。
だからといって[[こいつ>NEO-DIO]]とは何の関係もない。
そしてなんとあの[[デス様>魔界大帝フェルナンデス]]の実兄である。全然似てないけど。
バトル中の台詞は「はっ」「しぇっ」「うっ」「うあっ」「かかってこい(挑発)」としか喋らない。
ストーリー中は普通に喋るが一人称が「わたし」「私」「我」と安定しない。究極生命体にこだわりは無いのだろう。

ラスボスなだけあって高い攻撃力を誇り、ギャラクシーファイトの特性である移動スピードの速さも併せ持つ。
遠距離から球体状のエネルギーボールを飛ばしてくる「ディストリーボール」&「デモリッションボール」に、
自らの体の周りに炎を纏う対空技「カオスストーム」を持つ。
近距離に入ると投げ技の「アブソリュートディザスター」で吹き飛ばされる。

#image(left,float,feldenファイア.gif,title=兄より優れた弟など存在しねえ!)



&space(3)&font(28,b,i,#0066ff){「我が炎で、燃えつきるがいい..。」}
#clear

#region(必殺技紹介)
:カオスストーム|
炎を纏って垂直に飛び上がる対空技。96ダメージ。MUGEN換算すると160ダメージ。
:ダッシュカオスストーム|
カオスストームのダメージアップ版。144ダメージ。MUGEN換算すると240ダメージ。
:デモリションボール|
割とイヤらしいおっきい火の玉の飛道具。128ダメージ。MUGEN換算すると213ダメージ。
:グランドクラッシャー|
相手を地面にたたきつける技。160ダメージ。MUGEN換算すると267ダメージ。
:デッドリードロップ|
ヒジ落とし。エルボードロップ。96ダメージ。MUGEN換算すると160ダメージ。
:イリュージョンスロー|
[[分身]]投げ。192ダメージ。MUGEN換算すると320ダメージ。
:ディストリーボール|
空中から放つ飛道具。軽いホーミング性能がある。しかしムックによると&b(){16}ダメージ。…誤植?
もし160ダメージだとすれば、MUGEN換算すると267ダメージ。
:アブソリュートディザスター|
相手を掴み上げてビリビリボカーン攻撃をする[[コマンド投げ]]。240ダメージ。MUGEN換算すると400ダメージとかなり危険。
//ギャラクシーファイトのライフはいくつなのでしょう?「○ダメージ」というのをMUGEN換算するとどのくらいなのか……
//ギャラクシーファイトのライフは600だそうです。必殺技のダメージ量はゲーメストのムックから確認しました。
#endregion

----
**MUGENにおけるフェルデン・クライス
3体が確認されている。

#region(Y&K氏製作)
-Y&K氏製作
現在は公開停止となっており、残念ながら入手不可。
Y&K氏曰く「別キャラ作成ついでのおまけのようなもの」らしいが、それを微塵も思わせないほど完成度は高い。
かつてはよく弟の[[フェルナンデス>魔界大帝フェルナンデス]]とコンビを組んで大会に出ていた。

おまけの人氏のよるAIも作られた。
回避からのアブソリュートディザスターだけで、ATK・DEFがデフォルト値の[[『2002』版オメガルガール>ルガール・バーンシュタイン]]を倒してしまうほどの強さを持つ。

このフェルデンを[[謎ジャム>水瀬秋子]]に対応させたものがある。
なお、元より対応していた訳ではなく、このトナメ作者cafe氏が&b(){気まぐれで5分で適当に対応させた}のだとか。&nicovideo(sm11152301)

#endregion
#region(くねくね氏製作)
-くねくね氏製作
2014年4月に新たに公開された。
こちらにはAIがデフォルトで搭載されている。
一つ一つの必殺技が非常に強力で、アレンジとしてオリジナル超必殺技(原作には[[超必殺技]]の概念は無い)が複数搭載されている。
中には[[全画面攻撃>全画面判定]]まである。威力・性能共に優秀。
設定全開にすると[[狂キャラ>MUGENキャラクターのランク付け]]一歩手前レベルの強さになる。

#endregion
#region(こんちゃん氏製作)
-こんちゃん氏製作
Y&K氏製作の物を改変したと思われる、改変フェルデンが凶悪アップローダーにて公開中。
アブソリュートディザスターの威力が更に凶悪になり、永久タゲ、動作中はほぼ無敵といった[[狂キャラ>MUGENキャラクターのランク付け]]らしい強さになっている。
ディストリーボールによる削りも強力だ。

#endregion

これらの他にも、Tin氏の[[ギュンター>ギュンター・ブルス]]のイントロにも登場…といっても[[ぶっとばされる役だが>バイト]]。


#image(left,float,felden勝利.gif,title=それにしても似てない兄弟だなぁ)


&font(28,b,i,#0066ff){「さあ、我を楽しませてくれ……。」}

&font(28,b,i,#0066ff){「フハハハハハハハ!!!!!!!!」}
#clear

***出場大会
#region(一覧)
''シングル''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''タッグ''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''チーム''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''その他''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''更新停止''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
''非表示''
#list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[フェルデン・クライス],sort=hiduke,100)
#endregion
***出演ストーリー
[[MUGEN'S EVERYDAY'S]]
[[MUGEN STORIES INFINITY:NEXT STAGE!!>MUGEN STORIES INFINITY]]
[[MUGEN街の夜雀亭]]
[[大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-]](暴君枠)
[[暴君の嫁探し]]
[[無限戦記]]

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//ラスボス,兄,悪魔,炎使い,分身,半裸,金色