【ホークアイ】

ホークアイ とは、【ファイアーエムブレム 烈火の剣】のキャラクター。

プロフィール

ホークアイ

他言語

Hawkeye (英語)

種族

【人間】

性別

職業

守護者

所属

ナバタの里

声優

丹沢晃之

デザイン

ワダサチコ

初登場

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

ナバタ砂漠の守護者。
【アトス】の従者でもある。
褐色の肌を持つ、寡黙な大男。

作品別

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

発売前から公開されていたキャラクターの1人。脇役でありながら固有の戦闘グラフィックを持つ。
22/23章に友軍として登場し、【エリウッド】(ヘクトル編では【ヘクトル】)で話しかけると仲間に加わる。
戦闘後には一行をアトスの元へと案内してくれる。
22/23章では【ファ】のいる民家訪問時、30/32章では【ソフィーヤ】のいる遺跡訪問時に、それぞれ専用用の会話がある。

戦力としては即戦力の斧使い。ステータスはHP以外平凡だが、狂戦士の必殺補正15があるため数値よりは強め。

支援会話では、ルイーズとの会話にて、唐突に【イグレーヌ】の父親である事が判明する。

本作の「バーサーカー」が「狂戦士」に名称変更されたのは彼の外見に合わせたものであるという推測がある。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
砂漠の守護者 歩行系 丹沢晃之 HACCAN
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
45 33 22 28 30
武器 補助 奥義
キラーアクス+
守護者の巨斧
なし 爆光
A B C
鬼神の一撃3 なし 攻撃の威嚇3
実装日 入手 分類
2017/02/02 3~4 英雄召喚 英雄

サービス初期から実装されている低レア英雄。
速さを落としてHP守備魔防に割り振るという面白いステータス配分になっており、これを活かして両面向けの魔改造を施される場合がある。

2019/10/08には専用武器「守護者の巨斧」が追加。基礎効果は奥義が発動しやすい(奥義発動カウント-1)のみ。
特殊効果の錬成では、戦闘中、敵の攻撃・守備-3、かつ敵の攻撃・守備の強化の+を無効にする効果(「攻撃守備の凪3」と同じ)を付けられる。
実装当初は最新のBスキルが低レア英雄に実装されたためかなり強力だったが、インフレが進んでからは流石に微妙になった。


ナバタ版

称号 武器 移動 声優 イラスト
寡黙なる守護戦士 歩行系 丹沢晃之 創-taro
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
45 47 22 41 38
武器 補助 奥義
ナバタの槍+ なし 華炎
A B C
守備魔防の万全3 なし 恐慌の奇策3
実装日 入手 分類
2024/01/19 4~5 戦渦の連戦+
英雄の聖杯
超英雄

2024/01/19開催のイベント「戦渦の連戦+ ~いつか理想の国を~」で配布。

汎用武器「ナバタの槍+」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、【魔刃】を付与。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中ALL+4、ダメージ+攻撃の10%(範囲奥義を除く)


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月31日 16:48