バブルス


「キュートなバブルス!」
(※OPテーマのナレーションより引用)

+ 日本語吹替声優
間宮くるみ
『アンダーグラウンド』
南里侑香
1998年版、『ムービー』『ザ・ファイト・ビフォア・クリスマス』『ダンスパンツにご用心!』
上坂すみれ
2016年版、『タイタンズVSパワーパフガールズ』

カートゥーン ネットワークの大人気アニメ『パワーパフガールズ』の主人公の一人。
キング・オブ・ポップスパワーアップアイテム愛猿ではないし、界王様のペットの猿でも無い。
目と服の色は水色で、金髪のツインテールが特徴。イメージカラーは青色。

生みの親である科学者ユートニウム博士が可愛い女の子を作ろうと「砂糖、スパイス、素敵な物」を混ぜている途中、
誤って入った「ケミカルX」と混ぜ合わさって誕生した3人娘の一人で、泡がパチンと弾けたように笑い出した事から「バブルス」と名付けられた。
可愛い物やお絵描きが大好きなキュートな声の愛らしい女の子。泣き虫で甘えん坊だが、怒らせるととても怖い。
ユートニウム博士から初めてプレゼントされたタコのぬいぐるみ「オクティ」がお気に入りで、とても大切にしている。
ガールズの中ではパンチの威力が一番高い。また、動物と会話する事も出来る。
その他についてはリーダーの頁を参照。

+ 出ましたっ!
2006年放映の和製リメイク『出ましたっ!パワパフガールズZ』では、
ケミカルZの白い光を浴びた豪徳寺みやこが「ローリング・バブルス」に変身する。
武器はシャボン玉を出せるスティックロッドで、原典と違い接近戦は苦手な後方支援型
動物や宇宙人とコミュニケーション出来るなど、原典通りの能力も持つ。

お嬢様育ちでファッションが趣味だが、「安くてかわいい物」を好む庶民派。
授業を抜け出す為の仮病の際は「食あたり」などお腹関係を選びがちである。
また、原典同様にオクティがお気に入り。


MUGENにおけるバブルス

ブロッサムも手掛けた★大五郎★氏による手描きキャラが存在。現在はJAM氏によって代理公開されている。
ボイスは南里女史のものを使用しており、こちらの方が馴染み深いだろう。
目からのビームの幅が大きく回避不能だったりと同氏製作のブロッサムよりも威力が高い。
また、ストライカーとしてバターカップを召喚する事も出来る他、
前述のブロッサム同様、最終ラウンド勝利時にはラストシーンの決まり文句である「サンキュー、パワーパフガールズ!」の演出もしっかりと再現されている。

上記の他に、007氏製のもの(キャラ名はポルトガル語名の「Lindinha」となっている)も存在しており、
現在は海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。
また、DoomGuy II氏製のもののガワ替えキャラとして、
アメリカの風刺アニメ『サウスパーク』のキャラ「ジェラルド・ブロフロフスキー」がEvil GB Again氏によって製作されている。
ただし、現在はキャラ単体ではなく、氏が製作した他のキャラとセットで公開されている。
ジェラルド・ブロフロフスキー紹介動画
(2:11より。DLリンク有り)


「まったね~!」

出場大会



最終更新:2024年03月17日 19:40