ワルキュリア

「ワルキュリア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ワルキュリア - (2012/09/02 (日) 19:21:40) の編集履歴(バックアップ)




「ここまであたしを助けてくれて

ありがとう、NARS。

そして…あなたに…」


TEAM:MIDI-NITOREN
H/W:29.3ft/25t
PACKAGE:MIDI LABO.
POWER UNIT:NITOREN XV10 6C
O.S:SYTEM V.1.08

シュマイザーロボに登場する赤紫色のロボットキャラクター。
MIDIラボによって開発された身長29.3フィート(約9メートル)体重25トンの巨大ロボである。
パイロットの女の子の名前はラナ。彼女はワルキュリアを作ったMIDIラボと呼ばれるチームに所属している。
戦いに関しては素人のようで「こんな殴り合い、おもしろいのかなぁ」「あれ?勝っちゃった」など素っ頓狂な態度。
NARSという装置を使っており、そのデータ収集のために戦っているようだ。

+ シュマイザーロボとは?
ファミコンの「星をみるひと」で知られるメーカー、ホット・ビィが1993年に生み出した格ゲー「シュマイザーロボ」。
登場キャラはすべてロボット(ちゃんと中の人もいる)で、ロボットはそれぞれ所属チームがあり威信をかけて戦う。
2Dゲーとしては珍しく、操作はレバー8方向に加え、パンチ、キック、防御の3ボタンで構成されている。
防御ボタンは押しっぱなしでも移動やジャンプができ、これを利用して空中ガードが可能。
ただし防御ボタンを押しながら攻撃をしたときはしっかりダメージを食らう。
ハウツー画面では、防御の効果が発動するとあるが謎。防御からそのまま攻撃へつなげられるという意味かもしれない。
また、この作品は格ゲーではお馴染みの「空中ガード」「小ジャンプ」「カウンター」「コンビネーション」の元祖ではないかとされている。
(このゲームのカウンターは攻撃を受けると同時に防御ボタンを押すと硬直が短くなる機能で、コンビネーションは目押しに近い)
残念ながら家庭用に移植はされていない。またホット・ビィもすでに倒産しており、置き土産ともいえる。

女性キャラという立ち位置とは裏腹に、火力が化け物じみている。
というのも、シュマイザーロボというゲームが全体的に高火力すぎるからである。
ワルキュリアは通常技のコンビネーションを完遂するだけで体力5割以上もっていくのだ。

必殺技は3つ。既視感を覚える3種類のローリングアタック
「ヴィントシュートス・バリエーション1」は相手にヒットした後もう一度突進する二段構え。
ガードされても、もう一度突っ込んでしまうが、下段ガード不能なので知らないとなかなか凶悪。
「ヴィントシュートス・バリエーション2」はローリングアタックを1回するだけ。
バリエーション1と2の名前が逆のような気がするが気にしてはいけない。
「ヴィントシュートス・バリエーション3」は移動せず、その場で止まって宙に浮きながら回転する。
こちらも下段ガード不能。ただしコマンドがボタン連打なので、コンビネーションに化けやすいから注意。

CPUをハメ殺せる性能、また対戦相手に回ったときの厄介さから考えるとオススメキャラである。


MUGENにおけるワルキュリア

MUGEN界では、マイナー格ゲー鑑定人としていい仕事をする事で知られるmass氏によって製作されている。
防御ボタンのシステムについては、防御しながら前進後退が可能な代わりに、ジャンプをすると効果が無くなる。
つまり空中ガードはジャンプした後にもう一度ボタン押す。ただし上昇中は不可能。
オリジナルとして、相手の攻撃ヒットに合わせて防御ボタンを押すことで無敵時間が発動する「ガードリバーサル」。
超必殺技として3回ヴァントースシュートスをする「ヴィントシュートス・バリエーション4」
非ロック式の乱舞技である「乱舞シュートス」がある。こちらはバリエーション4の後にキャンセルでつながる。
ちなみに原作の攻撃力が高火力なので、調整として50%にされている。

つづら氏のAIが公開されている。
容赦のないヴァントースの使い分けによる攻防の魔の手から交わしきれるか!?
ちなみに投げキッスはゲージ貯めである。

出場大会

プレイヤー操作
単発!良キャラ発掘絵巻