ラティアス

「ラティアス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ラティアス - (2020/11/28 (土) 16:25:42) のソース

#image(Latias.png,left,float,title=ポケモン界の妹キャラ)
&br()&br()&br()&br()
分類:むげんポケモン
タイプ:ドラゴン/エスパー
身長:1.4m
体重:40.0kg
特性:ふゆう(地面タイプの技を無効化する)
#clear

任天堂の育成RPG『[[ポケットモンスター]]』シリーズに登場するキャラクター。初登場は第3世代(ルビー・サファイア)。

全身のガラスのような羽毛によって、光を屈折させて姿を変えたり消したりする能力を持つ。
高い知能によって人間の言葉を理解するとともに、テレパシー能力によって人間の心を敏感に感じ取る習性がある。
敵意をキャッチすると、全身の羽毛を逆立てて鳴き声で威嚇したり、姿を消して隠れたりするなど、非常に繊細な性質を持つポケモン。
図鑑ではラティオスと分けられているが、厳密に言えば、ラティアスとラティオスは、
技などは異なるものの、&b(){同じ種族のオスとメス}であるらしい。

余談だが、ラティオス・ラティアスには開発時に原案となった没デザインが存在しているが、
そのデザインはラティ兄妹以外に手足に[[バシャーモ]]思わせる面影がある。
バシャーモもゲーム発売に先行してアニメなどに登場していたため、
ファンの間では、ラティ兄妹とバシャーモは件の没デザインを解体・再構成する形で設計されたという説が有力。

----
**原作中の性能
HP・80
攻撃・80
防御・90
特攻・&b(){110}
特防・&b(){130}
素早さ・&b(){110}

火力・耐久・素早さをバランスよく兼ね備えたスペックを持つポケモン。
これに加えてドラゴンタイプの優秀な攻撃範囲と強固なタイプ耐性を持つラティアスは、
敵が強力なアタッカーでも、安心して補助技を発動して次ターンで挽回できるチャンスがあるため、
補助技込みのアタッカーか、もしくは純粋なサポート型として使用される事が多い。

メインウェポンは、タイプ一致の「りゅうせいぐん」、「りゅうのはどう」、「サイコキネシス」、「サイコショック」が人気。
専用技に、エスパー技「ミストボール」があるが、あまり使用されることは無い。
サブウェポンは「なみのり」、「10まんボルト」、「シャドーボール」、「くさむすび」などがあり、攻撃範囲は広め。
アタッカーとして使用する場合は積み技の「めいそう」が特に優先度が高い。
居座る自信があるなら、積めば積むほど威力を増す「アシストパワー」と併用してもよい。
体力を回復させる「じこさいせい」も、居座りに役に立ってくれる。
これに加えてダブルなどで役に立つ「リフレクター」、「ひかりのかべ」、「おいかぜ」などを持ち、
対戦形式問わず、安定して立ち回ることが可能としている。

弱点としては対ドラゴン対策として多用されるはがね・フェアリーへの対抗策がめざパ以外&b(){全く無い}という部分。
前者はメインウェポンであるドラゴン・エスパーを両方半減にしてしまい、後者はドラゴン技を完全に無効化する、
そしてなによりラティアスがこの2つのタイプに弱点を突けるサブウェポンを持っておらず、
そいつらへの対処手段という点では、サブウェポンや先制技でごり押しできる600族のドラゴン達に一歩譲る。
しかし、第8世代では「マジカルフレイム」、「[[はどうだん>ルカリオ]]」を習得可能になり、
フェアリーへの対抗策は相変わらずだが、鋼に対して有効打を与えれるようになった。
&s(){前者の追加効果のおかげで専用技は更に空気と化したが}

ラティオスと共通で専用アイテム「こころのしずく」を持つ。
これは&font(b,red){常時とくこうととくぼうを1.5倍にする}という他のアイテムに比べて圧倒的な力を持つアイテムであり
バトルタワー等の施設や対戦では一切効果が発揮されないよう調整がされていた。
『サン・ムーン』からは「ドラゴン、エスパータイプの技を1.2倍にする」というだいぶマイルドな調整をされたうえで、対戦で使用可能になった。
元が元だけに大幅な弱体化だが、これでも他のアイテムに比べればかなり強い方ではある。

#region(メガシンカ)
***メガラティアス
#image(MegaLatias&MegaLatios.png,title=目に注目すれば兄との区別がつく)

HP・80
攻撃・100(+20)
防御・120(+30)
特攻・&b(){140}(+30)
特防・&b(){150}(+20)
素早さ・110

『ORAS』で解禁されたラティアスのメガシンカ態。
素早さ以外の全能力が上昇しており、合計種族値は700の大台に登る。
とはいえ、元々の素早さが高く、おまけに火力も耐久も高水準で備えているため、
一度「めいそう」を積んだだけで手のつけられない強さを発揮できる。
ただし、タイプと特性はメガシンカ前と同じ。
要するに、はがね・フェアリーへの対抗措置が全くないという弱点もそのままである。

ちなみに、前述の通りメガシンカが解禁されたのは『ORAS』の時期だが、
『XY』でもデータ自体は搭載されており、メガストーンを送ればメガシンカが可能である。
そのため、『XY』の時代でも隠しデータを解析したユーザーがいたのか、メガラティアス・メガラティオスの噂がファンの間でまことしやかに囁かれていた。
同時に、「タイプがドラゴン/フェアリーになる」、「&color(red){特性がマルチスケイル}(HP満タン時に被ダメージが半分)になる」、
ラティオスの方は「特性てきおうりょく(タイプ一致技の威力が1.5倍から&b(){2倍})となる」などの事実とは異なる噂も流れていたが。
#endregion

----
**その他作品におけるラティアス
劇場版では、第2世代の時期に公開された『水の都の護神』にてゲームに先駆けて登場してる。
CVは[[林原めぐみ>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:林原めぐみ|]]女史。

『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』では、『X』以降の作品でモンスターボールから出現するポケモンの1体として登場。
まずラティオスとのどちらかが出現して一旦画面外に飛び去った後、兄妹で交互に「はがねのつばさ」で画面を横切りながら攻撃する。
こちらのラティアスも林原女史が演じており、『SP』ではさり気なく[[ボイス]]が新録されている(ラティオスはそのまま)。

『ポケモンGO』では2018年4月から実装。
レイドボスが非常にタフなことで有名。

----
**MUGENにおけるラティアス
secret1056氏の制作したキャラが公開中。
氏のキャラである[[キノガッサ]]と同じく、同人ゲーム『タイプ・ワイルド』のシステムをベースにしている。
「ミストボール」や「かみなり」などの豊富な[[飛び道具]]に目が奪われがちだが、
接近戦も「ドラゴンクロー」などの技が一通り揃っている。
特に投げ技の「サイコキネシス」は範囲が割と広く、使い勝手が良い。
[[超必殺技]]でラティオスを召喚したりする。
ガンガン投げ技を使う[[AI]]が搭載されている。

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[ラティアス],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ラティアス],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ラティアス],sort=hiduke,100)
}

//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//|CV:林原めぐみ|,ポケモン,妹,赤色,羽付