恐竜戦車

「恐竜戦車」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

恐竜戦車 - (2014/02/22 (土) 11:32:31) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(pulog1.jpg,title=恐竜と兵器を合わせた全く新しい(ry) 『[[ウルトラセブン]]』第28話「700キロを突っ走れ!」に登場した[[怪獣]]。 「きょうりゅうせんしゃ」と読むが劇中では「恐竜タンク」とも呼ばれていた。 別名は「戦車怪獣」。体長:60メートル、体重:7万トン。 その名の通り、戦車のキャタピラの上に恐竜が乗っているという&del(){やっつけ}画期的な姿をしており、 恐竜の下半身部分が機械化されて結合している。&s(){[[メカザウルス>ゲッター3]]とか言わない。} 高性能爆薬・スパイナーの運搬を妨害しようとするキル星人によって仕向けられ、実験場に出現した。 あらかじめ設置していたと思われるスパイナーを咥えていたためセブンは迂闊に攻撃することができなかった。 強靭な尻尾攻撃、目から放つ破壊光線、三連主砲といった多彩な武器で苦しめられ、更にキャタピラで左手を轢かれてしまう。 しかし、激しい戦いのはずみで咥えていたスパイナーを落としたところにセブンがすかさずウルトラショットを発射。 この爆発に巻き込まれ最期を迎えたのだった。 怪獣やセブンのデザインをした成田亨氏はこの怪獣を気に入らなかったそうだが、 その斬新なデザインから今でもソフビの定番になっているなど世間での人気は高い。 (「[[セミ人間にはさみと角をつけただけの無意味なデザインの注文>バルタン星人]]」を嫌っていた氏のことなので  恐竜を戦車に乗せただけのこの怪獣を気に入らないのはわからないでもないが) 『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』では恐竜戦車マークⅡが登場(劇中では単に恐竜戦車と呼ばれていた)。 結晶状のプラズマソウルが体にある以外の外見上の違いはないが口から熱線を吐けるようになっている。 セブン怪獣の中では人気が高い部類に入るが、ゲームなどに登場する機会はあまりない。 アーケードカードゲーム『大怪獣バトル』(稼働停止)ではスピードが低いがアタック・ディフェンス・パワーが高め。 尻尾攻撃に「タンクテール」、破壊光線に「ダイノソアビーム」という名称が与えられている。 ザ・グレイトバトルVではショッカー戦闘員に率いられて大量に登場する。 黄色の個体は踏みつけられたり攻撃して倒すことが出来るが、赤いトゲの付いた個体は倒せない。 恐竜戦車をいくら倒してもクリアにはならず、上に浮かんだ機械に乗っているショッカー戦闘員が実質的な本体である。 ---- **MUGENにおける恐竜戦車 GBAの『[[対決!ウルトラヒーロー>ウルトラマン(ゲーム)]]』のドットを用いた恐竜戦車がmuu氏により製作、公開されている。 前進動作や通常攻撃中は[[アーマー>スーパーアーマー]]状態になっており、全高が低いので一部の飛び道具や必殺技は当たらないなどの特徴がある。 また敵味方全員に大ダメージを与える爆弾を設置するスパイナーなどの技を持っている。 性能に癖があるせいか、同じく少し強めだったり癖の強いのキャラが多い大会に出場していることが多い。 他には、同ゲームの恐竜戦車のドットを改変し製作したリッガーをカーベィ氏が公開している。 四足歩行の怪獣なので身長が低く、打点の高い攻撃が当てにくいので相性が出やすい。 しゃがみ中に使える放物線を描いて飛ぶ飛び道具技「ウルトラホーク1号」などの技を持っている。 AI戦で普通の格ゲーキャラと戦わせる場合には、動画映えのする試合にならないことも多く注意が必要。 #region(muu氏製 恐竜戦車) muu氏によって製作され2009年6月23日に公開された。 ドット絵はGBAの『[[対決!ウルトラヒーロー>ウルトラマン(ゲーム)]]』のものが使用されており、チェーンコンボのような「ネビュラコンボ」が搭載されている。 (なお、「ネビュラコンボ」のもとはPS2ソフト『ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth』だが  原作では特定の技から始動し、表示に合わせてボタンを押していくものでチェーンコンボとはだいぶ異なる) 全体的に技の出が遅いものの、通常技の噛みつきと必殺技のダイノソアビームは発生が早い。 前進動作や通常攻撃中は[[アーマー>スーパーアーマー]]状態になっている。また、全高が低いので一部の飛び道具や必殺技は当たらない。 3ゲージを消費して使える必殺技のスパイナーは[[設置技>設置]]で、 &b(){相手の技が当たる}ことで大爆発を起こすが大抵は不発に終わりやすい(地面に置いてあるうえ、小さいので当たる技が限られる)。 ただし、攻撃範囲の広いmuu氏改変版の[[ガギ]]や、必殺技でストライカーが空中から地上に広範囲攻撃を使用する [[バラゴン]]と闘わせると、スパイナーがよく爆発するようになる。 なおこのスパイナーの爆発は無差別の攻撃で、自分もダメージを受けるし、タッグ戦だと味方も巻き込んでしまう。 爆発で自分の受けるダメージはかなり低くなるように設定されているようだが、相方のダメージは全く軽減されないので、 スパイナーで相方が殺されるという展開になりかねない。 とはいえ、全体的な性能は割と普通で、怪獣の中ではガギやバラゴンと同じ位の強さのランクに収まっている。 ただし技の性質ゆえか、[[ガボラ]]や[[ケムラー]]のような四足怪獣には強いが、 [[ムルチ]]のような二足歩行の怪獣には弱いと、相性で勝敗が分かれやすい。 #endregion #region(カーベィ氏製 リッガー) カーベィ氏が製作したものが公開されている。 スプライトはGBAの『対決!ウルトラヒーロー』の恐竜戦車をベースに改変したものを使用している。 四足歩行の怪獣なので身長が低く、打点の高い攻撃が当てにくいので相性が出やすい。 この身長の低さと技性能もあってか、AI戦で普通の格ゲーキャラと戦わせる場合には、 動画映えのする試合にならないことも多く注意が必要。 しゃがみ中に使える飛び道具「ウルトラホーク1号」が強力で、 無消費で使えて放物線を描いて飛ぶので対空にも使えて射程も充分。 1.5ゲージ消費の必殺技「散歩する惑星」は自分も瀕死になるが、 当たれば相手に即死級のダメージを与えられる。 AIもデフォルトで搭載されているが、前述のように動画映えのする戦い方にはなりにくい。 また飛び道具の連発が強いので、タッグ戦で後衛に回るとかなり厄介な相手になることも。 このように運用が難しいので、事前にテストで戦わせて、 対戦相手との相性を確認してから使った方がいいだろう。 #endregion また、以前には[[霊夢戦車>ゆっくりしていってね!!!]]を改変した恐竜戦車もあったが現在はDL不可。 ---- ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) -[[こんなメンバーで大丈夫か?堕天使討伐サバイバルレース>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16600187]] ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[なこるる茶屋]] [[怪獣王 王座復権への道]] ***その他 [[ブリジットと遊撃の旅>ブリジットで世紀末に挑戦]](part339) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //戦車,怪獣,|円谷|,設置キャラ,爆弾,兵器 &hiduke(1968/04/14)
