シーネオン


RPGアクションゲーム『KINGDOM HEARTS』シリーズに登場する雑魚敵。
ハートレス」と呼ばれる闇の怪物の一種で、「アトランティカ」にのみ出現する。

+ 「アトランティカ」について
アンデルセン童話『人魚姫』を原作としたディズニー映画『リトル・マーメイド』の世界であり、海の中の王国。
ゲストサポートキャラは映画の主人公である人魚アリエル。
海中が舞台のため、ソラ達は秩序の魔法で海の生き物に変身して「遠くの海から来た」と言って誤魔化す。
水中故に立体的に泳げる性質上エリアが広大な上にエリア同士の繋がりも複雑なためマッピングが難しく、
動くにもコツがいる上にコンボプラス以外のアクションアビリティが全て使えなくなるため、慣れないと難易度は高く、
RTAやHD版で15時間以内クリアのトロフィーにチャレンジなどでは基本的にスルーされる(EDを見るだけなら一応支障は無い)。

ただし、その分独自性の強いワールドでもあり、さらにキーブレード使いの伝承を知る現地人と出会える数少ないワールドで、
おまけに「100エーカーの森」を進めるのに必須な「ちぎれたページ」の入手箇所でもあるため、
やり込み勢はきちんとクリアする必要がある。

エンブレムと呼ばれる人工ハートレスの一種で、クラゲのような見た目が特徴。
2本の大きな触腕と4本の細くて短い脚が生えており、この触手を振り回したり突進するなどして攻撃する。
亜種として外見は同じだがサイズが数倍大きい「シェルタリングゾーン」というハートレスもおり、
このシェルタリングゾーンのHPをゼロにすると一定確率でシーネオン4体に分裂することがある
(シェルタリングゾーンがシーネオンの合体ハートレスか、シェルタリングゾーン自体に分裂能力があるのかは不明)。

倒すとドロップする「凍てつく魔石」は防具「リボン」や「APアップ」(『FM』以降)の合成に必要なアイテムである。
こいつら以外では特殊な条件で満足させたホワイトマッシュルームしか落とさないため、
スルーせずに倒せるときに倒してアイテムを集めたい。

『チェインオブメモリーズ』でも登場するが、同作のアトランティカは記憶の再現のため、
KHの時とは違ってソラは地面を歩く事しかできず、
対してシーネオン達はさも当然のように高い場所を浮遊しているので倒すのが若干面倒くさい。
エネミーカードとしての効果は使用中デッキにあるカードの数字がシャッフルされる「スロットナンバー」。
効果を受けたカードを使用した瞬間にナンバーが現れる仕様のためかなりギャンブル性が高い。


MUGENにおけるシーネオン

SSBKing 65氏の製作したキャラが公開されている。
スプライト及び技や動作は『チェインオブメモリーズ』準拠となっており、
滑るように移動して触手を振り回したり突進するなどの近接技をメインにして戦う。
AIは未搭載。
また、コンパチキャラとしてシェルタリングゾーンも同製作者により公開されている。

出場大会

  • 「[大会] [シーネオン]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2025年03月28日 13:17
添付ファイル