ロック系必殺技

「ロック系必殺技」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ロック系必殺技 - (2013/03/29 (金) 05:01:52) のソース

始動の技をヒットさせると相手を一定時間固定して攻撃するタイプの[[必殺技]]。&b(){「ロック技」}とも言う。
[[ロック・ハワード]]や[[ロックマン]]やロック・リーは勿論、[[ロック>ザベル・ザロック]][[ミュー>イノ]][[ジック>小松代真]]とも関係無い。
[[龍虎乱舞]]に代表される[[乱舞系>乱舞技]]の必殺技が分かりやすい例。
また、MUGENの場合は投げ技全般もこれに分類され、総称して&b(){「ステート奪取技」「ステートを奪う攻撃」}などと呼ばれたりもする。

このロック系必殺技、作者によっていくつか種類があり、大まかに分けると、
-ヒットした瞬間に自分・相手を共に固定して攻撃を当てる演出を決める演出型&br()例:NAO&M.氏の[[AKOF]][[レオナ>レオナ・ハイデルン]]の「アルティメットストーム」など
-ヒットしたら[[喰らい判定>判定#kurai]]を残しつつ拘束し、次々に技を当てていく連続技型&br()例:Tatsu氏のSVCダンの「必勝無頼拳」など
の2種類が存在する。
ちなみに後者は厳密にはロック系乱舞ではなく突進乱舞技(突進技の延長として技を複数回繰り出す)と呼ばれる部類の技である。

後者はちょっとした事で[[カス当たり]]になるケースが多いため、確実性を取る場合前者の方が多い。
また、演出型でも自分に喰らい判定が残る・自分と相手の双方に喰らい判定が残る・相手に喰らい判定が残る・演出中に[[攻撃判定>判定#kougeki]]が残ったまま
など、やはり技や作者にとって様々である。
シングルでは相打ちにでもならない限りあまり問題無いのだが、
タッグの場合上記の性質によってはダメージが跳ね上がったり演出がズレてしまったりなど、色々と妙な現象が起きたりする。

例を挙げると、
-敵に喰らい判定が残るロック系必殺技を当てた後、演出中に相方が吹き飛ばす技を敵に当てた事でロックが外れて一人乱舞
-敵に喰らい判定が残るロック系必殺技を当てた後、演出中に相方が一撃でダウンするが複数回[[判定]]が出る必殺技をヒットさせ、&br()結果複数ヒットによる大ダメージを与える
-自分に喰らい判定の残るロック系の必殺技を当てた後、敵の相方が演出中に自分を攻撃したため自分の演出は中断されたのに相手は喰らいポーズを取りっぱなし
-ロック系必殺技の演出中に喰らい状態になった敵の相方を巻き込む
といった物である。
タッグ動画で何か妙な現象が起きた場合、まずこのロック系の必殺技絡みで妙な事になっていないか確認してみると良いだろう。

#region(「ステート奪取」とは?)
今更言うまでもない事だが、MUGENとは多種多様な[[格ゲー>MUGENキャラクター紹介1]][[キャラ>MUGENキャラクター紹介2]]、[[非格ゲーキャラ>MUGENキャラクター紹介3]]、[[オリジナルキャラ>MUGENキャラクター紹介8]]などが集う闇鍋時空である。
当然、そこに登場するキャラ達はバラエティ豊かな攻撃方法を持ち、喰らった側のリアクションもまた様々。
分かりやすい例では[[ワイヤーダメージ]]/壁バウンドや[[バスケ]]など……。
しかし、ただ普通に攻撃を当てても、相手側、というよりMUGENのキャラは基本的に、&b(){そんな珍妙な吹っ飛び方をする事など想定していない}。

相手の動きを制御する際に吹っ飛びのベクトルだけでは再現し切れない攻撃の場合、
「攻撃を当てる事により、相手の取る動きを自分で指定する」という方法を採るのである。
投げの他には「喰らった相手が壁にぶつかると跳ね返る」[[ワイヤーダメージ]]だったり、
「[[どんな相手でも追撃が確定する状態に持ち込む超必殺技>ケビン・ライアン]]」なんかがそれ。
これらの技リアクションは「予め攻撃側がステート(=状態)を用意」しておき、「喰らった相手をそこに放り込む」事で再現するようにしており、
そういう状況は「ステート奪取」と呼んでいる。

なお、ステート奪取技にはp2statenoが設定されている事が多いが、
バグ防止の為か、相手がHitOverrideを有効にしているとその技が当たらなくなってしまう。
ところが[[ザンギエフ]]の「[[スクリューパイルドライバー>コマンド投げ]]」のみならず、
MUGENでは[[禍忌]]の「[[ユニバース・ディストーション]]」や[[不破刃]]の「頭突き」など、見た目からは想像できない技がステート奪取技になっているせいで、
これらが[[スーパーアーマー]]持ちに無効化されてしまうなんて事態も起こり得る。
どうしてもというならTargetStateに変えれば一応アーマー持ちにもヒットさせられるようにはなるが。

またステートが奪われている相手は、大抵の場合[[喰らい抜け]]系のシステムや技が使用できなくなる事が多いが、まぁこのへんはしょうがない。
//
//偉そうに「豆知識」なんつってる癖に書いてることは適当な上に全然まとまりがないから困る。
//誰かもっと詳しく分かりやすく書いてくれる人来てくれー。
#endregion

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//技の分類