"Me, Slag, no like anything!"
(オレ、スラッグ、なんでもかんでも嫌いだ!)
+
|
日本語吹替声優 |
- 石井敏郎
- 『戦え!』
-
江原正士
- 『戦え!』(第28・29話)
-
山口健
- 『ザ・ムービー』
-
西村知道
- 『2010』
-
平野正人
- 『ザ☆ヘッドマスターズ』
平野氏は『ザ☆ヘッドマスターズ』ではハードヘッドを兼任している他、
『 超神マスターフォース』ではフェニックスとタートラーを、『V』ではカクリュウとドリルホーンを演じた。
なお、カクリュウとはモチーフが同じだったりする
(普段はトリケラトプス型の恐竜サイボーグと一体化しており、ダイノキングに合体する際には本体が分離した後、他のメンバーと再合体する)。
|
1984年より放送された米国アニメ(製作は東映動画)『THE TRANSFORMERS』に登場するキャラクター。
日本では1985年より『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』のタイトルで吹き替え版が放送されている。
シリーズ初期から登場している古参キャラの1人である。
「Slug」とは
「残滓」「鉱滓」と言う意味であり、燃えカスになるまで焼き尽くすという事で付いた名前。
なので同じ「Slug」でも「
ナメクジ」が由来の
戦車や
超ナメック星人とは無関係。
恐竜型ロボットへ変形する「ダイノボット」の一人で、
トリケラトプス型。
武器は白い小ぶりのレーザー銃「エレクトロンブラスター」。
恐竜形態での口からの火炎放射の威力は強力で、
「バーベキューにしてやる」と豪語したデストロンの航空兵「ジェットロン」の一人・サンダークラッカーのお株を奪った。
なお、この火炎放射は溶接に転用することも可能。
また、角にはビーム発射機能を、襟巻きにはビーム反射能力を備えている。
ダイノボットのサブリーダー格であり、『2010』では指揮官
グリムロックが死んだと思われた際、彼に代わってダイノボットを率いていた。
性格は
サウンドウェーブの心理分析によれば「ひたすらに好戦的」(
メガトロン曰く「喧嘩好き」)。
実際、部隊が訓練のためダイノボットが生息する孤島「ダイノボットアイランド」に派遣された際は、喧嘩が出来るという理由で喜んでいた。
(以上、Wikipediaより引用・改変)
MUGENにおけるスラッグ(トランスフォーマー)
hrd2016氏によるキャラが某所で公開中。
なおReadmeの類は付属していないため、各種
コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。
操作方法は『
MVC』風の6ボタン方式で、チェーン
コンボやスーパージャンプが可能。
画面外へジャンプしてから恐竜形態に変形して踏み潰したり、
恐竜形態に変形して突進したり、ダイノボット軍団を呼んで一斉に突進するなどして戦う。
"Then we do more badder stuff to Decepticons!
Melt them down!"
(ではオレタチ、デストロンにもっとヒドイ事してやる!仕返しダー!)
出場大会
最終更新:2025年05月16日 10:09