名無き王

「名無き王」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

名無き王 - (2024/12/09 (月) 22:53:38) のソース

#image(TheKingHasNoName.jpg,title=名も無き王)

タイトーから発売された対戦型格闘ゲーム『[[カオスブレイカー]](ダークアウェイク)』の隠しボスであり、真の[[ラスボス]]。
「太古の竜」「[[名無し>ネームレス]]の王」とも言われる。[[ATM>武藤遊戯]]の昔の呼び名とは関係ない。

[[真紅の体を持つ巨大な竜の王>シン(ダンジョンズ&ドラゴンズ)]]。
遥か太古の時代に神々と戦いを起こしたが、神々によって自らの力の源である「真の名」を奪われ敗北。
力と名前を失い「最果て島」に封印された。
その後復活と復讐を果たすためダークエルフの女王・[[ティーラ]]に生贄を捧げさせていた。
ある者はこの竜の復活を阻止するため、ある者はこの竜の力を求めて、作中の多くのキャラの目的となっている。

ゲームではアイテムを24個集めてラスボスであるティーラを倒すと出現。
画面に納まり切らないほど大きいので、首を出して戦うアクションゲー寄りのボス。
攻撃力が高く、特にマナバースト(超必)を喰らうと体力の半分は持っていかれる。
他にも空中から多段ヒットし、地面に当たった後もしばらく[[攻撃判定>判定#kougeki]]が残る火球を吐いてきたりとやりにくい相手。
|3:35~&br()&nicovideo(sm5023341)|

しかし巨大ボスによく実装されている[[アーマー>スーパーアーマー]]は無く、普通に[[投げ技>通常投げ]]や[[ロックする技>ロック系必殺技]]が通用し、ダウンもする。
キャラクターによっては[[永久]]も入る始末。
&nicovideo(sm679659)

そうでなくても的確にジャンプ攻撃を当てていけばいいので、出現条件を満たすくらいプレイした人には特に苦戦するボスではない。

ちなみに家庭用版である『ダークアウェイク』ではオン対戦モード、トレーニングモードで使用可能。
基本的にプレマしか機能していないためあまり問題にはならないが、
性能自体は先述された通りなのに加えて首が空中浮遊できるため、
とりあえず画面外に逃げれば勝利確定するという何気に恐ろしい性能である。
また永久も少なからず持っているようだ。げに恐ろしきはラスボスということか。

----
**MUGENにおける名無き王
Werewood氏(現・Borewood氏)により製作されたものが存在する。
ラスボスのティーラ、中ボスの[[マンティコア]]と一緒に3体で戦うものと単体で戦うものの2種類があるが、
以下は単体版を前提に解説する。

DEFが200と硬く、その巨体に見合ったタフさを誇る。
技は大体再現されているが攻撃力はやや抑えられており、火球の残る時間がとても長い
(ただし、残った炎に当たったり飛び道具で相殺すれば消える)。
ロック技や[[打撃投げ]]は効くが原作通り首にしか[[喰らい判定>判定#kurai]]が無く、攻撃が当たりにくかったりと[[AI殺し]]気味。
さらに攻撃判定がある炎が残る火球も、[[コンボの連携を重視したAI>竜子]]だと足元の[[判定]]に気付かず突っ込んで自爆することが多く、
[[攻撃に敏感に反応するAI>ギース・ハワード]]には判別が難しいのかガードしたまま動かなくなってしまい、
そのまま[[超必殺技]]のブレスで削り殺されるなんていうことも多い。
しかも、相手の攻撃が届かない位置から尻尾で攻撃したり火球を吐いていれば勝てるので、ガチでやればAI殺しどころではない。
[[AI]]もデフォルトで搭載されており、容赦なく使用してくる。
AI戦では滅法強いが、[[人操作>プレイヤー操作]]ならば並キャラでも工夫次第で攻略は可能である。

ちなみに、攻撃の当て方によっては、極稀ではあるがダメージを受けた状態で固まり、
そのまま&b(){首がちぎれてゆっくりと下に落ちる}謎のバグが発生する事がある。
こうなってしまうともう手の打ちようが無いので、これが発生してしまったら最初からやり直した方が賢明。
|>|CENTER:プレイヤー操作|
|上記のバグは1:51辺りから&br()&nicovideo(sm15416461)|10:46より3体と対決&br()&nicovideo(sm44400329)|

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[名無き王],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[名無き王],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[名無き王],sort=hiduke,100)
}
***出演ストーリー
[[香霖堂夜想曲]](第十四話)
***プレイヤー操作
[[R-9cで色々と戦う動画]](part156)
[[ブリジットと遊撃の旅>ブリジットで世紀末に挑戦]]([[part389>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm15416461]])

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//ラスボス,ドラゴン,背景,尻尾攻撃,火炎ブレス,角(頭部側面),炎使い,赤色,復讐者