キタキツネ(けものフレンズ)


ソーシャルゲームを始めとしたメディアミックス作品『けものフレンズ』に登場するアニマルガール及びフレンズ(動物が擬人化されたキャラクター)。

+ 現実のキタキツネについて
学名:Vulpes vulpes schrecki
英名:Red Fox
分類:ほ乳綱 食肉(ネコ)目 イヌ科
サイズ:頭胴長:60~80cm
体重:2.5~10kg
寿命:約6~7年

現在でも北海道では身近な動物であり、昔から人間との関わりが強く、各地の民話や説話にもよく登場する動物。
毛色は赤褐色で、あごの下から腹部は白色。四肢の足先全面は黒色で、尾は赤褐色で、先端部に白毛がある。

旭山動物園では、木を組みキタキツネの運動能力を引き出したり、金網を登る姿などが見られることも。
観察する場所には、小窓がたくさんあり、自然の中でひっそり観察できる雰囲気になっている。

(以上、「キタキツネ| 旭川市 旭山動物園」より引用・改変)

全メディアを通して「ゲーム好き」という特徴がある(漫画『ようこそジャパリパークへ!』は例外)。
また、「きつね」繋がりで赤いきつねではなく日清「どん兵衛」とのコラボにギンギツネ共々メインとして抜擢されている。

NEXONアプリ版

CVは 斉藤佑圭 女史。
クール属性のレアリティ度3のフレンズとして登場。
所有スキルは10秒間味方の攻撃力が10%上がる「薄幸投げキッス」。
事前登録人気投票では1位を獲得し、記念イベントストーリーが配信され、
更に報酬として他のフレンズにも着せられるコスチュームが3種用意された人気キャラだった。



アニメ版

CVは 三森すずこ 氏。
第9話「ゆきやまちほー」で初登場。
ギンギツネとともに温泉宿を拠点としており、
パイプラインから温水が送られなくなり、温泉や電気が使えなくなった原因を探るため、
ギンギツネと共に調査に向かった所、かばん達と遭遇し、行動を共にする事になる。


MUGENにおけるキタキツネ(けものフレンズ)

かばんツチノコを製作したDark ruler氏のキャラが公開中。
氏のサイトは削除されているが、某所で入手可能。
スプライトは『けもフレふぁいと!』のものが使用されており、
投げキッスやそりで相手を引く攻撃など、アプリ、アニメの要素をミックスさせたような技を使うが、
原作再現ではなく、性能はアレンジされている。
コンボはあまり得意ではないが、代わりにゲージ技も含む1撃の火力が高め。
AIもデフォルトで搭載されている。

出場大会

  • 「[大会] [キタキツネ]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2025年03月04日 07:13
添付ファイル