#image(pulog1.jpg,title=恐竜と兵器を合わせた全く新しい(ry) 『[[ウルトラセブン]]』第28話「700キロを突っ走れ!」に登場した[[怪獣]]。 「きょうりゅうせんしゃ」と読むが劇中では「恐竜タンク」とも呼ばれていた。 別名は「戦車怪獣」。体長:60メートル、体重:7万トン。 その名の通り、戦車のキャタピラの上に恐竜が乗っているという&del(){やっつけ}画期的な姿をしており、 恐竜の下半身部分が機械化されて結合している。&s(){[[メカザウルス>ゲッター3]]とか言わない。} 高性能爆薬・スパイナーの運搬を妨害しようとするキル星人によって仕向けられ、実験場に出現した。 あらかじめ設置していたと思われるスパイナーを咥えていたためセブンは迂闊に攻撃することができなかった。 強靭な尻尾攻撃、目から放つ破壊光線、三連主砲といった多彩な武器で苦しめられ、更にキャタピラで左手を轢かれてしまう。 しかし、激しい戦いのはずみで咥えていたスパイナーを落としたところにセブンがすかさずウルトラショットを発射。 この爆発に巻き込まれ最期を迎えたのだった。 怪獣やセブンのデザインをした成田亨氏はこの怪獣を気に入らなかったそうだが、 その斬新なデザインから今でもソフビの定番になっているなど世間での人気は高い。 (「[[セミ人間にはさみと角をつけただけの無意味なデザインの注文>バルタン星人]]」を嫌っていた氏のことなので  恐竜を戦車に乗せただけのこの怪獣を気に入らないのはわからないでもないが) 『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』では恐竜戦車マークⅡが登場(劇中では単に恐竜戦車と呼ばれていた)。 結晶状のプラズマソウルが体にある以外の外見上の違いはないが口から熱線を吐けるようになっている。 セブン怪獣の中では人気が高い部類に入るが、ゲームなどに登場する機会はあまりない。 アーケードカードゲーム『大怪獣バトル』(稼働停止)ではスピードが低いがアタック・ディフェンス・パワーが高め。 尻尾攻撃に「タンクテール」、破壊光線に「ダイノソアビーム」という名称が与えられている。 ザ・グレイトバトルVではショッカー戦闘員に率いられて大量に登場する。 黄色の個体は踏みつけられたり攻撃して倒すことが出来るが、赤いトゲの付いた個体は倒せない。 恐竜戦車をいくら倒してもクリアにはならず、上に浮かんだ機械に乗っているショッカー戦闘員が実質的な本体である。 ---- **メカニズム怪獣リッガー #ref(リッガー.jpg) 後述のようにMUGENキャラのリッガーもこのページで扱うため、リッガーについてもここで述べる。 『[[ウルトラセブン]]』第32話「散歩する惑星」に登場した[[怪獣]]。 別名は「メカニズム怪獣」。体長:60メートル、体重:4万5000トン。 アステロイドベルトから地球に侵入した惑星ディン(見た目は島のように見える。)に棲む怪獣。 一見すると普通の恐竜のように見えるが、実はロボット怪獣らしい。そのため頭部から惑星を誘導する電波を出している。 尾の力が強く、惑星の無人機地からの妨害電波により変身できないダンの代わりに挑んだ[[アギラ>カプセル怪獣]]をボコボコにした。 最後は基地を破壊し、変身したセブンのアイスラッガーで首を切断された。その後、頭部はセブンによって惑星を誘導するべく宇宙へ持ち去られた。 スーツ自体は恐竜戦車の改造であり、戦車部分がなくなり後ろ足が追加されている。 &i(){(以上、Wikipediaより一部抜粋・改変)} ---- **MUGENにおける恐竜戦車 GBAの『[[対決!ウルトラヒーロー>ウルトラマン(ゲーム)]]』のドットを用いた恐竜戦車がmuu氏により製作、公開されている。 前進動作や通常攻撃中は[[アーマー>スーパーアーマー]]状態になっており、全高が低いので一部の飛び道具や必殺技は当たらないなどの特徴がある。 また敵味方全員に大ダメージを与える爆弾を設置するスパイナーなどの技を持っている。 性能に癖があるせいか、同じく少し強めだったり癖の強いのキャラが多い大会に出場していることが多い。 他には、同ゲームの恐竜戦車のドットを改変し製作したリッガーをカーベィ氏が公開している。 四足歩行の怪獣なので身長が低く、打点の高い攻撃が当てにくいので相性が出やすい。 しゃがみ中に使える放物線を描いて飛ぶ飛び道具技「ウルトラホーク1号」などの技を持っている。 AI戦で普通の格ゲーキャラと戦わせる場合には、動画映えのする試合にならないことも多く注意が必要。 #region(muu氏製 恐竜戦車) muu氏によって製作され2009年6月23日に公開された。 ドット絵はGBAの『[[対決!ウルトラヒーロー>ウルトラマン(ゲーム)]]』のものが使用されており、チェーンコンボのような「ネビュラコンボ」が搭載されている。 (なお、「ネビュラコンボ」のもとはPS2ソフト『ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth』だが  原作では特定の技から始動し、表示に合わせてボタンを押していくものでチェーンコンボとはだいぶ異なる) 全体的に技の出が遅いものの、通常技の噛みつきと必殺技のダイノソアビームは発生が早い。 前進動作や通常攻撃中は[[アーマー>スーパーアーマー]]状態になっている。また、全高が低いので一部の飛び道具や必殺技は当たらない。 3ゲージを消費して使える必殺技のスパイナーは[[設置技>設置]]で、 &b(){相手の技が当たる}ことで大爆発を起こすが大抵は不発に終わりやすい(地面に置いてあるうえ、小さいので当たる技が限られる)。 ただし、攻撃範囲の広いmuu氏改変版の[[ガギ]]や、必殺技でストライカーが空中から地上に広範囲攻撃を使用する [[バラゴン]]と闘わせると、スパイナーがよく爆発するようになる。 なおこのスパイナーの爆発は無差別の攻撃で、自分もダメージを受けるし、タッグ戦だと味方も巻き込んでしまう。 爆発で自分の受けるダメージはかなり低くなるように設定されているようだが、相方のダメージは全く軽減されないので、 スパイナーで相方が殺されるという展開になりかねない。 とはいえ、全体的な性能は割と普通で、怪獣の中ではガギやバラゴンと同じ位の強さのランクに収まっている。 ただし技の性質ゆえか、[[ガボラ]]や[[ケムラー]]のような四足怪獣には強いが、 [[ムルチ]]のような二足歩行の怪獣には弱いと、相性で勝敗が分かれやすい。 #endregion #region(カーベィ氏製 リッガー) カーベィ氏が製作したものが公開されている。 スプライトはGBAの『対決!ウルトラヒーロー』の恐竜戦車をベースに改変したものを使用している。 四足歩行の怪獣なので身長が低く、打点の高い攻撃が当てにくいので相性が出やすい。 この身長の低さと技性能もあってか、AI戦で普通の格ゲーキャラと戦わせる場合には、 動画映えのする試合にならないことも多く注意が必要。 しゃがみ中に使える飛び道具「ウルトラホーク1号」が強力で、 無消費で使えて放物線を描いて飛ぶので対空にも使えて射程も充分。 1.5ゲージ消費の必殺技「散歩する惑星」は自分も瀕死になるが、 当たれば相手に即死級のダメージを与えられる。 AIもデフォルトで搭載されているが、前述のように動画映えのする戦い方にはなりにくい。 また飛び道具の連発が強いので、タッグ戦で後衛に回るとかなり厄介な相手になることも。 このように運用が難しいので、事前にテストで戦わせて、 対戦相手との相性を確認してから使った方がいいだろう。 #endregion また、以前には[[霊夢戦車>ゆっくりしていってね!!!]]を改変した恐竜戦車もあったが現在はDL不可。 ---- ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) -[[こんなメンバーで大丈夫か?堕天使討伐サバイバルレース>http://www.nicovideo.jp/watch/sm16600187]] ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[恐竜戦車],sort=hiduke,100) } ***出演ストーリー [[なこるる茶屋]] [[怪獣王 王座復権への道]] ***その他 [[ブリジットと遊撃の旅>ブリジットで世紀末に挑戦]](part339) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //戦車,怪獣,|円谷|,設置キャラ,爆弾,兵器 &hiduke(1968/04/14)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: