カクカクシカジカ

「はじめましてぇ~カクカクシカジカです」
「このぉ~カクカクした車、いい所がシカジカ…故に『カクカクシカジカ』」
「……ですけど何か?」

ダイハツの「Move Conte」のCMに登場する鹿のキャラクター
CVは俳優の 生瀬勝久 氏が担当していたが、2021年以降は 津田健次郎 氏に交代となった。順一郎おじさんからカッシーンに
元来はダイハツ・ムーヴコンテのためだけに作られたキャラクターだったが、後にキャンペーンの一環として他のダイハツのコマーシャルに登場している。
コンテ自体は2017年で生産終了したが、おかげで現在も各種広報に使われている。
したがってコンテのキャラクターではなく、(車種は関係なく)ダイハツのキャラクターと言える。

タートルネックの服に四角い眼鏡の姿が特徴で、時々マフラーを首に巻く。ちなみに角は 自在に取り外しが可能 である。
独特の鼻にかかった様な口調と、どこかナルシシズムを感じさせる態度にそのドヤ顔から、世間では「ウザ(かわい)い」キャラとして認知されている模様。
また、フランス語を話す事も可能。

一見真面目そうなインテリ系だが、牛のコスプレをしたりシュールなダンスを踊ったり、
秋には運動会のシーズンだからか嬉しそうにエコカー減税の行進マーチをしてみたり、寅年には車寅次郎の物真似を披露したり、
バレンタインデーではチョコレートになったり、果ては痛車が好きな人に 公共の電波で喧嘩を売る という暴挙に出たりとかなりフリーダム。

CM「減税は続く篇」に至っては、はっきりとニコニコ動画を意識した演出になっていたりとかなりはっちゃけている。
公式自体もユーロビートの作曲をしたりと、さながら公式MADの様相を呈している始末。
CM1~14作目
CM15~24作目

……だが、ここまでやっといて本職はタレントではなく物書きであるらしい。本業そっちのけで何やってんだアンタ。


MUGENにおけるカクカクシカジカ

一條氏が製作したものが存在する。スプライトは手描き。
ダイハツのロゴが飛び出す飛び道具、ムーヴコンテに乗る突進技、高めの吹き出しによる対空技など、
CMをイメージした必殺技があるが、超必殺技は無い模様。
AIは未搭載。

出場大会

  • 「[大会] [カクカクシカジカ]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2022年02月20日 00:12