ダーリィ・ダガー






「売られた喧嘩は買う主義でね、
 覚悟してくれよ?」


  流派 :我流
  武器銘 :リバタリア(鋸)
  誕生日 :8月8日(拾われた日)
  出生地 :不明(何処かの海域)
  身長 :約186cm
  体重 あ? 聞こえねえなあ
  血ノ型 :A型
  好きなもの :船と自由
  嫌いなもの :口先だけの人
  特技 :なんでも作れる事
  趣味 :サーフィン
  大切なもの :船
  好きな食べ物 :かすていら

サムライスピリッツ』シリーズの登場キャラクター。初出は2019年版『SAMURAI SPIRITS(令サム)』。
地球連合軍の量産機ではない。
担当声優は 小林ゆう 女史。
ボイス

幼い頃に流れ着いた島で、海賊達から生きるための知恵を教え込まれた女性。
そんな育ち方をしたためよく海賊に間違われるが、実際はあらゆる工具を使いこなしなんでも作れる船大工で、
自分の仕事にはしっかり誇りを持っている。なお、ダーリィが所属する船工房の従業員は皆女性であることがEDで確認されている。
日の本から遠く離れた島で船工房を営んでいたが、とある夜に何者かの手により建造中の船が破壊されてしまったことから、
事件の夜に目撃された「仮面を被った奇妙な大男」を追って大海原へと旅立った。

愛用武器の「リバタリア」は、平時は巨大な鋸だがドリルなど様々な工具に変形するマルチウェポン
また、超人的な腕力の持ち主であり、殴られた者は一瞬にして全身の骨が砕け散ると噂されている。

THE KING OF FIGHTERS XV』ではナコルルに請われて覇王丸と共にサムライチームとしてKOFに出場し、
時空を超えた戦いに身を投じることになる。


原作中の性能

強斬りの破壊力に長けたパワーキャラで、遠距離立ち強斬りは近めでヒットすると鋸を引く動作が追加されトップクラスの威力になる。
後ろ防御崩しからこれが入るため、ダメージ補正が掛かるとはいえ投げから取れるダメージは随一。
ジャンプ強斬りも攻撃判定が大きくめくりも狙え、ジャンプも比較的素早いため、ジャンプで乗っかって強斬りを振り回す戦法が単純かつ強力。
連続技には鋸に乗って斜め上に突進する「波刃乗り」、反撃にはノギスで相手を捕まえて蹴り飛ばす「巻波」が有効。

最大の特徴は素手時にだけ使える必殺技「波砕き」で、強版のみガード不能で体力の半分以上を奪う驚異の逆転技、
弱と中は途中でキャンセル可能なフェイントとなっている。
性能を知っていれば2ヒット以上の攻撃で潰せるため、武器を飛ばされた時の駆け引きにはなるものの狙って当てられるものではないが、
勿論うっかり殴り殺されるプレイヤーもいる。

『KOFXV』では覇王丸の斬鉄閃と同じく特殊技の「振り削り」として遠距離立ち強斬りが再現されており、
原作の必殺技は「波砕き」のみ実装されていないが、相手を鋸で引き寄せてぶん殴る超必殺技の「荒波削り」が追加された。
通常技のリーチが長く、中段・下段の択やコマンド投げでガードを崩す能力も高めで、スーパーキャンセルを使った連続技のコンボ火力も高い。
一方で小技の発生が遅く、切り返しに使いやすい技が超必殺技以上の技しかないので攻め込まれると辛い、攻めに特化した性能となっている。

(以上、ニコニコ大百科より転載。一部改編)


MUGENにおけるダーリィ・ダガー

TatumMK9氏によるMUGEN1.1専用キャラが公開中。
主に『KOFXV』の3Dモデルを根性キャプチャーして作られている。
通常技やボイスは一通り搭載されており、リーチが長いパワーキャラなのも同様で、
本来『KOF』では使えないサムスピの「波砕き」も搭載されているなど遊び心あるキャラとなっている。
なお、キャプチャの都合上「貫波」使用時に拘束演出が無く、謎に巨大化したように見えるが気にしてはいけない。
AIはデフォルトで搭載されている


「あの世を渡る船に 迷わず乗るんだよ」

出場大会

  • 「[大会] [ダーリィ・ダガー]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2025年05月25日 17:56
添付ファイル